Go to terrible
Go to travel
首都圏 大阪 地方圏 でコロナ感染拡大が続く中
東京を除外し 7月22日から実施が発表されました。
キャンペーン詳細はネット記事等ご覧ください。
結構難解ですョ
![20200717-00010010-wordleafv-000-3-view[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20200718123238d76.jpg)
除外された東京都小池知事が 「政府がよーくお考えいただいた結果」
皮肉交じりで発言されましたが

このところ 管官房長官 との発言で
微妙な食い違いを見せています。
コロナ渦が終息したらという前提 は有名無実
政府の 何が何でも実施 前のめりが見えます。
◍キャンペーンの趣旨について異義を唱える方はいないと思います。
疲弊した観光業界のテコ入れは急務
しかし 緊急事態宣言解除後に
拡大続けるコロナウイルス
官房長官が「再宣言をする事態ではない」と発言
東日本大震災時
当時の枝野官房長官が
原発水素爆発が起きた時
TV画面の前で
「水素爆発で問題ありません」
実際には 未曾有の原発事故 が起きていたわけで
近県住民も何の説明ないまま他県に強制避難
そのまま戻れず 現在も復興途上
その時の説明と重なって思いだします。
菅官房長官も
「パンデミックが起きています」とは
口が裂けても言えないでしょう。
◍キャンペーン強行には90%の国民が?
◍東京の感染状況から 除外するのは分かりますが
近県 大阪はOK
◍一番大きな商圏をはずしたら 効果は半減
事前予約⇒キャンセル⇒政府保証無し
旅行代理店 受入れ側⇒大打撃
◍旅行する人 受け入れる施設
コロナ対策はおまかせ
国・地方の行政がカバー出来るのでしょうか?
先日の イベントクラスター と同じ事が起きる事
想像に難くありません。
◍分野は違いますが、元ホストの方が
「お客様が 興に乗り 抱きつき キスを求めてきます」
お客さまを 無碍(むげ)にすることは出来ません。
と発言
同じ様な事態は充分考えられます。
お酒が入れば気も緩みます。
家族で食事もままならない
楽しいでしょうか?
Go toキャンペーン
◍あるブロガ―さん(元観光業界)が
旅行は 平和産業 と書かれていました。
コロナを心配しながら 楽しい旅が出来るのでしょうか。
◍観光地で パンデミック
誰が責任取るのでしょうか。
政府は何も触れていません。
車の運転
アクセルとブレーキ 同時に踏めば
事故が起きるのは当たり前
だれがこの国をリードするのか・・・
最近 阿部総理 が表に出てくるのが少なくなりました。
報道によれば 毎朝10時 公邸に
コロナ会議も 国会も欠席
関係大臣に○投げ
非常時に 信頼出来るリーダー不在
日本沈没 脳裏に浮かびます。
Go to terrible にならぬよう
毎日新聞世論調査
首都圏 大阪 地方圏 でコロナ感染拡大が続く中
東京を除外し 7月22日から実施が発表されました。
![sub-buzz-1096-1594796382-13[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/2020071811420848f.jpg)
キャンペーン詳細はネット記事等ご覧ください。
結構難解ですョ
![20200717-00010010-wordleafv-000-3-view[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20200718123238d76.jpg)
除外された東京都小池知事が 「政府がよーくお考えいただいた結果」
皮肉交じりで発言されましたが

このところ 管官房長官 との発言で
微妙な食い違いを見せています。
コロナ渦が終息したらという前提 は有名無実
政府の 何が何でも実施 前のめりが見えます。
◍キャンペーンの趣旨について異義を唱える方はいないと思います。
疲弊した観光業界のテコ入れは急務
しかし 緊急事態宣言解除後に
拡大続けるコロナウイルス
官房長官が「再宣言をする事態ではない」と発言
東日本大震災時
当時の枝野官房長官が
原発水素爆発が起きた時
TV画面の前で
「水素爆発で問題ありません」
実際には 未曾有の原発事故 が起きていたわけで
近県住民も何の説明ないまま他県に強制避難
そのまま戻れず 現在も復興途上
その時の説明と重なって思いだします。
菅官房長官も
「パンデミックが起きています」とは
口が裂けても言えないでしょう。
◍キャンペーン強行には90%の国民が?
◍東京の感染状況から 除外するのは分かりますが
近県 大阪はOK
◍一番大きな商圏をはずしたら 効果は半減
事前予約⇒キャンセル⇒政府保証無し
旅行代理店 受入れ側⇒大打撃
◍旅行する人 受け入れる施設
コロナ対策はおまかせ
国・地方の行政がカバー出来るのでしょうか?
先日の イベントクラスター と同じ事が起きる事
想像に難くありません。
◍分野は違いますが、元ホストの方が
「お客様が 興に乗り 抱きつき キスを求めてきます」
お客さまを 無碍(むげ)にすることは出来ません。
と発言
同じ様な事態は充分考えられます。
お酒が入れば気も緩みます。
家族で食事もままならない
楽しいでしょうか?
Go toキャンペーン
◍あるブロガ―さん(元観光業界)が
旅行は 平和産業 と書かれていました。
コロナを心配しながら 楽しい旅が出来るのでしょうか。
◍観光地で パンデミック
誰が責任取るのでしょうか。
政府は何も触れていません。
車の運転
アクセルとブレーキ 同時に踏めば
事故が起きるのは当たり前
だれがこの国をリードするのか・・・
最近 阿部総理 が表に出てくるのが少なくなりました。
報道によれば 毎朝10時 公邸に
コロナ会議も 国会も欠席
関係大臣に○投げ
非常時に 信頼出来るリーダー不在
日本沈没 脳裏に浮かびます。
Go to terrible にならぬよう
毎日新聞世論調査
コメントの投稿
こんばんは
首相取り巻きの思いつき施策なのか迷走
酷いですね。
Go Toが命を奪うGouTouにならないことを
祈るばかりです。
酷いですね。
Go Toが命を奪うGouTouにならないことを
祈るばかりです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます