魚焼きグリルで大失敗
![sa20[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/2016061511494038c.jpg)
当方のIHヒーターには
魚焼きグリルは付いていません。
エピソード
ショールームに改装する前の大失敗
![sb10[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20160615114941eaa.jpg)
付属の魚焼きグリルでアジの開きを焼き

ガスが消えた事確認
ダイニングテーブルで 一人で
(カミサン外出中)
美味しく食べていると
台所から何やらいい匂い
パチ・パチ・・・

心なしか煙が・・・
急いでキッチンへ戻り
魚焼き器の前に立つと
ガラス窓の中に 小さな炎がメラメラ
ガラス蓋を開けた瞬間
排気口・前面ガラス蓋より
ボンと炎が噴出
火災現場で起こる、バックファイヤー現象と同じ
(酸素が取り入れられる事により 一気に火勢が増す現象)
眉毛 前髪が チリチリ焦げ
以来私の額面積が 急速に広がりました。(⇒ 嘘 うそ)
マンション中に響き渡る
火災報知機の警報音 ((((;゚Д゚)))))))
お隣の奥さんが
「どうしました― 」
と駆けつけてくれました。
事情説明すると
「私もやった事ある」 (#^.^#)
日曜日で、管理人さん不在
セキュリティ会社の方が到着するまで
警報鳴りっぱなし・・・ (//>ω<)
幸いタイル面の煤 を拭くだけで
済みました。


この経験から(トラウマ) フィッシュロースター(ナショナル)
魚焼き器一体の器具を、選びませんでした。 パーツ バラバラに出来
使用後すぐに掃除すれば 綺麗なまま(オープン以来使用中)
原因は グリル内の掃除をさぼり
長年の使用で油 汚れがたまっていた事
幸い上記被害(?)で済みましたが
キッチン内は 煙くさい臭いが残り
消えるまで、何日もかかりました。 (//>ω<)
ちなみに ガステーブルが原因の火災を
調べてみました。
2006年 東京消防庁管轄
火災件数 5915件
内ガステーブルによるもの 608件
魚焼き器による件数は ?
くれぐれも グリル内部に油だまりの無いよう 注意 !! お掃除を
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
魚焼きグリル・火災 で検索しましたら
北斗 晶 さん OFFICIAL BLOG に記事がありました。
「そこのけそこのけ鬼嫁」が通る
危うく大参事の恐怖
http://ameblo.jp/hokuto-akira/entry-11953010167.html
シー&シー・キッチン
キッチンのお掃除 -2
キッチンショールーム
オープンしてから 10年が経過 しております。
通常のショールームの様に、展示だけでは無く
毎日,キッチンを使っております。
お見えになるお客様から
「どちらにお住まいですか?」 と
言われる事があります。
「ここで生活しています」 と
答えると
「生活感が感じられない」
と驚かれます。 Σ(´Д`*)
生活感あふれる
汚部屋
汚台所
お見せする訳には、まいりません。(2016.06.12 撮影)


キッチン L:2100
エピソード
以前、ポーランド 工場の方から、
私のマンションの
キッチンのサイズを聞かれ
L::2100 と答えたところ
「ミニキッチン? メインは? 」 と言われました。
マンションの価格、をお話しましたら
大豪邸を想像したのでしょう。
(新築時5000万 私は中古で〇万円で購入)
ポーランド では 「お城が買える」 と言われ ((((;゚Д゚)))))))
日本の住宅事情を理解してもらうのは
難しいですネ (“^-^;)
夫婦 2人の生活には充分
出来れば 標準タイプとして多い
L:2550 あれば・・・
マンションの構造上、サイズUPは大ごと
諦めました。
私のお掃除法
シンク白 人大の汚れ
フライパン 鍋を洗うと底面がシンクに触れ --------------- 象形文字 の様な汚れ
黒く汚れ ます。
色しみ (珈琲 カレ- 紅しょうが・・・)は キッチンブローチ ハイタ―
を吹き付け30分程度放置 きれいに消えます。

タイル表面についた汚れ
スポンジ裏の固い部分に洗剤をつけ
こすれば簡単に落ちます。
ひどい時はスチールたわし使用

IH ヒ―タ側面のアルミとカウンターの隙間
楊枝を使い汚れをかき出し スポンジ(台所洗剤)でこすり
ふきんで拭きあげ
コーキング処理という方法もありますが
経年変化による汚れが気になり
そのまま取付⇒器具底面とカウンターがきっちりつかず
微妙な隙が・・・


レンジフード
外側 内部を濡れ雑巾で拭く
油汚れは放置すると固まり大変
その日のうちだと、楽に取れます。
たまに、洗剤スポンジで洗う。

フィルター は表面がベタついたら
食洗機で 他の食器と同時でも問題なし。
最近のレンジフードは、フィルターは内部に隠れ
表面のパネル掃除だけで綺麗になります。
当方の機種は マンションの普及タイプ
のためフィルター丸出し・・・

水栓 ソープディスペンサー も
たまにスポンジ 洗剤で掃除
やはり放置してしまうと 鉛色に・・・

綺麗になったシンク
久しぶりに、念入りに作業しました。 (“^-^;)
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
私の掃除法⇒「汚れた時に 拭く」
料理中、食後、かたずけ時
濡れふきん・雑巾拭き
後で掃除・・・中々出来ない
こびりついた汚れ
おおごと=汚・汚・事
シー&シー・キッチン
オープンしてから 10年が経過 しております。
通常のショールームの様に、展示だけでは無く
毎日,キッチンを使っております。
お見えになるお客様から
「どちらにお住まいですか?」 と
言われる事があります。
「ここで生活しています」 と
答えると
「生活感が感じられない」
と驚かれます。 Σ(´Д`*)
生活感あふれる
汚部屋
汚台所
お見せする訳には、まいりません。(2016.06.12 撮影)





キッチン L:2100
エピソード
以前、ポーランド 工場の方から、
私のマンションの
キッチンのサイズを聞かれ
L::2100 と答えたところ
「ミニキッチン? メインは? 」 と言われました。
マンションの価格、をお話しましたら
大豪邸を想像したのでしょう。
(新築時5000万 私は中古で〇万円で購入)
ポーランド では 「お城が買える」 と言われ ((((;゚Д゚)))))))
日本の住宅事情を理解してもらうのは
難しいですネ (“^-^;)
夫婦 2人の生活には充分
出来れば 標準タイプとして多い
L:2550 あれば・・・
マンションの構造上、サイズUPは大ごと
諦めました。


私のお掃除法
シンク白 人大の汚れ
フライパン 鍋を洗うと底面がシンクに触れ --------------- 象形文字 の様な汚れ
黒く汚れ ます。
色しみ (珈琲 カレ- 紅しょうが・・・)は キッチンブローチ ハイタ―
を吹き付け30分程度放置 きれいに消えます。

タイル表面についた汚れ
スポンジ裏の固い部分に洗剤をつけ
こすれば簡単に落ちます。
ひどい時はスチールたわし使用

IH ヒ―タ側面のアルミとカウンターの隙間
楊枝を使い汚れをかき出し スポンジ(台所洗剤)でこすり
ふきんで拭きあげ
コーキング処理という方法もありますが
経年変化による汚れが気になり
そのまま取付⇒器具底面とカウンターがきっちりつかず
微妙な隙が・・・



レンジフード
外側 内部を濡れ雑巾で拭く
油汚れは放置すると固まり大変
その日のうちだと、楽に取れます。
たまに、洗剤スポンジで洗う。


フィルター は表面がベタついたら
食洗機で 他の食器と同時でも問題なし。
最近のレンジフードは、フィルターは内部に隠れ
表面のパネル掃除だけで綺麗になります。
当方の機種は マンションの普及タイプ
のためフィルター丸出し・・・

水栓 ソープディスペンサー も
たまにスポンジ 洗剤で掃除
やはり放置してしまうと 鉛色に・・・

綺麗になったシンク
久しぶりに、念入りに作業しました。 (“^-^;)
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
私の掃除法⇒「汚れた時に 拭く」
料理中、食後、かたずけ時
濡れふきん・雑巾拭き
後で掃除・・・中々出来ない


シー&シー・キッチン
キッチンのお掃除 -1
キッチンのお掃除
結構めんどう お掃除サボると大変な事に・・・
主婦の皆さんのお悩み事と思います。
最近ネットで ある記事を見ました。
天ぷら ハンバーグ等の油が
周囲に飛び散る料理をする時は
キッチンの壁面 調理器具の周囲に「新聞紙」で覆い、
マスキングテープで 止めるという方法でした。
貼る手間 剥がす手間 捨てる手間 考えたら
かなり面倒な作業と思います。
確かに 油 粉 その他食材等
汚れの元だらけ・・・
面倒と思えば 油料理から遠ざかってしまうのでは・・・
![LLdx[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/201606081656516c1.jpg)
エピソード1
古い話ですが
ナショナル(パナソニック) 大型キッチン納戸 と言う商品が
ヒットした時代がありました。
キッチンシンク、横に 大きな 食器乾燥機・食器庫
ゴキブリを寄せ付けない
ゴキブリショッカ― という
奥様方が 喜ぶものが装備されていました。
乾電池電流を キャビネットの側板の配線に流し ゴキブリ がふれると
ショックでダウン。気絶するだけ・・死にません しかし近ずかなくなるという効能
洗い終わった食器 台所用品を 入れ
乾燥 そのまま 食器庫 になるというもの
工事させて頂いたお客様から
ナショナルにクレーム
キッチン納戸の中にゴキブリがいた。
ナショナルとしては 効能を否定される一大事
メンテナンス依頼を受け お客様宅訪問
お手伝さんが何人もいらっしゃる、お宅でしたが
台所を歩くと 私の靴下がペタペタ(油汚れ)
足跡が残ります・・・まるでコソ泥の足跡
ほとんど掃除した事無いのではと、思うほど・・・
![201102251125156cf[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20160608165652495.jpg)
問題のキッチン納戸の扉 開けると
異臭 ゴミ がたまっています。 ((((;゚Д゚)))))))
これでは
ゴキちゃんの格好の住みか
中を綺麗に掃除
ついでにキッチン周りも 床も綺麗に
一日がかり・・・ (>.<)
何の事はない
キッチンクリーニング
事務所に戻り ナショナルの窓口の方に報告
今までで一番の 汚台所 でした。
せっかく綺麗に工事して、1ヶ月やそこらで こんな状態
工事した者としては 悲しいですネ
![02[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20160608172713baa.jpg)
エピソード2
一方 綺麗に、大事に使われている方もいらっしゃいます。
白鏡面扉
壁面白のキッチンパネル
カウンター人大も白
工事後 お邪魔したら
何か カウンターがおかしい ???
なんと 透明なビニールが敷かれていました。 (“^-^;)
お客様には
「カウンター白は スポンジ スコッチブライト
洗剤で 綺麗にお掃除出来ますョ」
と伝えましたが
その後どうされたかは分かりません。
続
シー&シー・キッチン
結構めんどう お掃除サボると大変な事に・・・
主婦の皆さんのお悩み事と思います。
最近ネットで ある記事を見ました。
天ぷら ハンバーグ等の油が
周囲に飛び散る料理をする時は
キッチンの壁面 調理器具の周囲に「新聞紙」で覆い、
マスキングテープで 止めるという方法でした。
貼る手間 剥がす手間 捨てる手間 考えたら
かなり面倒な作業と思います。
確かに 油 粉 その他食材等
汚れの元だらけ・・・
面倒と思えば 油料理から遠ざかってしまうのでは・・・
![LLdx[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/201606081656516c1.jpg)
エピソード1
古い話ですが
ナショナル(パナソニック) 大型キッチン納戸 と言う商品が
ヒットした時代がありました。
キッチンシンク、横に 大きな 食器乾燥機・食器庫
ゴキブリを寄せ付けない
ゴキブリショッカ― という
奥様方が 喜ぶものが装備されていました。
乾電池電流を キャビネットの側板の配線に流し ゴキブリ がふれると
ショックでダウン。気絶するだけ・・死にません しかし近ずかなくなるという効能
洗い終わった食器 台所用品を 入れ
乾燥 そのまま 食器庫 になるというもの
工事させて頂いたお客様から
ナショナルにクレーム
キッチン納戸の中にゴキブリがいた。
ナショナルとしては 効能を否定される一大事
メンテナンス依頼を受け お客様宅訪問
お手伝さんが何人もいらっしゃる、お宅でしたが
台所を歩くと 私の靴下がペタペタ(油汚れ)
足跡が残ります・・・まるでコソ泥の足跡
ほとんど掃除した事無いのではと、思うほど・・・
![201102251125156cf[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20160608165652495.jpg)
問題のキッチン納戸の扉 開けると
異臭 ゴミ がたまっています。 ((((;゚Д゚)))))))
これでは
ゴキちゃんの格好の住みか
中を綺麗に掃除
ついでにキッチン周りも 床も綺麗に
一日がかり・・・ (>.<)
何の事はない
キッチンクリーニング
事務所に戻り ナショナルの窓口の方に報告
今までで一番の 汚台所 でした。
せっかく綺麗に工事して、1ヶ月やそこらで こんな状態
工事した者としては 悲しいですネ
![02[1]](https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20160608172713baa.jpg)
エピソード2
一方 綺麗に、大事に使われている方もいらっしゃいます。
白鏡面扉
壁面白のキッチンパネル
カウンター人大も白
工事後 お邪魔したら
何か カウンターがおかしい ???
なんと 透明なビニールが敷かれていました。 (“^-^;)
お客様には
「カウンター白は スポンジ スコッチブライト
洗剤で 綺麗にお掃除出来ますョ」
と伝えましたが
その後どうされたかは分かりません。
続
シー&シー・キッチン
ディスポーザーの功罪-3
ディスポーザーを使用した方は
「ディスポーザー無しの生活は考えられない」
と言われます。
とりわけ、海外生活を経験された方で ディスポーザーを使用
されていらっしゃった方は 皆さん新築、リフォーム計画の中で
希望されます。

使用に際しては、前述したように お住まいになる役所
下水道管轄部門に「使用の可否」を問合せなければなりません。
中には「ディスポーザー」そのものを御存じない担当者もおり
「以前からの申し送りで、使用不可」と言われた事も
窓口に出られた方が
「おーい ディスポーザーについて問合せだ。誰か分かるか?」
電話口から会話が筒抜け
変わりに出た方も要了得ず・・・
設備業者さんには「ディスポーザー」不可と
思い込んでいる方もいらっしゃいます。
そのようなときの「対処法」
ここで説明する事は出来ませんが、ちゃんとあります。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
日本における「ディスポーザーの社会実験 (Wikipediaより)
1999年より農水省は
富山県魚津市の農集落排水地域で日本で始めてのディスポーザー社会実験を行った。
1年間にわたる調査の概要は
① 水処理施設の処理機能 ②管路の詰り具合 ③ゴミ発生量の変化 ④住民意識の変化などであった。
結果としては
①②ディスポーザー排水の流入による処理機能の低下、管路の詰りは認められなかった。
③ゴミの排出量は平均53%程度削減できた
④住民の支持率(ESCO調査)はディスポーザーの利便性が高く評価され最終的には90%を超えていた。
2000年より、国土交通省は
北海道歌登町(現・枝幸町)をモデル都市として選定し、下水道に接続している全世帯(約800世帯、約1、800人)にディスポーザーを導入、社会実験を行った。
2005年に国土交通省・国土技術政策総合研究所より調査報告書がまとめられた。
①管路施設、終末処理場への影響は特に認められなかった
②ディスポーザー普及率100%での環境負荷量は普及率0%と比較して1%未満の増加である事がわかった。
③行政コストはディスポーザー導入により削減される事がわかった。
④下水道事業及び清掃事業の行政コストと、ディスポーザー利用者の便益等とを統合した全体の費用便益分析を行ったところ、行政コストの変化分やディスポーザー運転費用と比較して、利便性便益及びディスポーザー購入・設置費用は卓越した値を有していることが分かった。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
農水省・国土交通省と異なる役所が、実験を行い
レポートしている事に 違和感を感じますが、
両レポートとも 懸念されているような
排水管のつまり 堆積 下水道処理施設への悪影響は認められず
使用した住民からの効用を伝えております。
北海道の豪雪地帯
冬場のお年寄りの ごみ出しが減り
住民からもよろこばれ
行政もごみ収集量減によるメリットを報告しております。
しかしながら、 報告書が出され すでに10年が経過しておりますが
行政は 扱いに対しての方針を、未だ出してはおりません。
ある市では 報告書と間逆の事を,ホームページに載せています。
市の担当者はこれらの報告書御存じなのでしょうか?
![flowjp[1]](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20141003145214b9d.jpg)
家庭からの生活排水
①トイレ
②お風呂 洗面 洗濯
③キッチン
これらは全て 同じ排水管を通り
「下水処理場」で処理され
最終的に河川 海に放流されます。
トイレ排水(し尿)がOKで
何故「ディスポーザー排水」が駄目なのでしょうか?
分かりません・・・・
シー&シー・キッチン
「ディスポーザー無しの生活は考えられない」
と言われます。
とりわけ、海外生活を経験された方で ディスポーザーを使用
されていらっしゃった方は 皆さん新築、リフォーム計画の中で
希望されます。

使用に際しては、前述したように お住まいになる役所
下水道管轄部門に「使用の可否」を問合せなければなりません。
中には「ディスポーザー」そのものを御存じない担当者もおり
「以前からの申し送りで、使用不可」と言われた事も
窓口に出られた方が
「おーい ディスポーザーについて問合せだ。誰か分かるか?」
電話口から会話が筒抜け
変わりに出た方も要了得ず・・・
設備業者さんには「ディスポーザー」不可と
思い込んでいる方もいらっしゃいます。
そのようなときの「対処法」
ここで説明する事は出来ませんが、ちゃんとあります。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
日本における「ディスポーザーの社会実験 (Wikipediaより)
1999年より農水省は
富山県魚津市の農集落排水地域で日本で始めてのディスポーザー社会実験を行った。
1年間にわたる調査の概要は
① 水処理施設の処理機能 ②管路の詰り具合 ③ゴミ発生量の変化 ④住民意識の変化などであった。
結果としては
①②ディスポーザー排水の流入による処理機能の低下、管路の詰りは認められなかった。
③ゴミの排出量は平均53%程度削減できた
④住民の支持率(ESCO調査)はディスポーザーの利便性が高く評価され最終的には90%を超えていた。
2000年より、国土交通省は
北海道歌登町(現・枝幸町)をモデル都市として選定し、下水道に接続している全世帯(約800世帯、約1、800人)にディスポーザーを導入、社会実験を行った。
2005年に国土交通省・国土技術政策総合研究所より調査報告書がまとめられた。
①管路施設、終末処理場への影響は特に認められなかった
②ディスポーザー普及率100%での環境負荷量は普及率0%と比較して1%未満の増加である事がわかった。
③行政コストはディスポーザー導入により削減される事がわかった。
④下水道事業及び清掃事業の行政コストと、ディスポーザー利用者の便益等とを統合した全体の費用便益分析を行ったところ、行政コストの変化分やディスポーザー運転費用と比較して、利便性便益及びディスポーザー購入・設置費用は卓越した値を有していることが分かった。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
農水省・国土交通省と異なる役所が、実験を行い
レポートしている事に 違和感を感じますが、
両レポートとも 懸念されているような
排水管のつまり 堆積 下水道処理施設への悪影響は認められず
使用した住民からの効用を伝えております。
北海道の豪雪地帯
冬場のお年寄りの ごみ出しが減り
住民からもよろこばれ
行政もごみ収集量減によるメリットを報告しております。
しかしながら、 報告書が出され すでに10年が経過しておりますが
行政は 扱いに対しての方針を、未だ出してはおりません。
ある市では 報告書と間逆の事を,ホームページに載せています。
市の担当者はこれらの報告書御存じなのでしょうか?
![flowjp[1]](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20141003145214b9d.jpg)
家庭からの生活排水
①トイレ
②お風呂 洗面 洗濯
③キッチン
これらは全て 同じ排水管を通り
「下水処理場」で処理され
最終的に河川 海に放流されます。
トイレ排水(し尿)がOKで
何故「ディスポーザー排水」が駄目なのでしょうか?
分かりません・・・・
シー&シー・キッチン
ディスポーザーの功罪-2
ディスポーザー
家の中から「生ゴミ」が無くなり、嫌な匂い
も無くなる、優れ物と書きました。
しかし
使い方を間違えると マイナス面も・・・
高層マンションで あるお宅で間違った方法で
ディスポーザーを使用し(前号記事)
その方の住居から先の、本管を詰まらせたら
隣接・上階の住居に影響が出てしまいます。
(排水つまり)
1軒だけの問題でなくなります。
管理会社を呼び、大がかりな処置が必要となります。
✱ ごみ焼却場
日常生活の中で
決められた日時に
決められた場所に
決められた「ごみ袋」で出せば
住まいから「ごみ」は無くなります。
![413PzB8+2jL[1]](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20140923223745170.jpg)
その先の事は 恐らく気にならない事でしょう。
実はその先に、大変な問題を抱えています。
![hukansyasin[1]](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20140923211006078.jpg)
-----------------------------------
家庭・事業者等から出るごみ
⇓
焼却・破砕(中間処理)✱
⇓
中央防波堤埋立処分場(東京都)
-------------------------------------
家庭から出る生ごみは 多量の水分を含んでおり,焼却温度が高温になり
焼却場の炉を傷め ダイオキシン の問題も発生
埋立処分場も、限りなく使用できる訳ではなく
満杯になれば おしまいです。
ごみ3m 50cm覆土 繰り返し サンドイッチ工法
H13空撮
埼玉処分場(環境センター)
東京湾に埋立開始したのが1939.
以来75年処分場として埋立は続いている訳ですが
年間300万トン(H22 282万トン)埋立して行くと、後何年使用出来るのか・・・
東京都のホームページを見ますと
限りある処分場
1. REDUCE(減量)
2. REUSE(再利用)
3. RECYCLE(リサイクル)
と書かれています。
以前「夢の島」の名称で
使用されていた 埋立処分場
既に終了し 現在は 夢の島○丁目と 住居表示され
公園 スポーツ施設として
人気スポットに生まれ変わっております。
ディスポーザーは正しく使用すれば
焼却場に持ち込む生ごみを、減量出来る訳です。
(収集コスト低減・焼却場の稼働負担減・処分場延命)
日本の行政はディスポーザーについて
明確な扱い基準を出しておりません。
下水管を詰まらせる
下水処理場の水質汚染の原因と
あらぬ「濡れ衣」を着せられていますが・・・
続
シー&シー・キッチン
家の中から「生ゴミ」が無くなり、嫌な匂い
も無くなる、優れ物と書きました。
しかし
使い方を間違えると マイナス面も・・・
高層マンションで あるお宅で間違った方法で
ディスポーザーを使用し(前号記事)
その方の住居から先の、本管を詰まらせたら
隣接・上階の住居に影響が出てしまいます。
(排水つまり)
1軒だけの問題でなくなります。
管理会社を呼び、大がかりな処置が必要となります。
![tobuki_kojyo[1]](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20140923210919b86.jpg)
日常生活の中で
決められた日時に
決められた場所に
決められた「ごみ袋」で出せば
住まいから「ごみ」は無くなります。
![413PzB8+2jL[1]](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20140923223745170.jpg)
その先の事は 恐らく気にならない事でしょう。
実はその先に、大変な問題を抱えています。
![hukansyasin[1]](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20140923211006078.jpg)
-----------------------------------
家庭・事業者等から出るごみ
⇓
焼却・破砕(中間処理)✱
⇓
中央防波堤埋立処分場(東京都)
-------------------------------------
家庭から出る生ごみは 多量の水分を含んでおり,焼却温度が高温になり
焼却場の炉を傷め ダイオキシン の問題も発生
埋立処分場も、限りなく使用できる訳ではなく
満杯になれば おしまいです。
![02umetate_l[1]](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20140923211630252.jpg)
![h_13[1]](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20140923211039c4a.jpg)
![58342[1]](https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20140923211123aea.jpg)
東京湾に埋立開始したのが1939.
以来75年処分場として埋立は続いている訳ですが
年間300万トン(H22 282万トン)埋立して行くと、後何年使用出来るのか・・・
東京都のホームページを見ますと
限りある処分場
1. REDUCE(減量)
2. REUSE(再利用)
3. RECYCLE(リサイクル)
と書かれています。
以前「夢の島」の名称で
使用されていた 埋立処分場
既に終了し 現在は 夢の島○丁目と 住居表示され
公園 スポーツ施設として
人気スポットに生まれ変わっております。
ディスポーザーは正しく使用すれば
焼却場に持ち込む生ごみを、減量出来る訳です。
(収集コスト低減・焼却場の稼働負担減・処分場延命)
日本の行政はディスポーザーについて
明確な扱い基準を出しておりません。
下水管を詰まらせる
下水処理場の水質汚染の原因と
あらぬ「濡れ衣」を着せられていますが・・・
続
シー&シー・キッチン