ポルトガル・ポルト紀行‐3
ロープウェーを降りると
ポルト ランドマーク
ドン・ルイス1世橋 に出ます。
列車が通過中
1866年 完成--------133年前
高さ 45m 巾 8m
2層式 上層 鉄道用 395m 下層 自動車用 174m
どちらも歩けます。
![shutterstock_167523137-810x606[1]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20191222155228e41.jpg)
エッフェル搭
設計者 ギュスターブ・エッフェル の弟子
テオフィロ・セイリングの設計
円形のフォルムが似ていますネ。
133年経過
メンテナンス大丈夫(?)なんて脳裏をよぎりました。

マンションの15階位の高さ
高所恐怖症の私
ガッチリ手すり握りしめ
顔もひきつり ハイポーズ
カミサンも高所恐怖症
地面が恋しく
一足先に橋を渡っていました。

鉄道のすぐ脇が歩道
注意しないと危険

線路上を歩く観光客


夕闇せまるポルト

要塞跡(?)

巨大壁画
ビルは今にも崩れそう
どなたの肖像(?)


人ごみの中
寛ぐ猫ちゃん
続
ポルト ランドマーク
ドン・ルイス1世橋 に出ます。



1866年 完成--------133年前
高さ 45m 巾 8m
2層式 上層 鉄道用 395m 下層 自動車用 174m
どちらも歩けます。
![shutterstock_167523137-810x606[1]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20191222155228e41.jpg)
エッフェル搭
設計者 ギュスターブ・エッフェル の弟子
テオフィロ・セイリングの設計
円形のフォルムが似ていますネ。
133年経過
メンテナンス大丈夫(?)なんて脳裏をよぎりました。

マンションの15階位の高さ
高所恐怖症の私
ガッチリ手すり握りしめ
顔もひきつり ハイポーズ
カミサンも高所恐怖症
地面が恋しく
一足先に橋を渡っていました。


鉄道のすぐ脇が歩道
注意しないと危険

線路上を歩く観光客


夕闇せまるポルト

要塞跡(?)

巨大壁画
ビルは今にも崩れそう
どなたの肖像(?)


人ごみの中
寛ぐ猫ちゃん
続
コメントの投稿
No title
ポルト紀行楽しく拝見しております。
美しい街ですね、まだ行ったことないので、
次のポルトガル行きのチェックにします。
ただ行きたいところがたくさんありすぎて、、。
胸の痛みはその後いかがですか?
あまり長いこと引きずらないことを願いながら、、
年末が過ぎたら、バイトも少し楽になるかな?
どうぞ良い年をお迎えください。
美しい街ですね、まだ行ったことないので、
次のポルトガル行きのチェックにします。
ただ行きたいところがたくさんありすぎて、、。
胸の痛みはその後いかがですか?
あまり長いこと引きずらないことを願いながら、、
年末が過ぎたら、バイトも少し楽になるかな?
どうぞ良い年をお迎えください。