fc2ブログ

夏の観光スポット 軽井沢 -1

7.11(土) 梅雨の谷間 
晴天につられ
急遽 軽井沢に行く事を決断

我が家からは 関越自動車道 所沢インターから
上信越道 碓氷軽井沢インター
片道 約150km 2-3時間の道程

しかし関越に乗ると定番(?)の事故渋滞
川越付近で事故とのこと

所沢インター乗ってすぐに・・・
乗る前に「渋滞情報」何故出ないんだ!
と怒るも・・・どうしようもなし。
(別ルート・254バイパス利用可)

ノロノロ50分程 

碓氷軽井沢インターを出て
結構急な峠(?)を越えると
広大なゴルフ場

その先にアウトレットモールがあります。
最近は規模を拡大し こちらがメインの観光スポットに
なっているようです。
-------------------------------------
峠道エピソード

以前 HONDA シビック1300 で来た時
アクセル全開でもスピード出ません。
軽自動車に追い越される始末

ディーラーでチェックしてもらいましたがエンジン異状なし。
車重に比べエンジン馬力不足とのこと
この道路は車の性能確認に適しています。
---------------------------------------
ハイシーズンの渋滞が嫌ですが
当日はさほどでもなく アウトレットモールをパスして
軽井沢銀座へ向かいました。

2015_0722_151308-IMG_20150722_0001.jpg

地図左側の隠れた部分に道路は繋がり
鉄道トンネル下をくぐり 右折(軽井沢駅方面)

軽井沢駅を背にして緩い上り坂
両脇には ジャム ソーセージ ブティック お土産店 レストラン
と続きます。
約2km 車で10分

s3,9[1]

途中 レンタサイクルで散策している方を見かけます。
中には2人用漕いでる方も

2015_0711_115134-P7110005.jpg 201508070959431ab[1]

道路左方向が 鬼押し出し・白糸の滝方面
見晴台方面が「軽井沢銀座」

2015_0711_115246-P7110006.jpg お洒落なTelpone Booth

2015_0711_115000-P7110003.jpg 2015_0711_115036-P7110004.jpg

11時に到着
市営のパーキングに駐車
早目の昼食を決め込み
お蕎麦 「川上庵」に向かいました。
(軽井沢銀座入口前のロータリーにお店)

店内は既に8割方先客が
退店時には行列が・・・
いわゆる「行列が出来るお店」でした。
テラス席も満席

2015_0711_112740-P7110001.jpg

大きな海老  野菜 カリカリに揚がり 美味
奥はカミサンのオーダー せいろ
一段食すと二段目を出してくれます。(*^_^*)

img_karuizawa02_l[1]

2015_0711_115411-P7110007.jpg 2015_0711_115552-P7110010.jpg

手前のクラゲのお化けは
御婦人方の日傘(日差し結構強い)
入口付近の人波・・・

浅間山噴火の影響は無いようです。

当日の気温は30度超
結構暑く 埼玉の猛暑を逃れたはずが・・・・・ (ᗒ〇<’’;)

2015_0711_115451-P7110009.jpg

ワンちゃんも暑さにへばり気味
「こんなに暑いのに 大勢の人
何してるのかなー・・・」

2015_0711_121222-P7110015.jpg

CHURCH street
メイン道路左右の小道にも
オシャレなお店があります。

2015_0711_115958-P7110011.jpg

メイン道路 入り口から程ない距離 
右側小道 奥に
軽井沢幼稚園
入り口しか見れませんでしたが 趣がありますネ

2015_0711_123547-P7110024.jpg

さりげないお花が素敵なアンティークドールのお店

2015_0711_120040-P7110012.jpg

レトロな風見鶏

2015_0711_122742-P7110018.jpg 2015_0711_122751-P7110019.jpg

夏の観光シーズンに開かれる画廊 笹倉 鉄平展開催中
避暑地 軽井沢 の気温 湿度は 
散策していても結構暑い!

ギャラリーで 絵を鑑賞
涼むのもいいですョ (“^-^;)

続・・・

シー&シー・キッチン
プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR