fc2ブログ

今日は誕生日

1945・1・5(昭和20年1月5日)
☯終戦は8・15


埼玉県川口市 に疎開中

母の話では 大きなお腹かかえ
祖母とコークス拾い をしていたそうです。

夕刻お腹の痛みを感じましたが

祖母
「まだまだ そんな痛みじゃ生まれない」

いよいよ我慢できず
黒川産院

すぐ生まれたそうです。

b29 kuushuu

突然鳴り響く 空襲警報
院内は灯火管制 

医者 看護婦さんは防空壕へ

残された母は 私を抱き
真っ暗な廊下を歩き 防空壕へ

幸い警報だけで終わったそうです。
明るくなった廊下には 点々と血の跡が
・・・

よくぞ無事生まれた

そんな訳で 御年 76歳 

年賀状で 幼な友達が
いろいろな病を抱えている事が書かれています。


カミサン曰く
元気で 働けるなんて素晴らしい事

時々胸に刺さる事を言ってくれます

かくゆうカミサンもアルバイト

yosakoi[1] 数年前よさこい祭り

今日は ジャズダンス レッスン

2人揃って モリモリ食べて 
元気な生活
続けられるよう ことしも精進


2021_0105_105920-P1050001.jpg

我が家のハイビスカス

昨年8月以来 イベントごとに合わせて開花

昨夜 てっぺんの蕾が大きく膨らんでいました。

今朝 目覚めると 開花
私の誕生日を祝ってくれました

2021_0105_110444-P1050004.jpg

葉は少なくなりましたが
蕾はまだ健在

いつまで楽しませてくるのかナ

コメントの投稿

非公開コメント

強い!

お誕生日おめでとうございます。
決して忘れられない日に誕生となったのですね。
それも冬です!
冬生まれが元気で活躍する姿を見るのは嬉しいことです〜私も冬生まれなので!
これからもたくさんのお祝いができますように!

No title

お誕生日おめでとうございます。

終戦前の空襲警報なる中でのお産は本当に大変だったと思います。
頑張られたお母様に感謝の日でもありますね。

本当に長く咲き続ける🌺ハイビスカスにビックリです。
これからもお元気でお過ごしくださいませ。

こんばんは

お誕生日、おめでとうございます。
それにしても忘れるに忘れられない体験談です。
寒い日が続きますが、お体にはご自愛下さい。

No title

はじめまして。
明けましておめでとうございます。
そしてお誕生日おめでとうございます。
シドニーの友達の中で、一番お誕生日が多いのが、1月5日で、イチゴの日と、
言われているくらいです。
お母様、大変な中、必死に抱いて歩かれた事でしょう。

大変な日が来ることのない平和を願っています。

No title

おめでとうございます!!

考えたら戦時中ですもんね 大変な時にご無事に出産できただけでもありがたい話ですね

まだまだ大いに頑張っていきましょうーー!!

No title

まるでドラマのような、、
お母様の母性愛にただただ頭が下がります
大変な中 生を享けられたのですね
お誕生日おめでとうございます
今年も奥様と仲良くお元気に過ごされますように

現役で社会に貢献って素晴らしいです
奥様もなんてイキイキしていらっしゃるのでしょう
お手本のようなご夫婦です

お誕生日をお祝いするように開花
普段から手をかけてもらっているハイビスカスさんからのプレゼントですね♪
プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR