fc2ブログ

4月の軽井沢‐3 ショッピングプラザ

旧軽銀座 散策

カミサンは 好みのお店へ
私はカメラ片手にあちこち徘徊

だんだん寒さがこたえ
早々に アウトレット へ向かいました。

IMG_20180527_0001.jpg
   
  
プリンス通り

軽井沢プリンス ショッピングプラザ

広さは26万m2

東京ドーム 6 個分
東京ディズニーランドの半分

結構広い敷地 
芝生の広場 池 等自然の中のアウトレット

都会のアウトレットとは一味違い 

ショッピングだけではなく
1日自然の中で過ごせます。


いつも ニューウエスト だけ歩き
他は建物だけ眺めて 見てません。
歩き疲れ その気になれません。(*´~`*)

全店走破 したら
良い運動になりそう。 

image02[1]

夏のハイシーズン は 車 人で溢れます。
駐車場も満車

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

まる秘情報
オフシーズンの穴場

アウトレット前の プリンス通り 

道路脇に無料駐車スペース

運が良ければ 空いています。



caption[1]


2018_0423_143851-P4230046.jpg 2018_0423_143836-P4230045.jpg

DcRvs_2UwAAByo1[1]

お天気良ければ
こんな感じ \(^o^)/

filename-dsc03484-jpg[1]

20150909_karuizawa_outlet_1[1]

お店の多くは 屋外に面しています。
今日の様な天候 気温10.c は 
ちょっとつらい。(;д;)

L3401200001297024[1]

2018_0423_143557-P4230044.jpg

ビールの屋台も閉まっています。

IMG_0326[1]

芝生広場

子供さん連れ家族には嬉しい
キッズ用遊具

emmaroom_karuizawaautoreto05[1]

店内 可愛いワンコ 連れ
良く見かけます。 (*σ´Д`*)

ある男性
私と同じ ポッコリお腹

ワンちゃん湯たんぽ替わりにお腹に 
笑ってらした。
(写真取るの忘れました・・・) ( ノД`)

2018_0423_145847-P4230047.jpg

敷地内には
しだれ桜

2018_0423_134839-P4230043.jpg

今年は2回 お花見出来ました。ヽ(´∀`)ノ

2018_0423_134656-P4230041.jpg

2018_0423_134626-P4230040.jpg         
                      
黄色いジャンバー
カミサン

花よりお店
スタスタ 先行

2018_0423_145948-P4230048.jpg 2018_0423_134558-P4230039.jpg

あいにくの 寒空
 は頑張っていました。

人ごみの嫌いな私ですが
寒いのも苦手

やはり
軽井沢 は都会の暑さから
のがれる 避暑地 です・・・

4月の軽井沢でした。

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

\(^o^)/ 11月 3月 プラチナバーゲン 80% 引き \(^o^)/

4月の軽井沢-2 旧軽井沢銀座

早めの昼食
お目当ての 川上庵のお蕎麦 

お腹も温まり
旧軽銀座

お店出るときには
満席 行列が出来ていました。 (゚∀゚)

IMG_20180521_0001.jpg

マップ 
ピンク色の部分旧軽銀座

2018_0423_121737-P4230017.jpg

石畳 の緩い坂道
両脇にお店が並びます。

2018_0423_123018-P4230019.jpg

クラシックカー 発見 \(^o^)/

2018_0423_123032-P4230020.jpg

1939 Buick eight
私より先輩

Route 66  一度 走って見たい country road 

ジーンズショップ でした。 
2年前は 1000円 ショップ

2018_0423_131425-P4230037.jpg

靴店さん

2018_0423_123358-P4230023.jpg

左 〒局

2018_0423_123250-P4230022.jpg

行列のできる ソフトクリーム屋さん
寒さで 誰もいません。(気温10度) (゚д゚)

2018_0423_124727-P4230026.jpg

観光会館
中には 休憩所もあります

2018_0423_123122-P4230021.jpg

人影まばら

2018_0423_124948-P4230027.jpg

軽井沢写真館

皇太子 美智子様

軽井沢を愛した
ジョンレノン・ヨ―コさん
の写真があるそうです。

この時期は休館

2018_0423_125039-P4230028.jpg

2018_0423_125615-P4230030.jpg

レトロな 循環バス

2018_0423_124056-P4230024.jpg

church street
奥に 教会 あったかナ・・・ 

2018_0423_124644-P4230025.jpg

となりのトトロ

スタジオ ジブリ 
ゆかりのグッズが店内 満載 

2018_0423_121932-P4230018.jpg

平野ルミ (料理研究家)の兄
ルイシン 版画

2018_0525_110510-P5250005.jpg

2年前に購入
リビングに飾っています。

2018_0423_125313-P4230029.jpg 2018_0423_131729-P4230038[1] 2018_0423_131201-P4230035[1] 2018_0423_130137-P4230034[1] 2018_0423_121718-P4230016[1] ゴミ箱

お店の前のマスコット

ウルトラマン

ウルトラマン 

目を負傷していました
(2年前は 元気 心無い観光客の仕業) ε=ε=(怒゚Д゚)ノ

2018_0423_131332-P4230036.jpg

車夫さんの呼びかけもむなしく
寒さで乗る方 いません。 ゚(゚´Д`゚)゚。

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

この後 軽井沢プリンス ショッピングモール へ向かいます。

4月の軽井沢

軽井沢

私のお気に入りスポット

昨年は訪れる機会を失しましたが
カミサンが珍しく3連休

新座からドライブ
(往復300km 丁度良いドライブコース)

実は 
川上庵の天ぷらそば 
無性に食べたくなり
4月23日に出かけました。

天気予報では 気温15度 曇り 
あいにくの予想でしたが、寒さより
食気に負けました。ヽ(´∀`)ノ

ゴールデンウイーク の観光地は
渋滞人ごみで 豪い思いしますから
早めの休日を決め込みました。

2018_0423_113817-P4230001.jpg

お目当ての 天ぷらそば
エビがカリカリ

奥はカミサンの 2段セイロ
2杯目は 1枚目を食した後に

お店の気配りが うれしいですネ (*σ´Д`*)

2018_0423_120959-P4230014.jpg 2018_0423_120620-P4230007.jpg テラス席

入口

周囲の人影はまばらですが
店内は満席

2018_0423_120811-P4230010.jpg

テラス席 に
可愛い ワンちゃん連れ のお客さん
カメラ許可頂きましたが こちら向いてくれません。|д゚)チラッ

2018_0423_120822-P4230011.jpg

こっち こっち
ようやく パシャ 

2018_0423_115325-P4230002.jpg

素敵な絵
作者名 見落としました。

2018_0423_115409-P4230004.jpg

銅製洗面ボール(手板金加工?)
仕事柄 つい目が行きます。

2018_0423_120525-P4230006.jpg

オシャレな 電話Box

携帯 スマホの時代
使われているの 見た事ありません。(ノ∇≦*)

2018_0423_120651-P4230008.jpg

霧にもやる道路
気温10度(予想以下)
風が吹くと オ―寒 !

2018_0423_120732-P4230009.jpg

旧軽井沢銀座入口
周囲には オシャレなお店

2018_0423_120924-P4230012.jpg

2018_0423_120949-P4230013.jpg

ドイツの建物 思い浮かべます。

2018_0423_121153-P4230015.jpg

2018_0423_120514-P4230005.jpg

旧軽井沢駅舎 を模した建物

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

次記事

旧軽井沢銀座 散策
プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR