fc2ブログ

クリスマス イルミネーションスポット 江の島

クリスマスイルミネーション 

華やかなシーズン真っ盛り !

11月28日に 江の島 イルミネーションスポット を訪れました。

気がつけば もうクリスマス・・・(“^-^;)

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

この時季 イルミネーション・スポット が各地で話題になりますが
「関東3大イルミネーション」 と言う記事を見つけました。

曰く 「夜景サミット2012 in長崎」 にて

① 栃木県足利市 あしかがフラワーパーク

② 千葉県袖ケ浦市 東京ドイツ村

③ 神奈川県藤沢市 江の島 湘南の宝石

が本邦初ブランドとして 認定されたとのこと。

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

spot1_photo[1]spot2_photo[1]


spot3_photo[1]

IMG_20151223_0001.jpg

所用で藤沢まで出向く事があり 
江ノ島まで愛車 VW クロスポロ にカミサンをのせ
脚を延ばしました。

江の島は相模湾に浮かぶ島
橋を通過します。

2015_1128_165415-PB280001.jpg

相模湾からの 夕景の富士山
もう少し早ければ SUN SET が見られたのに・・・(>.<)

やはり「富士山」は美しい!
自分が日本人である事を認識します。

2015_1128_165600-PB280003.jpg

橋を渡りパーキングに駐車
パーキングも満車 しばし待たされました。

お土産屋さん 美味しそうな匂いが漂うお店が続く参道を
歩きます。結構坂道 勾配がこたえます。

2015_1128_170427-PB280005.jpg

2015_1128_170446-PB280007.jpg

2015_1128_170441-PB280006.jpg

途中から
「エスカー」 と言う有料乗り物があります。

坂道を歩けばタダ
迷わず切符購入 (^∇^)ノ

帰りはありません。(♯`∧´)

要は「エスカレーター」
何回か乗り継ぎます。

壁に 「江の島水族館」 の愛くるしい イルカ・クラゲの写真

2015_1128_170622-PB280008.jpg

途中に神社があり お参り

登りきると そこは一面 見事な 天空の イルミネーション \(^o^)/

2015_1128_171708-PB280010.jpg

2015_1128_172408-PB280019.jpg

2015_1128_171811-PB280012.jpg

フジ棚を思わせる 光のトンネル

2015_1128_171917-PB280015.jpg

2015_1128_172558-PB280021.jpg 2015_1128_172630-PB280022.jpg

お目当ての「展望台」 迄は
長蛇の人波

30分程待ち
エレベーターで展望デッキへ

スカイツリ―の様な高層タワーではありません。
エレベーターは一基
混雑もやむなし・・・

2015_1128_173107-PB280024.jpg

2015_1128_175628-PB280026.jpg 2015_1128_180120-PB280031.jpg

心霊写真2枚

展望台 ガラス越し 
人波に押され カメラは手ぶれ・・・

眼下の江の島の夜景ですが・・・

lgi01a201312050500[1]


シー&シー・キッチン

MeritKitchens(メリットキッチン)東京ショールーム・オープン

2015.11.18-20 ジャパンホームショ― 東京・有明国際展示場 

開催初日(11.18)
東京 恵比寿 BCW00D事務所に
メリットキッチンショールームがオープン

Merit社の社長 マネージャー スタッフ が来日され
「オープン・パーティー」 が開催されました。

IMG_20151220_0001.jpg

BCWOOD はカナダ政府提携 

BC州(ブリティッシュコロンビア)の木材・建材・住宅・キッチン等の製品を
日本に紹介、日本とカナダとの橋渡しをする非営利団体です。

2年前 BCWOOD 日本代表 Jim Ivanoff (ジム・アイバンオフ)氏 
が当方を訪問され Merit社とのお付合いに繋がりました。

カナダは広大な森林を抱え 豊富な木材を輸出する国
Merit社も 天然木を生かしたキッチンが特色です。

日本には無い 自然素材 
何年たっても 飽きないキッチンを 提供出来ます。

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

30年以上前の 北米キッチンは 
良く言えば 質実剛健
悪く言えば 粗雑

引出板は ベニア 手にササクレが出来る代物
ヒンジ レールもガタガタ・・・

西部開拓時代の名残でしょうか・・・

Merit社の創業者(Siekman)は 
日本でもドイツキッチンの最高蜂と言われる
SieMatic(ジ―マティック)社の血筋を受け継ぐ方

ドイツキッチンの良さを取り入れ 
ヨーロッパスタイルキッチンに変貌致しました。


*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

2015_1118_173201-PB180031.jpg

長身の Frank Siekmann 社長
私の頭が肩の位置 (“^-^;)
飾らないお人柄

日本担当 山口 詩織さん
バンクーバー在住        
もちろん英語堪能 日本語で打ち合わせが出来ます。 (^-^)/ 

2015_1118_172714-PB180029.jpg

左 Jim Ivanoff BCWOOD 日本代表
流暢な日本語 イケ面
真面目がスーツを着て、歩いている方

右 セールスディレクター Gerald Charrois
飄々とした方
以前お会いした時より
一層貫禄が増したようです。

2015_1118_175901-PB180032.jpg

挨拶するSiekmann社長
通訳する山口さん

2015_1118_180046-PB180034.jpg 2015_1118_180102-PB180035.jpg

お目当ての
立食パーティーのメニュー ♪(/・ω・)/ ♪
カナダと言えばサーモン
手前はメープルシロップのビスケット
(甘さが癖になります)

左はポーク
今迄食した事のない美味
コックさんに
「何のお肉ですか?」
思わず聞いてしまいました。

パーティー

早速手が伸びます。
右端にはタイミングを覗う Geraldさんの手が・・・

2015_1118_172204-PB180027.jpg

雨にも関わらず,大勢のお客様

美味しいカナダワインを飲みながら
楽しい一時を過ごしました。

2015_1118_165313-PB180017.jpg 2015_1118_164753-PB180001.jpg

本物の木が醸し出す重厚なキッチン
詳細は次号記事にて

IMG_20151219_0002.jpg

シー&シー・キッチン
プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR