fc2ブログ

間違いだらけのキッチン選び No.9 今台所の収納で迷っています・・・

先日Yahoo 知恵袋という ユーザーからのいろいろな相談事に答える
サイトに「衝撃的」な記事を発見しました。

私も以前、ニトリさんの驚き価格のキッチンについて
述べさせて頂きました。

回答者の一刀両断とも言える回答に
ある意味驚き、記事にさせて頂きました。

nitori1

回答者(施工業者さん)の記事をそのまま載せるにはかなりの
スペースを要しますので ポイントのみ記します。

1.今までで 最低のキッチン
2.吊戸は壁に固定しますが 素材が弱すぎ耐久性に疑問
(固定ビスが箱から貫通)
 地震が無くても 箱が落下するのでは・・・
3.安価でも最低ラインはゆずれない。
4.吊戸棚の「落下」を恐れ 壁・天井に固定
5.引き出しレールの強度に?
6.工事代金に注意

等、強烈 ストレートな回答でした。

本ブログにて キッチンの 耐久性 安全性 について
書かせて頂きましたが これほどまで「否定」される
事に驚きました。
(2012.12.12/2012.12.17/2013.1.7 記事)

ヨーロッパのキッチン吊戸には
壁面固定の金具が標準装備


施工業者さんとして
きちんとした 信念 をお持ちの業者さんなのでしょう。

ちなみに問い合わせには4件回答があり
Best Answer となっておりました。

 記事は 2011・11・30

シー&シー・キッチン

号外: 残暑お見舞い申し上げます

残暑お見舞い申しげます


<span style=

挿絵は 友人より頂いたハガキです。

描かれている素敵な ヨーロッパの教会・街並

了解いただき ちゃっかり 使わせて頂きました。

スイス チューリッヒ に立ち寄った時の景観を思いだしました。

教会は街の 道路から見渡せ 暮らしの中に「教会」が

溶け込んでいるのが 覗えます。

チュー1

シー&シー・キッチン

間違いだらけのキッチン選び NO.8 ステンレスシンクが錆びた・・・?

このところ AMAZON net shop に出店するため
不慣れなパソコンと格闘する羽目になり
ブログに手が回らない状態が続いておりました。

Foster社 シンクの掲載を終え 1段落
現在は GAMET社 キッチンドアノブ 掲載作業中。

Yahoo で「シンク」を検索しておりましたら

システムキッチンのステンレスシンクの錆に注意!

という記事を目にしました。(国民生活センター)

n-20120301_1_2[1]

新築分譲マンションの入居者からの相談で 
入居5日目にシンクに錆び 2年間で5回同じ場所のさび取り
を行った というもの
センターで調べたところ 水栓取付部に錆びが発生
シンクに錆びと書かれていました。
水洗取付部の錆が何故発生したのかについては、説明なし。

同様の相談が,6年間(2006=2012)で
123件よせられたそうです。

シンクさび

濡れた缶詰をシンクに、1日放置したところ、錆びが発生
「もらい錆び」と記述(国民生活センターで実験)

私も同様の事を何度も経験しました。

マンション・集合住宅の設備検査 水道検査時に
「シンクに錆び発生 至急対応を!」というものです。
(戸建住宅でも同様)

新築工事中には配管内に「ごみくず(切り粉)」が入り込み
蛇口キャップを外し、水を十分に流すことが必要です。
不十分ですと、シンクにごみが残り、鉄分があれば錆びが付着します。

原因はもらい錆び

本来ならば設備業者さんの仕事だと思いますが
対応は「キッチン業者・・・・」
「根気良く 優しく磨く」しかありません。

ステンレスは錆びない

と思われている方が多いと思いますが

扱い方により錆びます

SA1.jpg IMG_20130818_0001.jpg

写真は当社施工事例

特注 手板金ステンレスシンク・カウンター:厚さ1.2mm ヘアライン仕上げ
新築時の美しさ・輝きをいつまでも保つためには
優しいお手入れが必要です。

汚れはすぐ拭く(塩 醤油 カレー・・・)
ヘアラインの方向にお掃除
1ヶ所だけ強くこすると、輝きが変わってしまいます
優しいガーゼのような布で拭く
包丁を直に使用しない
茶碗の糸底に注意(下部がざらざら)

女性のお肌のお手入れと同じでしょうか。


シー&シー・キッチン

号外 Foster(フォスター・イタリア)シンク販売開始

2013.6.7 記事にてご紹介しました

Foster(フォスター・イタリア)シンク

インターネットショップ Amazon
に出店致しました。

現在扱い機種を順次アップ作業中です。

http://www.amazon.co.jp/
シンクFoster(フォスター・イタリア)で検索出来ます。

ue1.jpg fs4.jpg


amazon net shop 

シー&シー・キッチン
プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR