半額day
私の住んでいるマンション1階
生鮮館世界市 というスーパー
![2017_0630_155856-P6300005[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/c/c/k/cckitchen/202010040052535f1.jpg)
大手スーパーとは 一味違うお店
お肉 魚 野菜が安く新鮮
運が良ければ 50%off
人参 ステーキ 付け合わせ用 一袋 90円
◍ 国産和牛 半額 ミスジ
何やら少ししか取れないとのうたい文句
◍ 国産豚フィレ肉
夫婦二人で食べ切れないボリューム
残りは別の日にかつ丼
◍ 鎌倉ハム
スーパーで売られているスライスハムと
一味違います。
平日は 333円⇒日曜午前中 299円
数量少なく入荷しない日もあります。

面白いのは パッケージごとに
大きさ 厚さ ボリュームがまちまち
170g-200 g
要注意!
このマンションに住んで早3年
肉を食べる事が増えました。 (^-^)/
生鮮館世界市 というスーパー
![2017_0630_155856-P6300005[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/c/c/k/cckitchen/202010040052535f1.jpg)
大手スーパーとは 一味違うお店
お肉 魚 野菜が安く新鮮
運が良ければ 50%off

◍ 国産和牛 半額 ミスジ
何やら少ししか取れないとのうたい文句
◍ 国産豚フィレ肉
夫婦二人で食べ切れないボリューム
残りは別の日にかつ丼
◍ 鎌倉ハム
スーパーで売られているスライスハムと
一味違います。
平日は 333円⇒日曜午前中 299円
数量少なく入荷しない日もあります。


面白いのは パッケージごとに
大きさ 厚さ ボリュームがまちまち
170g-200 g
要注意!
このマンションに住んで早3年
肉を食べる事が増えました。 (^-^)/
KP special そばつゆ
天ぷらそば
無性に食べたくなり
冷蔵庫の中確認
不足食材は 1階 生鮮館世界市へ
そばつゆ
KP special なんて書きましたが
追いがつおのつゆ(つゆ:水 1:1)
+ほんだし(大さじ1)+みりん(小さじ1)
軽く煮たてて冷蔵庫で冷やす、だけ・・・
急ぐ時は冷凍庫へ
有名店に負けないつゆが出来ます。
自己満足 “^-^;
プラス 大根おろし

◍ いんげん
◍ カボチャ
◍ 茄子
◍ かき揚(桜エビ・玉ねぎ)
◍ 人参・ごぼう
◍ はす
◍ 舞茸
◍ ミョウガ(スライス)
◍ ニンニク(スライス)
◍ 海苔
お皿とパッドに盛り付け
そのまま好きなものを、取ります。
付け合わせに 冷やっこ
この日は うどん
このうどん 99円(3束)
驚きの価格
氷でギンギンに冷やします。
腰がありシコシコ美味しい。
たまに掘り出し物に当ります。 ^.^
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
食べ切れなかった天ぷらはタッパにいれ
冷凍庫へ
別の日に 天丼
(天つゆは てんや)
猛暑日の続いた日
美味しく頂きました。

最近 そばちょこ 買いました。
ダイソ-で ^.^
無性に食べたくなり
冷蔵庫の中確認
不足食材は 1階 生鮮館世界市へ
そばつゆ
KP special なんて書きましたが
追いがつおのつゆ(つゆ:水 1:1)
+ほんだし(大さじ1)+みりん(小さじ1)
軽く煮たてて冷蔵庫で冷やす、だけ・・・
急ぐ時は冷凍庫へ
有名店に負けないつゆが出来ます。
自己満足 “^-^;
プラス 大根おろし

◍ いんげん
◍ カボチャ
◍ 茄子
◍ かき揚(桜エビ・玉ねぎ)
◍ 人参・ごぼう
◍ はす
◍ 舞茸
◍ ミョウガ(スライス)
◍ ニンニク(スライス)
◍ 海苔
お皿とパッドに盛り付け
そのまま好きなものを、取ります。
付け合わせに 冷やっこ
この日は うどん
このうどん 99円(3束)
驚きの価格
氷でギンギンに冷やします。
腰がありシコシコ美味しい。
たまに掘り出し物に当ります。 ^.^
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
食べ切れなかった天ぷらはタッパにいれ
冷凍庫へ
別の日に 天丼
(天つゆは てんや)
猛暑日の続いた日
美味しく頂きました。

最近 そばちょこ 買いました。
ダイソ-で ^.^
毎朝トマト
これは何の料理?
男の手料理
なんて言って
私の作る家庭料理(?)を恥ずかしげもなく
ブログに掲載 (^.^)
出来あがった時に 思いつき
急に写真撮るため 飾り付けもへったくれもありません。 (“^-^;)
プロじゃないかと 思う位 綺麗に収まっている
諸氏に比べたら
穴があったら入りたい
そんな心境です・・・

キャベツの千切り
手抜きでかなり太め
このほうがキャベツ本来の味が楽しめる
勝手な言い訳
さて メインのフライ は何でしょうか?
◍カキフライ?⇒今の時期 牡蠣 は出回っていません。
◍メンチコロッケ? ⇒ 私のメンコロはドデカイ。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆
答
蟹クリームコロッケ です。
クックパッド のレシピ片手に
初めての挑戦
クリームが無事固まってくれるか
心配でしたが何とかサマになりました。
カットして クリームがトロ-リという
写真撮り忘れました。(^.^)
なんて言って
私の作る家庭料理(?)を恥ずかしげもなく
ブログに掲載 (^.^)
出来あがった時に 思いつき
急に写真撮るため 飾り付けもへったくれもありません。 (“^-^;)
プロじゃないかと 思う位 綺麗に収まっている
諸氏に比べたら
穴があったら入りたい
そんな心境です・・・

キャベツの千切り
手抜きでかなり太め
このほうがキャベツ本来の味が楽しめる
勝手な言い訳
さて メインのフライ は何でしょうか?
◍カキフライ?⇒今の時期 牡蠣 は出回っていません。
◍メンチコロッケ? ⇒ 私のメンコロはドデカイ。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆
答
蟹クリームコロッケ です。
クックパッド のレシピ片手に
初めての挑戦
クリームが無事固まってくれるか
心配でしたが何とかサマになりました。
カットして クリームがトロ-リという
写真撮り忘れました。(^.^)