愛車の芳香剤・オリジナル
1月26日記事
コーヒー豆を取り出すと 良い香り
ミルで粉にすると 部屋中珈琲の香りが
私は珈琲豆を、飲むだけではなく
他の用途に使っています。
記事は次号で
(何か? 想像してみてください ⇒ ヒント:愛車用)
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
コーヒーの香り・愛車
と書けば 容易に 車用芳香剤 と思われるでしょう。
問題は「 どの様にして? 」
粉末をマットに撒く訳にはいきません (*σ´Д`*)
考えた末に この方法に・・・

タッパウエアにティッシュ1枚ひき
上に コーヒー ミルで粉にして 敷く

さらに上に ティッシュをかぶせ

タッパウエア ふたに 穴あけ
オリジナル コーヒーの香り 芳香剤の完成 ヽ(´∀`)ノ

愛車 VWポロ の座席 下に置けば
コーヒーの香り が漂います。
ドアを開けると 甘い香り
1ヶ月位持ちます。
スーパー ヤオコー で毎月 コーヒー 20% 引き
月初に購入楽しんでいます。

富士見アウトレットモールの中の ハワイ 商品のお店で
見つけた 芳香剤
匂はそれほどきつくなく ダイニングキッチン に置いてます。
においがきつい芳香剤は苦手ですが
これは 上品な香り。
コーヒー豆を取り出すと 良い香り
ミルで粉にすると 部屋中珈琲の香りが
私は珈琲豆を、飲むだけではなく
他の用途に使っています。
記事は次号で
(何か? 想像してみてください ⇒ ヒント:愛車用)
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
コーヒーの香り・愛車
と書けば 容易に 車用芳香剤 と思われるでしょう。
問題は「 どの様にして? 」
粉末をマットに撒く訳にはいきません (*σ´Д`*)
考えた末に この方法に・・・


タッパウエアにティッシュ1枚ひき
上に コーヒー ミルで粉にして 敷く

さらに上に ティッシュをかぶせ

タッパウエア ふたに 穴あけ
オリジナル コーヒーの香り 芳香剤の完成 ヽ(´∀`)ノ

愛車 VWポロ の座席 下に置けば
コーヒーの香り が漂います。
ドアを開けると 甘い香り
1ヶ月位持ちます。
スーパー ヤオコー で毎月 コーヒー 20% 引き
月初に購入楽しんでいます。

富士見アウトレットモールの中の ハワイ 商品のお店で
見つけた 芳香剤
匂はそれほどきつくなく ダイニングキッチン に置いてます。
においがきつい芳香剤は苦手ですが
これは 上品な香り。
電動チャリが我が家にやってきた・・・
勝手にチャリが来る訳ありませんネ(笑)
アルバイト先の カインズホームのチラシ
電動アシスト自転車 69.800-
そそられました。
展示電動サイクル 価格は 10万~15万位
9.15-のチラシですが 事務所で配布前の物発見
アルバイトで職場行くたびに
サイクルコーナーの前を通り 嫌でも目にします。
セール品は通路前面に展示されますので・・・
色が4色あり 赤 茶 青 シルバー
気になったのは 赤メタリック で一際鮮やか
カミサンにチラシの話した時は
「いらない」とつれない返事
カミサンは 以前のアルバイト 10年以上勤め
勤務先閉鎖に伴い無職に
働かないといられない性分なのか
近くの 回転すし に飛び込み 採用 決めて来ました。
徒歩15-20分程度ですが さすが真夏の暑さは
堪えるようで 汗だくで帰宅
ひっくり返って、のびています。
9.21
私の勤務日にカミサンに℡
「プレゼントするから
アルバイト終わったら 家に戻るから 一緒に実物見て」
と連れ出しました。
売り場に来た時は
気になった赤は既に販売済
サイクル担当のKさんから色々説明聞き
茶色に決めました。
ベテランKさんの説明はさすが
販売は「人」ですね。
当日は時間も遅く
9・23に引き取りに
無償で借りられる 軽トラに
二人がかりで積み込み 自宅まで。
(配達だと 2.000-)
翌日から カミサン の脚になりました。
その日の夜
「自転車有難う」
かみさんから一言
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
昭和の時代 貸自転車
自転車に乗った記憶
高校生の時に 〒配達をした時が最後
元旦の年賀状配達の時
1件目のお宅で 大きな犬にほえられ
自転車転倒
配達順に整理してある賀状がバラバラに
今となってはたのしい思い出
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
電動アシスト自転車
YAMAHA PAS Cheer パス チア 26インチ
バッテリー単品だと40.000-
左ハンドルに付いているメーター
メカは凄いですネ
ライトはオート点滅
スピードメーター
バッテリー残量
ギアチェンジ 1・2・3 ダイヤル回すだけ
私の愛車VWポロよりも凄い。
私のイメージの自転車は半世紀前ですから・・・
アルバイト先の カインズホームのチラシ
電動アシスト自転車 69.800-
そそられました。
展示電動サイクル 価格は 10万~15万位
9.15-のチラシですが 事務所で配布前の物発見
アルバイトで職場行くたびに
サイクルコーナーの前を通り 嫌でも目にします。
セール品は通路前面に展示されますので・・・
色が4色あり 赤 茶 青 シルバー
気になったのは 赤メタリック で一際鮮やか
カミサンにチラシの話した時は
「いらない」とつれない返事
カミサンは 以前のアルバイト 10年以上勤め
勤務先閉鎖に伴い無職に
働かないといられない性分なのか
近くの 回転すし に飛び込み 採用 決めて来ました。
徒歩15-20分程度ですが さすが真夏の暑さは
堪えるようで 汗だくで帰宅
ひっくり返って、のびています。
9.21
私の勤務日にカミサンに℡
「プレゼントするから
アルバイト終わったら 家に戻るから 一緒に実物見て」
と連れ出しました。
売り場に来た時は
気になった赤は既に販売済
サイクル担当のKさんから色々説明聞き
茶色に決めました。
ベテランKさんの説明はさすが
販売は「人」ですね。
当日は時間も遅く
9・23に引き取りに
無償で借りられる 軽トラに
二人がかりで積み込み 自宅まで。
(配達だと 2.000-)
翌日から カミサン の脚になりました。
その日の夜
「自転車有難う」
かみさんから一言
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
![100127_01[1]](https://blog-imgs-147-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20210927095903512.png)
自転車に乗った記憶
高校生の時に 〒配達をした時が最後
元旦の年賀状配達の時
1件目のお宅で 大きな犬にほえられ
自転車転倒
配達順に整理してある賀状がバラバラに
今となってはたのしい思い出
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
電動アシスト自転車
![lineup_pict_cheer_image_sp[1]](https://blog-imgs-147-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/2021092710004751d.jpg)
YAMAHA PAS Cheer パス チア 26インチ
![index_001[1]](https://blog-imgs-147-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20210927113657f35.jpg)
![feature_01_006[1]](https://blog-imgs-147-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20210927113658ead.jpg)
メカは凄いですネ
ライトはオート点滅
スピードメーター
バッテリー残量
ギアチェンジ 1・2・3 ダイヤル回すだけ
私の愛車VWポロよりも凄い。
私のイメージの自転車は半世紀前ですから・・・
究極のエコカー
![2018_0520_073757-P5200003[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/202102092046552aa.jpg)
私の愛車
VW polo
1・13
行きつけのGSに行き
ガソリン ハイオク満タン
最近は遠出する機会もなく
アルバイト先 近くのスーパー位
10L しか入りません。
車の燃料計 満タン表示
![2018_0520_073951-P5200005[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20210209204656db5.jpg)
その後80km 走行
燃料計確認すると まだ満タン表示
全然減っていません・・・
アレレ おかしい ???

85kmでも 満タンのまま。
☮もともと 走行距離が短い間は メーターは動きません。
ある程度走行すると メーターが下がり
その後急速に メーター が下がります。
もしかして
ガソリン 全く使わない 究極のエコカーになった・・・ ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
そんな訳ありません。
ネットで調べると Polo
結構この現象起こり
対処法が出ていました。
素人が対応するのは無理
↓
ディラ―に点検依頼
丁度 1年目点検 の時期で
ガソリンスタンド
神様 仏様 Sさま
に点検 修理依頼しました。
作業の複雑さ 部品が高額
相当の出費を覚悟しました。 (//>ω<)
しかし
神は私を見捨てはしなかった!!
帰路 Book off に立ち寄った時
エンジン掛け メーター 見るとあいかわらず満タン表示
車道との段差が結構あり
ゆっくりと走行
段差超え 道路に
ゆっくりと前輪
続いて
後輪 右 左
ドン・ドンと着地
斜めに出たため
車が左右に大きく ガックンと揺れました。
ガソリンが
チャプン チャプン と揺れた音
アレ
メーター見ると 1/4 減っています。
ヤッタ― !!! (o‘∀‘o)*:◦♪
ガソリンタンク内のゲージ、何かに引っかかっていたのが
外れた?
正確な原因は分かりません
以降順調に推移しております。
GS Sさんにも℡
「内装はずす作業しないで済みました」
と安堵の声
昔のTV故障
叩けば直った 思い出しました。
突然のエンスト-その後
10・15(木)
アルバイト先へ 愛車VW Polo で向かう途中
突然エンスト 親切な男性 お巡りさんの応援 レッカー手配と
てんてこ舞い
突然のエンスト
レッカー到着前に
何の事は無い
エンジン掛かりました。
GS メカの 神様 仏様 Sさん(カーナビ修理神対応)
にチェックしてもらいましたが
異常は見つからず。
暫く様子見る事に
10・21(水)
夕食久しぶりに カミサンと外食に
平林寺のそばの 竹山 へ
運悪く 定休日
近くの料理屋さん
同じく定休日
カミサン
「段取り悪い! と文句ブーたら」
仕方なく近くの 吉野家 へ
648円(税別) 982Kcal ご飯大盛り お変わりOK
牛すき鍋膳
ご飯大もり
平らげ駐車場へ
又出ました Σ(´Д`lll)エエ!!

運転席メーターBOX 全体が
フラッシュ パカパカ点滅
エンジン掛からず
車購入したGS ℡すると
メカニックのSさん
「そちらに向かいますから」
暫くしてキ―差し込むと
エンジン掛かります。
即 ℡し GSへ
Sさん一通り点検
しかし異常見つかりません。
「明日チェック出来る機器がありますから、もう一度いらして下さい」
翌日チェック---異常なし
10・27(金)
久しぶりにスーパー銭湯へ
帰りがけ トンカツ屋さん かつ敏へ
食後駐車場へ
こんな可愛いお化けなら大歓迎
又出ました
フラッシュお化け
3年前 前車 VW クロスポロを買い取ってもらった
Tさん に℡
「近くにいるからそちらへ向かいます。」
今回の異常 相談していたのですが
その時は フラッシュお化け は出ません。
程なく ベンツ2ドアクーペ で到着
奥様の愛車
我が家の駐車場へ
「バッテリーがダメそうだから
今夜充電します」

代車として
私が以前乗っていた クロスポロ 再会
(ポロ購入時にTさんに売却)
翌日 Tさんの知り合いの修理工場へ
原因
☯1 ターミネーター(シュワチャン主演)と聞こえましたが
オルタネーターがダメ バッテリーに充電しない。-----10万円近い出費
☯2 バッテリー交換
Tさんが夜中充電したが フル充電できず
翌日10km程度走行したら 容量40%に低下
検査して頂いた結果
☯2 の処置に決定-----4万円
ちなみにVWディーラーの見積もり 5万円
アイドリングストップ機能の付いた車の
バッテリーは高価
以前のクロスポロの時は 2万円で済みました。
(保険会社のサービスで 交換無料)
土日をはさみ
愛車が戻ったのは 11・2(月)夜
Tさん 洗車して届けてくれましたが
雨が降り出す始末
何処までついていないのか・・・
以降 何事もなく順調に推移しています。
Tさん から℡
「その後如何ですか?」
気配りが嬉しいですネ。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
VWディラ―に一報入れた時の対応
「車チェック(2400円) 現象が起きるまで預かります。
異常結果が残っているか? 原因特定は?」
「代車が不足しており12月中旬まで対応出来ません」
こう言うのを
けんもホロロと言うのでしょうね。
車が走行中 突然エンスト
まかり間違えば大事故の恐れ
らち明かずVW総合窓口に℡
「近所のディーラー☎ 教えますから
相談して下さい」
VWのブランド
何と思っているのでしょうか?
GSのメカの方
一生懸命対応してくれました。
知り合いのTさん
夜中に車引取 充電作業
翌日 修理工場に立ち会い 逐一報告
頭が下がります。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
今の車の診断は コンピューターに任せますが
それだけでは 診断出来ない事があります。
技術 経験を積んだベテランの技術者
とりわけ 「直して見せる」 というプロ根性
のメカが必要です。
企業は人
改めて思いました。
アルバイト先へ 愛車VW Polo で向かう途中
突然エンスト 親切な男性 お巡りさんの応援 レッカー手配と
てんてこ舞い
突然のエンスト
レッカー到着前に
何の事は無い
エンジン掛かりました。
GS メカの 神様 仏様 Sさん(カーナビ修理神対応)
にチェックしてもらいましたが
異常は見つからず。
暫く様子見る事に
10・21(水)
夕食久しぶりに カミサンと外食に
平林寺のそばの 竹山 へ
運悪く 定休日
近くの料理屋さん
同じく定休日
カミサン
「段取り悪い! と文句ブーたら」
仕方なく近くの 吉野家 へ
![gyusuki-nabezen[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20201106220227c8c.jpg)
牛すき鍋膳
ご飯大もり
平らげ駐車場へ
又出ました Σ(´Д`lll)エエ!!

運転席メーターBOX 全体が
フラッシュ パカパカ点滅
エンジン掛からず
車購入したGS ℡すると
メカニックのSさん
「そちらに向かいますから」
暫くしてキ―差し込むと
エンジン掛かります。
即 ℡し GSへ
Sさん一通り点検
しかし異常見つかりません。
「明日チェック出来る機器がありますから、もう一度いらして下さい」
翌日チェック---異常なし
10・27(金)
久しぶりにスーパー銭湯へ
帰りがけ トンカツ屋さん かつ敏へ
食後駐車場へ
![illustrain10-halloween02[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20201106214624b3b.png)
又出ました
フラッシュお化け
3年前 前車 VW クロスポロを買い取ってもらった
Tさん に℡
「近くにいるからそちらへ向かいます。」
今回の異常 相談していたのですが
その時は フラッシュお化け は出ません。
程なく ベンツ2ドアクーペ で到着
奥様の愛車
我が家の駐車場へ
「バッテリーがダメそうだから
今夜充電します」

代車として

私が以前乗っていた クロスポロ 再会
(ポロ購入時にTさんに売却)
翌日 Tさんの知り合いの修理工場へ
原因
☯1 ターミネーター(シュワチャン主演)と聞こえましたが
オルタネーターがダメ バッテリーに充電しない。-----10万円近い出費
☯2 バッテリー交換
Tさんが夜中充電したが フル充電できず
翌日10km程度走行したら 容量40%に低下
検査して頂いた結果
☯2 の処置に決定-----4万円
ちなみにVWディーラーの見積もり 5万円
アイドリングストップ機能の付いた車の
バッテリーは高価
以前のクロスポロの時は 2万円で済みました。
(保険会社のサービスで 交換無料)
土日をはさみ
愛車が戻ったのは 11・2(月)夜
Tさん 洗車して届けてくれましたが
雨が降り出す始末
何処までついていないのか・・・
以降 何事もなく順調に推移しています。
Tさん から℡
「その後如何ですか?」
気配りが嬉しいですネ。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
VWディラ―に一報入れた時の対応
「車チェック(2400円) 現象が起きるまで預かります。
異常結果が残っているか? 原因特定は?」
「代車が不足しており12月中旬まで対応出来ません」
こう言うのを
けんもホロロと言うのでしょうね。
車が走行中 突然エンスト
まかり間違えば大事故の恐れ
らち明かずVW総合窓口に℡
「近所のディーラー☎ 教えますから
相談して下さい」
VWのブランド
何と思っているのでしょうか?
GSのメカの方
一生懸命対応してくれました。
知り合いのTさん
夜中に車引取 充電作業
翌日 修理工場に立ち会い 逐一報告
頭が下がります。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
今の車の診断は コンピューターに任せますが
それだけでは 診断出来ない事があります。
技術 経験を積んだベテランの技術者
とりわけ 「直して見せる」 というプロ根性
のメカが必要です。
企業は人
改めて思いました。
突然のエンスト
2020・10・15 pm1:30
アルバイト先のカインズホームへ向かう途中
2年近く通いなれた いつもの道路
VW Polo 2013年式 走行18.000km
旧川越街道 大和田中町交差点 の手前
車の流れに従い 時速20km程度で走行中

突然計器 メーター類全体が
パッ パッ と連続点滅
何事が起きたのか?
次の瞬間 エンジン停止
キーを抜き差ししてもウンともスンとも言わず
ハンドルは重くなり ブレーキペダルも重く
エンストのまま
片道1車線の道路
後続車はズラーと並び・・・
車を邪魔にならぬところまで押すしかない
ハザードランプつけ
後続車に故障を告げましたが
ドア開け 何とか押してみますが
重い
◕すると対向車が1台止まり
若い男性が 降りてきて
「どうしました?」
私が運転席ドア開け全力で押し
男性が後部を押してくれました。
ガードレールの切れる所に
何とか押しこみましたが
頭隠して尻隠さず状態
男性は
反対車線の車に戻られ
何事もなかったかのように
走り去られました。
思わずお辞儀・・・・
その時は夢中でしたが
こういう方もいるんだ
日本捨てたもんじゃない と思いました。
保険会社に℡

事故時受付デスクカード
免許証に入れてありますから取り出して
しかし窓口中々繋がらず
例により 応答案内のメッセージNO を答え
ようやくつながった。
窓口女性が聞く事
まったくトンチンカン
◕所有自動車は改造者?
◕こちらの住所 氏名 生年月日
車の車番・・・
緊急時に悠長に話している場合じゃない!
◕場所を告げてもトンチンカン
血圧上がりました。
何とかレッカーの手配完了
車の場所が問題
私の車のせいで渋滞発生
![63363371[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/202010251247241a1.jpg)
110番℡
状況伝えると
すぐにお巡りさん1名チャリで
即免許証提示求められましたが
状況から応援要請
![watermark[3]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/202010251430561ff.jpg)
パトカー到着
応援4名(何人来てくれたのか記憶ありません)
「この先路地に止めましょう」
後部 2名お巡りさんが押し
運転席でハンドル握りましたが
とにかく重い
ブレーキペダルも
路地に入るのに、ハンドル切れません。
何とか路地の駐車出来る場所に到着
手際良く対応していただいた
お巡りさん
頼もしく思いました。
保険会社女性から
〇〇レッカーが2時30分位に到着の案内
ひとりポツンと待つ事に
何気なく運転席窓をあけると
異常なく稼働
あれ!
エンジンキーを差し込み ひねると
普通にかかります。
なんだ これ!!
レッカー車到着
エンジンまわりチェックしても
異常なし。
職場の上司に状況知らせ
私の前のシフト勤務Hさんに 時間延長してもらいました。
結局1時間遅刻
翌日購入したGSのメカニックの方に点検してもらいました。
(カーナビ異常の時の 神様 仏様 Sさん)
異常は見当たらず・・・
暫く乗って様子見ましょうと言う事に。
しかし
その後また・・・
続
アルバイト先のカインズホームへ向かう途中
2年近く通いなれた いつもの道路

旧川越街道 大和田中町交差点 の手前
車の流れに従い 時速20km程度で走行中

突然計器 メーター類全体が
パッ パッ と連続点滅
何事が起きたのか?
次の瞬間 エンジン停止
キーを抜き差ししてもウンともスンとも言わず
ハンドルは重くなり ブレーキペダルも重く
エンストのまま
片道1車線の道路
後続車はズラーと並び・・・
車を邪魔にならぬところまで押すしかない
ハザードランプつけ
後続車に故障を告げましたが
ドア開け 何とか押してみますが
重い
◕すると対向車が1台止まり
若い男性が 降りてきて
「どうしました?」
私が運転席ドア開け全力で押し
男性が後部を押してくれました。
ガードレールの切れる所に
何とか押しこみましたが
頭隠して尻隠さず状態
男性は
反対車線の車に戻られ
何事もなかったかのように
走り去られました。
思わずお辞儀・・・・
その時は夢中でしたが
こういう方もいるんだ
日本捨てたもんじゃない と思いました。
保険会社に℡

事故時受付デスクカード
免許証に入れてありますから取り出して
しかし窓口中々繋がらず
例により 応答案内のメッセージNO を答え
ようやくつながった。
窓口女性が聞く事
まったくトンチンカン
◕所有自動車は改造者?
◕こちらの住所 氏名 生年月日
車の車番・・・
緊急時に悠長に話している場合じゃない!
◕場所を告げてもトンチンカン
血圧上がりました。
何とかレッカーの手配完了
車の場所が問題
私の車のせいで渋滞発生
![63363371[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/202010251247241a1.jpg)
110番℡
状況伝えると
すぐにお巡りさん1名チャリで
即免許証提示求められましたが
状況から応援要請
![watermark[3]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/202010251430561ff.jpg)
パトカー到着
応援4名(何人来てくれたのか記憶ありません)
「この先路地に止めましょう」
後部 2名お巡りさんが押し
運転席でハンドル握りましたが
とにかく重い
ブレーキペダルも
路地に入るのに、ハンドル切れません。
何とか路地の駐車出来る場所に到着
手際良く対応していただいた
お巡りさん
頼もしく思いました。
保険会社女性から
〇〇レッカーが2時30分位に到着の案内
ひとりポツンと待つ事に
何気なく運転席窓をあけると
異常なく稼働
あれ!
エンジンキーを差し込み ひねると
普通にかかります。
なんだ これ!!
レッカー車到着
エンジンまわりチェックしても
異常なし。
職場の上司に状況知らせ
私の前のシフト勤務Hさんに 時間延長してもらいました。
結局1時間遅刻
翌日購入したGSのメカニックの方に点検してもらいました。
(カーナビ異常の時の 神様 仏様 Sさん)
異常は見当たらず・・・
暫く乗って様子見ましょうと言う事に。
しかし
その後また・・・
続