fc2ブログ

63年前にタイムスリップ(我家訪問)

「少年時代」「青春時代」を過ごした 
新宿「戸山ハイツ

日本の公営住宅のはしり
都営住宅第一号と言えるでしょう。
(S26 入居)

戦後の住宅難解消の為 占領軍(古い呼び名ですネ)
マッカーサーの指令で、急遽建てられた建物ですが
現在の住宅事情とは、比較にならない「代物」でした。

IMG_20140815_0001 (5) 2014_0815_160733-IMG_20140815_0001 (6)

残念ながら 住宅内部写真が無く(当時カメラは超高級品)
記憶にもとずきスケッチを描きました。

IMG_20140822_0001.jpg

入居時は トイレ 流しがあるだけ
今風に言えば「ワンルーム」

その後 スケッチの様に、間仕切り(個人負担)

① 玄関
② 和風トイレ(水洗)手洗い付
       ✰近隣の畑に「肥溜め」が残る時代 水洗トイレは画期的
キッチン 流し台(木台に亜鉛鉄板貼り)
         コンロ台
         単水洗
④ ダイニング ちゃぶ台使用
⑤ 和室 6畳 2間
⑥ 洋室1
⑦ 洋室2 後に私の勉強部屋
⑧ 押し入れ お仏壇置
⑨ 庭付き 未整備の状態

建物仕様

外装 天然木(松?)羽目板 節付き
冬場の隙間風 大変でした。
24時間自然換気

床 天然木フローリング(樹種?)
   ささくれ立っているところ 釘頭が出ていたり
   気をつけないとケガ・・・

●窓 代用ガラス(アミ戸にセロハンを貼ったようなもの)
 突っ張り棒タイプ
 風が吹くとパタパタ音がしました。

●隣戸との境 薄いベニヤ板
 筒抜けでした。

不動産広告をもじってみました

●庭付き 一戸建て(人気の平屋
 ワンルームタイプ お好きなように間仕切り出来ます

●天然素材多用 ホルムアルデヒド ゼロ
 シックハウス症候群 心配無用

●早稲田大学 学習院 戸山高校 東戸山小 教育環境抜群

●水道 ガス完備(個別プロパン) トイレ水洗 
●ハイツ内に銭湯
●国立病院隣接

交通至便
山手線「新大久保」徒歩圏 
バス停 2ヶ所(中野~新橋)
都電13号線駅(新宿~秋葉原) 

自然環境抜群 箱根山 山頂 360度展望・・・
 狐 タヌキ フクロウ 蛇 と暮らせます。


将来土地付きで 入居者に払い下げ

当時の家賃は結構高額
入居者が埋らなかったそうです。

そこで「いずれ払い下げ」との話しが・・・

その後 住宅事情変化により
S47 中高層住宅へ建替 方向転換

払い下げは反故に


IMG_20140822_0001 (2) IMG_20140823_0002.jpg レトロな「ガス七輪」マッチ点火 

  キッチン仕様

    ●流し台 木製亜鉛鉄板貼り
         単水栓
    ●ガス台 同上
         ガス七輪 ゴムホース接続
         ゴムホースの劣化
         ガスコックからのはずれ
         により「ガス漏れ事故」多発
         後に「金属パイプ接続」に改良されました。

    ●換気扇 付いていたか?
    ●壁   亜鉛鉄板貼

    床 壁がジメジメしており
    梅雨時は「ナメクジ」
    塩をかけると溶けてしまいます。
-------------------------------------------
床下から「人骨」!!

お巡りさんまで、出動する
大騒ぎになりましたが
標本でした。(期待はずれ・・・)

庭と呼べる状態ではなく「瓦礫」をどかす重労働
戦時中の弾丸 焼夷弾等 
米軍のお土産がザクザク
(主役はお袋 私はたまに手伝い 親不孝!)

当時「鉄」「銅 あかと呼びました」は高く
売れましたがさすがに 米軍のお土産は・・・

IMG_20140823_0003.jpg

建物仕様の貧弱な事など 当時は気にならず
年と共に「暮らし」が良くなっていった時代・・・

ちゃぶ台には 新聞を読む父親
流しの前には「割烹着」姿の母親
妹がお手伝い

優しさに包まれた「暮らし」がありました。


シー&シー・キッチン

コメントの投稿

非公開コメント

No title

懐かしいお写真がいっぱい!
babaの結婚の写真は
もうその昔の写真になっているのね~
もう何十年も見ていない
見てみたくなりました!
思い出させていただいて嬉しかったです。
ありがとうございました。
美男美女のご夫婦ですね🎵
プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR