fc2ブログ

迷惑メールに ご用心 !!

このところ 迷惑メール に、辟易しています。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 

C&CKitchen ホームページ
公開しており
いわゆる、個人情報は、全てオープンにしていますので
仕方ない事と、あきらめてはいます・・・が

メール開くと ダダダダー と

 ♪───O(≧∇≦)O────♪

同じ件名のメール しかも 送付者名が違うものが
何通も入っています。

「何だこれ?」

大部分  迷惑メール に振り分けられますが
すり抜けた もっともらしい メールが
受信欄に並びます。

ほとんど spam と表記されますが
中には spam が表記されない、如何にもそれらしいメールも・・・

必ず 添付ファイル があり
please see attached file

即、削除しますが、本来必要なメールもあります。

細心の注意要・・・老眼に、こたえます。 (´∀`σ)σ

IMG_20160630_0001.jpg

マカフィーにより除去された例
自分が自分にメールしてます???

送付者  ⇒info@Kitchenplaza.jp
受信者  ⇒info@Kitchenplaza.jp

IMG_20160630_0001 (2)

6.29のメール

差出人は ヤマト運輸株式会社

イタリアにステンレスシンク(Foster)
を オーダー(航空貨物)し
そろそろ到着予定

クロネコの扱いか??・・・

しかし品名******
依頼主 ブランク

伝票番号をもとに 追跡調査すると
伝票番号未登録 となります。

クロネコ専用ダイヤルへ℡(0120-01-9625)

最初に出た窓口のかた
「おって御連絡あると思います。」

そんな訳ないだろうと 再度℡

窓口の別の女性
「不審メールの問合せが多数」とのこと

クロネコホームページに

「不審メール ファイル開くと
いかがわしい出会い系サイトに接続するので
絶対開かないよう注意」

とありました。

イタリア Foster シンクは,別の扱い業者から連絡頂き
現在通関手続中です。

個人の方の迷惑メールの状態は分かりませんが
おかしいものは絶対開かない。

要注意です。!!!

記事書き上げ
yahoo ニュース、見ましたら、
「クロネコヤマトを騙った偽メール」
記事がありました。

シー&シー・キッチン

刑事が会社にやってきた

昭和44年〇月〇日 夕刻

営業 外回りから戻ると 課長から、厳しい顔で
「上野君 ちょっと」 と呼ばれ別室へ

なにかしでかしたか?と
自問するが、思い当たるふしもなし。

テーブルをはさんで座ると

課長
「昨日、今日 刑事 が来た。上野君のこといろいろ聞かれた
何か隠している事はないのか?」 (°_°) 

上野
「交通違反もしてないし・・・、思い当たる事ありません」 (゚△゚;ノ)ノ???

課長
「明日午前11時に、もう一度刑事がみえる。
外回りは済んでからにしろ」

その夜は中々寝付かれず 翌朝、不安かかえ出社

約束の時間・・・・ 

刑事から尋問

S43.12.10(火)am:9:30 貴方は何処にいましたか?」

突然聞かれても 「何をしていたか」 など、即答出来ません。

手帳を調べると、出勤していました。
タイムカードを調べてもらい、見せました。
(アリバイ証明)

私への尋問(? )はすぐに終了

何故会社まで 訪ねてきたのか,説明してくれました。

刑事の目的

3億円事件の犯人に結び付く人、全員を、
しらみつぶしに当る ローラー作戦とのこと

自動車免許を持ち 
年齢30歳位までの若い男性
都内に住み
モンタージュ写真に似ている者

これらを逐一当り しらみつぶしにチェックしている
とのことでした.

IMG_20160626_0001.jpg IMG_20160626_0004.jpg

IMG_20160626_0002[1]

確かにモンタージュ写真

眉毛
少したれ眼
鼻筋
口元


そっくり・・・ ( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww 

このモンタージュ写真は、通常のモンタージュ写真ではなく
ある特定の人の顔をもとに合成したもの。

ある時期から、このモンタージュ写真は使用されなく
なりましたが、このイメージが行き渡り
捜査の妨げになったそうです。

刑事 と会った時

「こんな捜査状況では この事件は迷宮入か・・・」
と思いました。

私みたいな 全く関係ない人間を
会社まで訪問・・・
見当違い・・・


高田純次・布施 明さん(府中高校卒)
もリストにあったそうです。 (“^-^;)
勿論 白です。

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

三億円事件

7241702d[1]

昭和43年12月10日(1968)AM 9:30

東京都府中市 
府中刑務所裏通りにて

東芝府中工場従業員のボーナス3億円
(正確には29430万7500円-----語呂合わせ:憎しみのない強盗)、
輸送中の現金輸送車(乗用車・セドリック)を 

白バイ警官が制止

「車に爆弾が仕掛けられている。」

白バイ警官
車の下に発煙筒仕掛け

煙モクモク パニック  
運転手達、慌てて社外へ ((((;゚Д゚)))))))大変だ―

偽警官
難なく、現金輸送車で逃送
 

現金輸送車の運転手達は 警官が「爆弾・輸送車」
安全な場所へ移動させていると思い、しばし茫然と・・・

しばらくして

煙モクモクが、白煙筒
白バイが、偽物と分かり
現金強奪されたと気付いた。

bafd1e0d[1]

以来捜査対象者11万人
捜査人員延べ 17万人
過労死した警官2名
自殺した被疑者1名
捜査費用9億円

を要した事件だったが 迷宮入り

昭和50年12月10日 刑事時効
昭和63年12月10日 民事時効

有名「未解決事件

誰も怪我ひとつしていない

保険対応で 東芝は、翌日 賞与支給

保険会社も海外の保険会社からの支払いで

誰も損していない

お見事!!

犯罪を美化しているわけではありません。 (^∇^)ノ
手口が・・・怪盗ルパンみたい・・・

多くの遺留品(120点)
目撃証言から 

すぐ解決と思われていましたが
犯人には、たどり着けませんでした。

現在でも 犯人について諸説あり

映画 TVでも、いまだ賑わしています。

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

刑事が会社訪問後

会社内では
上野・三億円犯人説」が行き渡り

会う人ごとに

「上野君 ほんとは何処かに隠しているんだろ?内緒で教えて」 (。>ω<。)ノ
得意先迄も・・・

私が犯人だったら

今頃、優雅に暮らせていた事でしょう、.海外でひっそりと・・・♪(/・ω・)/ ♪

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

三億円事件の真相

シー&シー・キッチン

魚焼きグリルで大失敗

sa20[1]

当方のIHヒーターには
魚焼きグリルは付いていません。

エピソード

ショールームに改装する前の大失敗

sb10[1]

付属の魚焼きグリルでアジの開きを焼き 
ガスが消えた事確認
 
ダイニングテーブルで 一人で
(カミサン外出中)
美味しく食べていると

台所から何やらいい匂い
パチ・パチ・・・ 
心なしか煙が・・・

急いでキッチンへ戻り
魚焼き器の前に立つと
ガラス窓の中に 小さな炎がメラメラ

ガラス蓋を開けた瞬間
排気口・前面ガラス蓋より

ボンと炎が噴出

火災現場で起こる、バックファイヤー現象と同じ
(酸素が取り入れられる事により 一気に火勢が増す現象)

眉毛 前髪が チリチリ焦げ
以来私の額面積が 急速に広がりました。(⇒ 嘘 うそ)

マンション中に響き渡る
火災報知機の警報音
   ((((;゚Д゚)))))))

お隣の奥さんが
どうしました― 」
と駆けつけてくれました。

事情説明すると
私もやった事ある」  (#^.^#)

日曜日で、管理人さん不在

セキュリティ会社の方が到着するまで
警報鳴りっぱなし・・・ (//>ω<)

幸いタイル面の煤 を拭くだけで
済みました。

2016_0608_103446-P6080016.jpg 2016_0608_103756-P6080018.jpg

この経験から(トラウマ)                  フィッシュロースター(ナショナル)
魚焼き器一体の器具を、選びませんでした。     パーツ バラバラに出来
                                 使用後すぐに掃除すれば 綺麗なまま(オープン以来使用中)
                                                  
原因は グリル内の掃除をさぼり
長年の使用で油 汚れがたまっていた事

幸い上記被害(?)で済みましたが
キッチン内は 煙くさい臭いが残り
消えるまで、何日もかかりました。 (//>ω<)

ちなみに ガステーブルが原因の火災を
調べてみました。

2006年 東京消防庁管轄 
火災件数 5915件 
内ガステーブルによるもの 608件
魚焼き器による件数は ?

くれぐれも グリル内部に油だまりの無いよう 注意 !! お掃除を

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

魚焼きグリル・火災 で検索しましたら

北斗 晶 さん OFFICIAL BLOG に記事がありました。

「そこのけそこのけ鬼嫁」が通る


危うく大参事の恐怖

http://ameblo.jp/hokuto-akira/entry-11953010167.html

シー&シー・キッチン

キッチンのお掃除 -2

キッチンショールーム

オープンしてから 10年が経過 しております。

通常のショールームの様に、展示だけでは無く 
毎日,キッチンを使っております。

お見えになるお客様から

「どちらにお住まいですか?」  と
言われる事があります。

「ここで生活しています」
答えると 

「生活感が感じられない」
と驚かれます。 Σ(´Д`*)

生活感あふれる 
汚部屋
汚台所


お見せする訳には、まいりません。(2016.06.12 撮影) 

2016_0608_120122-P6080027.jpg 2016_0608_115841-P6080024.jpg

2016_0608_115907-P6080025.jpg 2016_0608_115936-P6080026.jpg

キッチン L:2100

エピソード

以前、ポーランド 工場の方から、
私のマンションの
キッチンのサイズを聞かれ 

L::2100  と答えたところ

「ミニキッチン? メインは? 」 と言われました。

マンションの価格、をお話しましたら
大豪邸を想像したのでしょう。
(新築時5000万 私は中古で〇万円で購入)

ポーランド では 「お城が買える」 と言われ  ((((;゚Д゚)))))))

日本の住宅事情を理解してもらうのは
難しいですネ (“^-^;)

夫婦 2人の生活には充分
出来れば 標準タイプとして多い
L:2550 あれば・・・

マンションの構造上、サイズUPは大ごと
諦めました。

2016_0608_095239-P6080001.jpg 2016_0608_095514-P6080002.jpg

私のお掃除法

シンク白 人大の汚れ

フライパン 鍋を洗うと底面がシンクに触れ ---------------  象形文字 の様な汚れ
黒く汚れ ます。

色しみ (珈琲 カレ- 紅しょうが・・・)は キッチンブローチ ハイタ―
を吹き付け30分程度放置 きれいに消えます。

2016_0608_101010-P6080006.jpg

タイル表面についた汚れ

スポンジ裏の固い部分に洗剤をつけ
こすれば簡単に落ちます。

ひどい時はスチールたわし使用

2016_0608_105300-P6080020.jpg

IH ヒ―タ側面のアルミとカウンターの隙間

楊枝を使い汚れをかき出し スポンジ(台所洗剤)でこすり
ふきんで拭きあげ

コーキング処理という方法もありますが
経年変化による汚れが気になり
そのまま取付⇒器具底面とカウンターがきっちりつかず
          微妙な隙が・・・

2016_0608_105327-P6080021.jpg 2016_0608_102712-P6080015.jpg

2016_0608_102057-P6080013.jpg

レンジフード

外側 内部を濡れ雑巾で拭く

油汚れは放置すると固まり大変
その日のうちだと、楽に取れます。


たまに、洗剤スポンジで洗う。

2016_0608_101946-P6080011.jpg 2016_0608_102019-P6080012.jpg

フィルター は表面がベタついたら
食洗機で 他の食器と同時でも問題なし。

最近のレンジフードは、フィルターは内部に隠れ
表面のパネル掃除だけで綺麗になります。

当方の機種は マンションの普及タイプ
のためフィルター丸出し・・・

2016_0608_102148-P6080014.jpg

水栓 ソープディスペンサー も
たまにスポンジ 洗剤で掃除
やはり放置してしまうと 鉛色に・・・

2016_0608_113750-P6080022.jpg

綺麗になったシンク
久しぶりに、念入りに作業しました。 (“^-^;)

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

私の掃除法⇒「汚れた時に 拭く」
      
       料理中、食後、かたずけ時 
       濡れふきん・雑巾拭き
       後で掃除・・・中々出来ない   こびりついた汚れ    おおごと=汚・汚・事 


シー&シー・キッチン

キッチンのお掃除 -1

キッチンのお掃除

結構めんどう お掃除サボると大変な事に・・・

主婦の皆さんのお悩み事と思います。

最近ネットで ある記事を見ました。

天ぷら ハンバーグ等の油が 
周囲に飛び散る料理をする時は

キッチンの壁面 調理器具の周囲に「新聞紙」で覆い、
マスキングテープで 止めるという方法でした。


貼る手間 剥がす手間 捨てる手間 考えたら 
かなり面倒な作業と思います。

確かに 油 粉 その他食材等
汚れの元だらけ・・・

面倒と思えば 油料理から遠ざかってしまうのでは・・・

LLdx[1]

エピソード1

古い話ですが
ナショナル(パナソニック) 大型キッチン納戸 と言う商品が
ヒットした時代がありました。

キッチンシンク、横に 大きな 食器乾燥機・食器庫

ゴキブリを寄せ付けない

ゴキブリショッカ― という
奥様方が 喜ぶものが装備されていました。

乾電池電流を キャビネットの側板の配線に流し ゴキブリ がふれると
ショックでダウン。気絶するだけ・・死にません しかし近ずかなくなるという効能

洗い終わった食器 台所用品を 入れ
乾燥 そのまま 食器庫 になるというもの

工事させて頂いたお客様から 
ナショナルにクレーム

キッチン納戸の中にゴキブリがいた。

ナショナルとしては 効能を否定される一大事

メンテナンス依頼を受け お客様宅訪問

お手伝さんが何人もいらっしゃる、お宅でしたが
台所を歩くと 私の靴下がペタペタ(油汚れ)
足跡が残ります・・・まるでコソ泥の足跡
ほとんど掃除した事無いのではと、思うほど・・・

201102251125156cf[1]

問題のキッチン納戸の扉 開けると 
異臭 ゴミ がたまっています。 ((((;゚Д゚)))))))

これでは 
ゴキちゃんの格好の住みか

中を綺麗に掃除 
ついでにキッチン周りも 床も綺麗に
一日がかり・・・ (>.<)

何の事はない 
キッチンクリーニング

事務所に戻り ナショナルの窓口の方に報告

今までで一番の 汚台所 でした。

せっかく綺麗に工事して、1ヶ月やそこらで こんな状態
工事した者としては 悲しいですネ

02[1]

エピソード2

一方 綺麗に、大事に使われている方もいらっしゃいます。

白鏡面扉 
壁面白のキッチンパネル 
カウンター人大も白


工事後 お邪魔したら 
何か カウンターがおかしい ???
なんと 透明なビニールが敷かれていました。 (“^-^;)

お客様には 

「カウンター白は スポンジ スコッチブライト
洗剤で 綺麗にお掃除出来ますョ」

と伝えましたが
その後どうされたかは分かりません。



シー&シー・キッチン

歯医者さんで痛ーい思いをしたお話し

6月4日は「歯の健康の日・・・6・4・8 予防の日」

c28a2a09[1]

キ―ン ・ ガ― ・ ジ―  ・ シュ―
聞くだけでもうダメ
(ᗒ〇<’’;)

b515e3ea-s[1]

昨年 主治医
(主治医がいるという事は 歯の状態が推し量れるとおもいます)
にかかりました。

奥歯1本 脇の部分が欠けてしまい、放置していましたが
いよいよダメかと観念し 歯医者さんへ

痛みが無いと なるべく後回し・・・

01[1]

診断結果

この歯は抜かねば駄目

ブリッジ にする 
しかし 前後の歯も弱っているから
前後2本ずつにかける ⇒合計5本

すると
保険診療にならず 25万程度(いわゆる銀歯)必要
白い歯にすると50万・・・


インプラントだと一本 10万
しかし土台の骨が細いので処置不可

ガ―ン

思わず
「何で―」
と声が出そうになりました。

念の為 他の歯医者さんに
診てもらいましたが
同じ結果

処置までの費用 合計すると 30万

歯医者さんに、いくら費用掛けても
歯は生えてきませんよネ (ア・は・歯 !)

幼いころから 歯の健康をおろそかにしてきた事
今更ながら 後悔しております。 (“^-^;)

454535_01-640x427[1]

綺麗な 真っ白な歯をした 方を
見ると 羨ましィ-----

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

20140807202652a60[1]

20140807202813e21[1]

以前工事させて頂いた、歯医者さんの診療所

カルテ収納のキャビネット
患者さん用の洗面

工事後 先生から
「上野さん いつでも診てあげますョ」
と優しく 話して頂いたのを思い出しました。

早めに行ってれば・・・ (“^-^;)

シー&シー・キッチン

プリズン・ドッグ

犬の刑務所 ?

これだけでは何の事だか分かりませんネ (“^-^;)

001_20081013120750[1]

私の 遅い朝食

定番 ブレックファースト
(カロリー摂りすぎ・・・) (“^-^;)

何気なく TVスイッチ入れると

犬の調教 をしている映像が,流れていました。

b2315308_main[1]

全員グレーのTシャツ・ブルージーンズ
何かの施設の制服 ?

米国 オレゴン州 マクラレ―ン刑務所

NHKハイビジョン特集 で取り上げた番組だと分かりました。

(プリズン・ドッグ ~僕に生きる力をくれた犬~)

2016.06.02 放映 

受刑者が 捨てられた「犬」を
飼育 調教していくうちに 

受刑者自身の更生にも役立ち

無事、社会復帰をはたし 
再犯率ゼロを記録。 

全米の刑務所の 再犯率平均が 5割
この刑務所には一体何があるのか・・・

登場人物は 育った家庭環境
貧困等 様々な事情により 罪を犯した若者達

一方 「犬」 達も
虐待 飼育放棄で捨てられ 施設に保護され 

引取手のない犬達は
処分される道しか残されていない・・・

マクラレ―ン刑務所で始まった
受刑者と 捨てられた犬との試み

周囲と上手く接する事が出来ず 
いつも孤立している受刑者

全てに自信喪失している若者
こころは荒み 暴力に明け暮れていた毎日

犬達も同様
犬舎の隅に入り込み 

おびえた表情が痛々しく

人を恐れ
食事もしない・・・

IMG_20160602_0001.jpg

しかし

トレーニングの過程で 
受刑者も、次第に人間性を取り戻し
犬との絆を深めていきます。


3ヶ月が過ぎ
施設のトレーナーの、OKが出されると

里親希望の家族 と対面します。 

希望する方に、簡単に引渡する訳ではありません。

里親になる為の 厳しい条件 を
クリアーした家庭に、引き取られていきます。

受刑者は 引き取られた後の事は、知らされていません。
新しい家族に引き取られる時が 受刑者との別れになります。

受刑者にしてみれば 嬉しい瞬間でしょうが
引き取られていく犬を 見る目には、寂しさも・・・ ヽ(´∀`)ノと (´;ω;`)

ある日 受刑者全員が集められました。

サプライズ

引き取られた家族からの ビデオメッセージ
家族の一員になり 過ごしている様子

受刑者の方たちの 笑顔 涙・・・ 
私も思わず ウルウルしました。 (*’U`*)
(一人で良かった・・・)

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

日本では年間 128.000頭 に及ぶ犬・猫が
殺処分 されています。

処分施設紹介、ネット記事があり
見させて頂きました。

ナチス ドイツによるアウシュビッツを 彷彿させ、
紹介記事を、掲載しようと思いましたが 私には、とても無理。
(閲覧注意のコメントあり)

GOOD NEWS

記事によれば、川崎市は ボランティアの協力もあり 
殺処分ゼロ を毎年続けているそうです。

93901-600x450s[1]

殺処分を数時間後に控えた ある施設での事

1頭の犬が もう一頭を抱き抱えるのを見かけ

写真を撮り ネットで拡散させたところ 

引き取り手がすぐ見つかり
助けられたという ニュースを 以前見ました。

なんとも言葉では言い現わせない
ワンちゃんの表情・・・

 「大丈夫 心配ないョ」 と
抱きかかえているように見えます。

ペット事情

日本と欧米を比較すると
日本はペット後進国 だと思います。
 
ドイツは犬猫殺処分ゼロ 
様々な取り組みがされており
ペットショップ販売はありません。

12120_03[1]

ドイツ最大の動物保護センター ティアハイム

費用はすべて寄付で賄われているそうです。

厳しい里親基準にもとずき
OKの場合のみ 飼育を許可されるそうです。

引き渡し後も チェックされ「不適格」とされると
センターへ戻されるそうです。

日本のペットショップ

ドイツの方が
狭いケージの中で、犬・猫が販売されているのを、ご覧になり
「虐待」 と思われたという、話を聞いた事があります。

2012060420463794e[1]

スイス チューリッヒ
デパ地下 食品売り場で見かけた ご婦人 とワンちゃん
日本では考えられません。

スーパー お店で 何度も見かけました。
突然 大きなワンちゃん に出くわすと、こちらがびっくりします。m9(゜д゜)っ
躾けがきちんとされているのでしょうネ

2014_1025_013622-PA250066[1]

カナダ バンクーバー で見かけた
おしゃれなワンちゃん
ご主人は、スタバで珈琲タイムでしょうか・・・・ ヽ(´∀`)ノ

シー&シー・キッチン
プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR