fc2ブログ

隠れた桜の名所 大泉学園通り桜並木

日本は南北に細長い国
桜前線は 埼玉を通りすぎ 北海道に上陸

半世紀前 所帯を持ち暮したのが
札幌郊外 月寒でした

c9b7e_0000201318[1] 53c91_0000455840_3[1]

赴任したのが7月
クーラーの必要無い 涼しい夏に驚き

社宅前の羊牧場
のどかな景色に感激したものです。

small[1]

11月から4月
半年雪に閉ざされ 地面が見えない生活

5月のゴールデンウイークに
道路の雪が溶け
地面から 草花 タンポポが一斉に咲き誇ります。
桜も見頃を迎えます。

東京の四季は 区切りがはっきりしませんが
札幌の春は 見事!!


会社のビルに「冬も働こう!」という
垂れ幕がかかっていたのを おかしく感じ
今でも覚えています。(“^-^;)

IMG_20150420_0001.jpg

大泉学園通り 桜並木が
まさに「桜のトンネル」

夜間通ると 街路灯の光で 一層映えます。

「我が軍」と どこかの首相が呼んだ
陸上自衛隊朝霞駐屯地 の桜 に続き

大泉学園駅迄3km程 桜並木が見事です。

2015_0402_124752-P4020032.jpg 2015_0402_130025-P4020035.jpg

2015_0402_130218-P4020040.jpg

2015_0402_130052-P4020036.jpg

2015_0402_123344-P4020030.jpg 2015_0402_123334-P4020029.jpg

2015_0406_113305-DSC07871.jpg 2015_0404_122516-DSC07863.jpg

伊豆高原在住A様から届いた
日本の一大桜観光スポット 川津桜 並木です。

住宅地内で、早朝は 
ひっそりとしています。

やはり満開を過ぎ
道路が ピンクの絨毯になっています。

シー&シー・キッチン

伊豆高原 野鳥の楽園 -7

これぞ「日本」を思わせる風景ですネ・・・ 

2015_0305_143254-DSC_4665.jpg 2015_0305_144835-DSC_4770.jpg

伊豆高原A様宅のお庭
野鳥の楽園
餌場(ひまわりの種)をめぐる 野鳥の闘い をご覧ください。

DSC_1118.jpg

カワラヒワ(?)が威嚇、でも体格負け

DSC_0657.jpg

ひまわりくわえて逃げるが勝ち。
左の野鳥お名前わからず (A様独り言)

DSC_0912.jpg

餌を独り占め
顔の中に もう一つくちばしが見えます。
しゃれたサングラスかな・・・

DSC_0702.jpg

シジュウカラ
体格はゴカクでも気力負け
野鳥の世界にもいじめが・・・ (/・-・;) (A様独り言)

DSC_0703.jpg

ひまわりの種が飛び散り
闘いの激しさが分かりますネ

シー&シー・キッチン

我が家のベランダ・小さな春

4.13 関東地方の桜も既に散り
葉桜がかろうじて見られる状態ですネ

パーッと咲いてアッという間に散る・・・
毎年繰り返される 日本の風物詩

最近は 海外の観光客の方が訪れ
各地を賑わしております。

2015_0317_105414-P3170057.jpg 2015_0317_105253-P3170056.jpg

越生梅林で購入した 梅 の切り花
部屋が明るくなります。
250円の春到来 (*^_^*)

2015_0329_091226-P3290160.jpg


2013_0323_130339-P3230089.jpg

以前「シクラメンは2度咲く」と書きましたが、もう3年経ちました。

特別手入れしている訳ではありませんが
冬の間みじめな姿のシクラメン

小さな蕾を葉の間から覗かせ
ある日突然咲き誇り(?)ます。

2012-4sikuramenn

生命力に驚かされます。

シー&シー・キッチン

続きを読む

伊豆高原 野鳥の楽園 -6

伊豆高原在住 A様からの新着photo
お宅の周りは まさに自然の宝庫ですネ・・・

カルガモ kogamo[1] おまけ あどけない子鴨

丸マル太った
つがい でしょうか

20150323121226550[1]

謎の水中動物
伊豆のネッシ― 現る?
そんな訳ありません・・・ネ

カワウ

背羽が濡れて見えるカワウ
シャッタースピードにより濡れて見えますが
実際は乾いています(A様コメント)
カメラのマジック



2015_0305_142248-DSC_4561[1]

何か見つけた青鷺
ぬき足差し脚

20150323120232fb0[1] DSC_6506[1]

見事蟹をゲット!

DSC_6983.jpg

DSC_7083.jpg DSC_7001.jpg

お~首が長いのね
そ~よ ワ~かさぎ とーるためよ~ 
 (A様独り言)

DSC_6939[1]

見事小魚をくわえた瞬間 (^.^)

DSC_6726.jpg

デカすぎるお魚
思わずたじろぐ・・・ (ᗒ〇<’’;)

シー&シー・キッチン
プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR