毎朝珈琲
いつから 毎朝コーヒーを飲むようになったのか記憶にありません。
小学校4年頃 隣家の長田先生宅でご馳走になったのが最初です。
私の父親が長期入院し 見かねた長田先生に夏休みの勉強を見て頂きました。
初めは私一人、そのうち幼友達が加わり、いわゆる「学習塾」の様になりました。
勉強を終えた後に 出して頂いた 珈琲
初めての味は子供には微妙・・・ (ノω`*)ノ
今では毎朝欠かせません。

時間のある時は お気に入りのカップで
サイホン にお湯を入れ アルコールランプで温め
お湯が上のグラスに上ると
火を消し 珈琲が下に降りてくる・・・
見ているだけで美味しさが伝わってきます。
数年前にグラス破損 ゚(゚´Д`゚)゚。

今は ペーパーフィルター を使用しています。
珈琲豆 専用スプーンで2杯半
同じ作業でも 上手く入れられる日
味がいつもと違う日
難しいです。
コーヒー豆を取り出すと 良い香り
ミルで粉にすると 部屋中珈琲の香りが
私は珈琲豆を、飲むだけではなく
他の用途に使っています。
記事は次号で
(何か? 想像してみてください ⇒ ヒント:愛車用)


時間の無い時は パックの粉コ―ヒ-
以前 ポーランド 出張した時
日本の紙パックコーヒーをお土産に持参

使い方を説明
「へー」という表情
味はと聞くと
「week」
ポーランドの方には うすすぎ たようです。
英語での意味勉強しました。

小学校クラスメートが 世田谷で 喫茶店(コーヒー専門店) を
40年 お一人でやられていました。
小学校のクラス会をした事もあります。
「これから自分のしたい事をする」
2年前に閉店
プロがいれる
一杯の美味しい珈琲
幸せな一時を味あわせて頂きました。
本格的な喫茶店が 無くなってゆくのは寂しい限り
チェーン珈琲店で美味しく感じるお店
残念ながらありません。
自宅でゆっくり飲むのが一番です。
小学校4年頃 隣家の長田先生宅でご馳走になったのが最初です。
私の父親が長期入院し 見かねた長田先生に夏休みの勉強を見て頂きました。
初めは私一人、そのうち幼友達が加わり、いわゆる「学習塾」の様になりました。
勉強を終えた後に 出して頂いた 珈琲
初めての味は子供には微妙・・・ (ノω`*)ノ
今では毎朝欠かせません。

時間のある時は お気に入りのカップで
サイホン にお湯を入れ アルコールランプで温め
お湯が上のグラスに上ると
火を消し 珈琲が下に降りてくる・・・
見ているだけで美味しさが伝わってきます。
数年前にグラス破損 ゚(゚´Д`゚)゚。

今は ペーパーフィルター を使用しています。
珈琲豆 専用スプーンで2杯半
同じ作業でも 上手く入れられる日
味がいつもと違う日
難しいです。
コーヒー豆を取り出すと 良い香り
ミルで粉にすると 部屋中珈琲の香りが
私は珈琲豆を、飲むだけではなく
他の用途に使っています。
記事は次号で
(何か? 想像してみてください ⇒ ヒント:愛車用)


時間の無い時は パックの粉コ―ヒ-
以前 ポーランド 出張した時
日本の紙パックコーヒーをお土産に持参

使い方を説明
「へー」という表情
味はと聞くと
「week」
ポーランドの方には うすすぎ たようです。
英語での意味勉強しました。

小学校クラスメートが 世田谷で 喫茶店(コーヒー専門店) を
40年 お一人でやられていました。
小学校のクラス会をした事もあります。
「これから自分のしたい事をする」
2年前に閉店
プロがいれる
一杯の美味しい珈琲
幸せな一時を味あわせて頂きました。
本格的な喫茶店が 無くなってゆくのは寂しい限り
チェーン珈琲店で美味しく感じるお店
残念ながらありません。
自宅でゆっくり飲むのが一番です。
我が家の年越しそば
日本そば が本来の 年越しそば でしょうが
我が家は ラーメン 餃子
![sd1_f8c0d2c18c12a775737d245462fe19152a0dbefa[1]](https://blog-imgs-135-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20211231194039633.jpg)
写真を撮ったはずが なぜか記録されず
コマーシャル みたいになりました :(´◦ω◦`):
チャーシュー
メンマ
青梗菜
きざみネギ 投入
![pict[1]](https://blog-imgs-135-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20211231194037420.jpg)
胃袋満たすには 餃子 も必要
今日の担当は カミサン
私は 今年の 仕事納め
寒風 すさまじかった。
お客さん 大入り ⇒大忙し ((´・ω・`;))
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
年越し蕎麦の言われ
☯ 蕎麦は細く長いことから 延命・長寿 を願ったものであるとする説
☯ 蕎麦が切れやすいことから、一年間の苦労や借金を切り捨て 翌年に持ち越さないよう 願ったという説
☯ 家族の縁が 長く続くように との意味であるとの説
我が家は ラーメン 餃子
![sd1_f8c0d2c18c12a775737d245462fe19152a0dbefa[1]](https://blog-imgs-135-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20211231194039633.jpg)
写真を撮ったはずが なぜか記録されず
コマーシャル みたいになりました :(´◦ω◦`):
チャーシュー
メンマ
青梗菜
きざみネギ 投入
![pict[1]](https://blog-imgs-135-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20211231194037420.jpg)
胃袋満たすには 餃子 も必要
今日の担当は カミサン
私は 今年の 仕事納め
寒風 すさまじかった。
お客さん 大入り ⇒大忙し ((´・ω・`;))
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
年越し蕎麦の言われ
☯ 蕎麦は細く長いことから 延命・長寿 を願ったものであるとする説
☯ 蕎麦が切れやすいことから、一年間の苦労や借金を切り捨て 翌年に持ち越さないよう 願ったという説
☯ 家族の縁が 長く続くように との意味であるとの説
我が家のクリスマス・ディナー
最近何故か お肉ごろごろな ビーフシチュー が頭に浮かびます。
1階 スーパー 生鮮館世界市
肉コーナーで ピッタリなお肉見つけました。
カレー・シチュー用 国産牛肉
400g 大きな塊4ケ パック
5割引き 700円
買うっきゃないでしょう。
お客様は目が肥えていらっしゃる
安くていいものはすぐ売れてしまいます。
買い物カゴに即ほうりこみ
必要材料購入
お肉は2-3cm 位の厚さにカット
包丁でお肉を叩き 切れ目も入れます。
4ケ固まり処理するのに 結構手を取られました。
トマト 半分 皮むき小さく刻む
マシュルームも
玉ねぎ2ヶ スライス
ニンジン・ジャガイモ---------レンジでチン
コンソメスープで
3時間以上煮込み
ル―投入
![0[1]](https://blog-imgs-135-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20211226103809627.jpeg)
赤ワイン
今回 ホワイトクリーム 散らしてみました。
見た目も美味しそう
味もまろやか

今回使用したルー
ヤオコーでも 棚に大きく陳列していました。
こちらのほうが 50円 安 (゚△゚;ノ)ノ
![19Xmas_amaou_short_S[1]](https://blog-imgs-135-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/202112261038103c4.jpg)
クリスマスケーキ
2ヶパックで売られている物購入
さわやかな味で満足
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
食後 カミサンの言葉
「美味しかった!! お肉食べた― と言う感じ」
料理指南番のカミサン
今日はご指摘はナシ
「美味しいご飯 有難う」
作った甲斐があります。ヽ(´∀`)ノ
一人200g のお肉
2合炊いたお米(秋田こまち)も完食
恐るべし シニアの食欲
我が家のクリスマス・ディナーでした。
おまけ

40年前 夫婦でアメリカ 西海岸 旅行
ディズニランドのお土産
以来我が家のマスコット
![35429112[1]](https://blog-imgs-135-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20211226120143018.jpg)
1階 スーパー 生鮮館世界市
肉コーナーで ピッタリなお肉見つけました。
カレー・シチュー用 国産牛肉
400g 大きな塊4ケ パック
5割引き 700円
買うっきゃないでしょう。
お客様は目が肥えていらっしゃる
安くていいものはすぐ売れてしまいます。
買い物カゴに即ほうりこみ
必要材料購入
お肉は2-3cm 位の厚さにカット
包丁でお肉を叩き 切れ目も入れます。
4ケ固まり処理するのに 結構手を取られました。
トマト 半分 皮むき小さく刻む
マシュルームも
玉ねぎ2ヶ スライス
ニンジン・ジャガイモ---------レンジでチン
コンソメスープで
3時間以上煮込み
ル―投入
![0[1]](https://blog-imgs-135-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20211226103809627.jpeg)
赤ワイン
今回 ホワイトクリーム 散らしてみました。
見た目も美味しそう
味もまろやか

今回使用したルー
ヤオコーでも 棚に大きく陳列していました。
こちらのほうが 50円 安 (゚△゚;ノ)ノ
![19Xmas_amaou_short_S[1]](https://blog-imgs-135-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/202112261038103c4.jpg)
クリスマスケーキ
2ヶパックで売られている物購入
さわやかな味で満足
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
食後 カミサンの言葉
「美味しかった!! お肉食べた― と言う感じ」
料理指南番のカミサン
今日はご指摘はナシ
「美味しいご飯 有難う」
作った甲斐があります。ヽ(´∀`)ノ
一人200g のお肉
2合炊いたお米(秋田こまち)も完食
恐るべし シニアの食欲
我が家のクリスマス・ディナーでした。
おまけ

40年前 夫婦でアメリカ 西海岸 旅行
ディズニランドのお土産
以来我が家のマスコット
![35429112[1]](https://blog-imgs-135-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20211226120143018.jpg)
超・スペシャルディナー
埼玉県 新座市野火止
私の住まい
スーパーが多くあり
購入するものにより使い分けています。
利用頻度が高い店
![2017_0630_155856-P6300005[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/202010040052535f1.jpg)
① 生鮮館世界市 自宅 マンション1F 我が家の食品庫
![225036_29-01ishigami[1]](https://blog-imgs-147-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20211007144208157.jpg)
② ヤオコー
西友・丸大・いなげや・イオン・業務スーパー・たいらや・・・
ヤオコーはポイント制
他店でも 当たり前な制度ですが(200 円⇒1ポイント)
日により 商品そのものに10-30/ 50ポインと付与されます。
うまく利用すれば・・・
500ポイント貯まると レシートに
お買い物券が付いてきます。
レシートと一体になっていますので
レシート 捨てると無くなります(要注意)
過去失敗しました。 (;д;)
残念ながら 生鮮館世界市 はポイント制なし
最近まで クレジットカード も使用出来ませんでした。
レジを入れ替え 売り場展示を刷新

さてこの日の 我が家の超豪華ディナー
購入した食材

九州産黒毛和牛フィレステーキ
1479⇒1331円 マイナス10%(税込1437)
151g
購入する前にカミサンに℡
「良いお肉があるからステーキにするよ」
「エーそんなに贅沢して良いの!」
と嬉しそうな返事
売り場に戻るともうひとつ和牛ステーキ
消えていました。
1.200円台でした・・・ (//>ω<)
お客様は良くご存じ
安くて良い物は 即消えます。
お隣のオージービーフ・オーストラリア コーナー
厚切り サーロインステーキ
厚さ4cm は有りそう
358g Σ(´Д`*)
1249(税込1348円 )
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
2種類のお肉
フライパンを2ツ使用
先にカミサンの方を焼きました。
御所望はウエルダン
フライパンを温め サラダオイル
マーガリン投入
(バター買いません。 マーガリンの方が安い)
最初に断面部に焼き色を付け
表面を強火で焦がし
裏返して弱火にしてじっくりと
あらかじめ用意した焦がしニンニク
フライパンに投入
カミサンの歓声
「いいにおい!!] (*^_^*)
日本酒投入
強火で お酒が消えるのを確認
焼き色を見 頃会いを見計らい
お肉をお皿に盛りつけ
お皿は事前に温めておきます。
フライパンの肉汁が残った中に
ステーキソース投入
強火でひと煮立て
表面がプチプチ言いだしたらスイッチ切り
お皿に盛ったお肉にソースを
人参の砂糖煮
ジャガイモ
玉ねぎ炒めためたもの(くし刺し 事前にフライパンで焼く)
先にカミサンの分出来あがり。
ひと口食べたカミサン
「美味しー!!」 +゚。*(*´∀`*)*。゚+
この一言
作る喜び
笑顔を見ると 作る苦労(笑)も吹き飛びます・・・
引き続き私のオージービーフ
厚さ4cm
350g 超特大
食べ応えありました。
下戸の私でも
ひと口味わう 赤ワイン
上手かった

種なし巨峯・シャインマスカット 詰め合わせ
980(税込 1058円)
シャインマスカット 良く目にしますが
値段見て 驚き 1500-5000円
シャインマスカット
葡萄の宝石 甘い口どけ
皮も美味しく食べられます。誘い文句に負け
手頃な大きさのパック購入
宝石は確かに甘く上品
皮は思ったほどやわらく感じず
出してしまいました。
巨峯は甘味が濃く
こちらの方が美味しく感じました。

珈琲 20%引き
モカブレンド(豆) 258-20%⇒206(税込222円)
グランドモカ(パック) 298-20%⇒238(税込257円)

写真は以前の物
作るのに忙しく 写真撮るの忘れました。
熱々をたべたいですから・・・
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
本日の超豪華ディナー
500円のクーポン使用
〆て
4.449円
我が家の4.5日分の予算でした。
☯目標 1日 1.000円
美味しいという言葉
元気が出ます。
たまにはこういう贅沢は良いものです。
最近外食本当にしなくなりました。
私の住まい
スーパーが多くあり
購入するものにより使い分けています。
利用頻度が高い店
![2017_0630_155856-P6300005[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/202010040052535f1.jpg)
① 生鮮館世界市 自宅 マンション1F 我が家の食品庫
![225036_29-01ishigami[1]](https://blog-imgs-147-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20211007144208157.jpg)
② ヤオコー
西友・丸大・いなげや・イオン・業務スーパー・たいらや・・・
ヤオコーはポイント制
他店でも 当たり前な制度ですが(200 円⇒1ポイント)
日により 商品そのものに10-30/ 50ポインと付与されます。

500ポイント貯まると レシートに
お買い物券が付いてきます。
レシートと一体になっていますので
レシート 捨てると無くなります(要注意)
過去失敗しました。 (;д;)
残念ながら 生鮮館世界市 はポイント制なし
最近まで クレジットカード も使用出来ませんでした。
レジを入れ替え 売り場展示を刷新

さてこの日の 我が家の超豪華ディナー
購入した食材

九州産黒毛和牛フィレステーキ
1479⇒1331円 マイナス10%(税込1437)
151g
購入する前にカミサンに℡
「良いお肉があるからステーキにするよ」
「エーそんなに贅沢して良いの!」
と嬉しそうな返事
売り場に戻るともうひとつ和牛ステーキ
消えていました。
1.200円台でした・・・ (//>ω<)
お客様は良くご存じ
安くて良い物は 即消えます。
お隣のオージービーフ・オーストラリア コーナー
厚切り サーロインステーキ
厚さ4cm は有りそう
358g Σ(´Д`*)
1249(税込1348円 )
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
2種類のお肉
フライパンを2ツ使用
先にカミサンの方を焼きました。
御所望はウエルダン
フライパンを温め サラダオイル
マーガリン投入
(バター買いません。 マーガリンの方が安い)
最初に断面部に焼き色を付け
表面を強火で焦がし
裏返して弱火にしてじっくりと
あらかじめ用意した焦がしニンニク
フライパンに投入
カミサンの歓声
「いいにおい!!] (*^_^*)
日本酒投入
強火で お酒が消えるのを確認
焼き色を見 頃会いを見計らい
お肉をお皿に盛りつけ
お皿は事前に温めておきます。
フライパンの肉汁が残った中に
ステーキソース投入
強火でひと煮立て
表面がプチプチ言いだしたらスイッチ切り
お皿に盛ったお肉にソースを
人参の砂糖煮
ジャガイモ
玉ねぎ炒めためたもの(くし刺し 事前にフライパンで焼く)
先にカミサンの分出来あがり。
ひと口食べたカミサン
「美味しー!!」 +゚。*(*´∀`*)*。゚+
この一言
作る喜び
笑顔を見ると 作る苦労(笑)も吹き飛びます・・・
引き続き私のオージービーフ
厚さ4cm
350g 超特大
食べ応えありました。
下戸の私でも
ひと口味わう 赤ワイン
上手かった

種なし巨峯・シャインマスカット 詰め合わせ
980(税込 1058円)
シャインマスカット 良く目にしますが
値段見て 驚き 1500-5000円
シャインマスカット
葡萄の宝石 甘い口どけ
皮も美味しく食べられます。誘い文句に負け
手頃な大きさのパック購入
宝石は確かに甘く上品
皮は思ったほどやわらく感じず
出してしまいました。
巨峯は甘味が濃く
こちらの方が美味しく感じました。

珈琲 20%引き
モカブレンド(豆) 258-20%⇒206(税込222円)
グランドモカ(パック) 298-20%⇒238(税込257円)

写真は以前の物
作るのに忙しく 写真撮るの忘れました。
熱々をたべたいですから・・・
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
本日の超豪華ディナー
500円のクーポン使用
〆て
4.449円
我が家の4.5日分の予算でした。
☯目標 1日 1.000円
美味しいという言葉
元気が出ます。
たまにはこういう贅沢は良いものです。
最近外食本当にしなくなりました。
包丁のお話
私の生業 輸入システムキッチン
長年携わってきた仕事です。
いつのころか 覚えていませんが
お客様との会話の中で
料理が出来ず システムキッチン の仕事を
生業とするのは おかしい
と思うようになり
見様見真似で始めた 料理
ベテラン主婦の様には行きませんが
外食するより 安くつき 自分で作った物は
美味しく感じるようになりました。
想像以上にうまく出来あがり
カミサンから
「今日の○○おいしー!!」
なんておだてられ
うまく操縦されております。
右より100均 長年使用の出刃 パン切り包丁
ずらり包丁が並んでいますが
これから「事を起こそう」なんて事ではありません。
最近 物騒な事件が報道されますが
ご安心下さい。
故前川社長より頂いた ビアマグ
今から30年ほど前
ドイツ 高級システムキッチンSieMatic (ジーマティック)
S&HJapanで営業部長
として働いていました。
日本橋に新たにショールームを開設する事になり
展示キッチン 展示用装飾類 床 壁材 照明
全て ドイツ SieMatic で準備しました。
ドイツらしいキッチンスタイルを表わす為
数々の小物類が キッチンと同送され
さすがドイツ と感心したものです。
その中に 包丁セット がありましたが
これを展示するのはまずい。
オープン時 接客中の小生(お花の陰)
左端 ウォルシュケ氏
展示責任者の フリードリッヒ・ウォルシュケ 氏が
(外見は日本人 日本語堪能 言われなければ ドイツ人と分かりません)
内緒で私に渡してくれました。
以来我が家で 30年活躍しています。
日本包丁の様に 研がなくても
切れ味は変わりません。
中でも パン切り包丁は愛用品
パンは勿論 毎日欠かさず食べるトマト
綺麗に切れます。

切り方は 押切ではなく
鋸切りと同じ。
刺身も綺麗に切れます。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
海外で 個人宅を訪れる機会はありませんでした。
どの様な包丁を使われているのか 分かりません。
日本の包丁が人気という話も聞きました。
海外の映画シーンの中で
キッチン 料理の映像は見ますが
一度 本物を見てみたいのですが
コロナが収まるのがいつか?
無理でしょうね・・・
長年携わってきた仕事です。
いつのころか 覚えていませんが
お客様との会話の中で
料理が出来ず システムキッチン の仕事を
生業とするのは おかしい
と思うようになり
見様見真似で始めた 料理
ベテラン主婦の様には行きませんが
外食するより 安くつき 自分で作った物は
美味しく感じるようになりました。
想像以上にうまく出来あがり
カミサンから
「今日の○○おいしー!!」
なんておだてられ
うまく操縦されております。

ずらり包丁が並んでいますが
これから「事を起こそう」なんて事ではありません。
最近 物騒な事件が報道されますが
ご安心下さい。

今から30年ほど前
ドイツ 高級システムキッチンSieMatic (ジーマティック)
S&HJapanで営業部長
として働いていました。
日本橋に新たにショールームを開設する事になり
展示キッチン 展示用装飾類 床 壁材 照明
全て ドイツ SieMatic で準備しました。
ドイツらしいキッチンスタイルを表わす為
数々の小物類が キッチンと同送され
さすがドイツ と感心したものです。
その中に 包丁セット がありましたが
これを展示するのはまずい。


展示責任者の フリードリッヒ・ウォルシュケ 氏が
(外見は日本人 日本語堪能 言われなければ ドイツ人と分かりません)
内緒で私に渡してくれました。
以来我が家で 30年活躍しています。
日本包丁の様に 研がなくても
切れ味は変わりません。
中でも パン切り包丁は愛用品
パンは勿論 毎日欠かさず食べるトマト
綺麗に切れます。

切り方は 押切ではなく
鋸切りと同じ。
刺身も綺麗に切れます。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
海外で 個人宅を訪れる機会はありませんでした。
どの様な包丁を使われているのか 分かりません。
日本の包丁が人気という話も聞きました。
海外の映画シーンの中で
キッチン 料理の映像は見ますが
一度 本物を見てみたいのですが
コロナが収まるのがいつか?
無理でしょうね・・・