突然ですが訃報です
三井ホーム 生みの親
2x4住宅 の育ての親 とも言うべき
岡田 徳太郎 元社長

1月30日 95歳
亡くなられたという記事を
拝見致しました。
(都内病院で肺炎のため、近親者による葬儀)
新宿西口ランドマークタワー 三井ビル
三井ホーム 本社は三井ビル 53F
私も 30数年前 こちらに通勤していました。
![2x4[1]](https://blog-imgs-124-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20190227004058aab.png)
現在では 2x4住宅 は普及し
多くの企業が参入しておりますが
2x4工法住宅 の先駆者として スタートした 三井ホーム
業界内では 冷やかな目にさらされていました。
日本では売れない・・・
組壁工法(2x4住宅)
夏は高温多湿 冬は乾燥
日本では不向きと言うのが理由でした。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
私が 三井ホーム インテリア部門に
入社したのが S58.1.4(1983)
正月の初出勤となりましたが
三井不動産グループ 普段お目にかかれない
重鎮とお会い出来たのを 思いだします。
女性社員は 振袖姿と華やかな雰囲気でした。
業界の異端児 と言われた 岡田社長は
三井不動産出身
業界の冷やかな目にさらされる中
設立3年で 見事黒字企業
2x4住宅のリーディングカンパニー に育て上げました。
小柄な方ですが
小型ブルと―ザーを思わせる風格
行動力 豪快さの中に、繊細な気配り ひらめき
目を見張るものがありました。
エピソード1.
今では当たり前になっている
女性インテリアコーディ―ネーター を数百人採用し
ユーザーの満足度を上げる事に成功
建設現場は女人禁制
という風潮が残る中
三井グループ内で 初めてとなる
女性コーディネーターから
役員登用 を行い 話題となりました。
チューダーヒルズ
エピソード2.
当時 1棟 1億円を超えるシリーズが登場
キッチンも1000万 と言うケースもあり
キッチンは施主支給 三井の契約外
岡田社長 から
「こんなバカな事許してはダメ」
三井―ホーム での
システムキッチンの 仕組み作り
施主支給を防ぐことを命じられました。
エピソード3.
社長から
直接私の内線電話にかかる事があり
うっかり 粗雑な応対したら
雷が落ち・・・・
恐怖の社長電話 と恐れられました。
エピソード4.
女性新入社員のAさん
電話で何やら応対中
「岡田だけど ○部長はいるか?」
「どちらの岡田様でしょうか?」
「申し訳ございません、どちらの・・・」
やり取りを聞いていた
○部長☎替わり
電話口から聞こえる大声
事務所中に響きわたりました。
岡田社長 は秘書を通さず
ご自分で☎しており
新入社員は 事態が読めず
普通の対応したのですが・・・
私も直接℡頂きました。
![imgrc0066197652[1]](https://blog-imgs-124-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/201902272222404e0.jpg)
①サンウェーブが、凄いキッチン開発した
すぐ見てこい
・・・人間国宝 陶工柿右衛門 の陶器ノブを使用した
システムキッチン
高額で庶民の買えるものではありませんでした。
![2011022019595603c[1]](https://blog-imgs-124-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/201902272141143a0.jpg)
②キッチンハウス
最新鋭藤岡工場稼働 即見てこい
③フランス○○キッチンが訪ねてきた
どんなもんか見てこい。
とにかく行動力
素早さを要求されました。
当然リポートも即。
④ある日 要件も言わず 社長室へ来るよう
と言われ
「何か失敗した事あったかな・・・」
不安にかられ
社長室ドアを開けると
見覚えのある方が、席を立ちニッコリ会釈
キッチンハウス 初代早田社長 でした。
東芝システムキッチン(発売当時)
東芝時代
東芝が開発したシステムキッチン を
キッチンハウス が独占販売するプロジェクトが
あり 担当として 早田社長と折衝させて頂いておりました。
東芝側の翻意でご破算に。
早田社長より
「上野君 安サラリーマンに 見切りつけ
うちに来ないか」 とお誘い受けました。
丁重にお断りしました
岡田社長は 言って見れば
サラリーマン社長
オーナー社長に憧れていらしたのか
オーナー社長の早田社長とは
気が合い 懇意にされていたようです。
エピソード4.
岡田社長は 三井ホーム退職後
あるハウスメーカーの顧問をされておられました。
この会社と 私の扱っていた ポーランドシステムキッチン
の採用が、本決まりになる直前 破談になりました。
先方の社長さん他スタッフも、前向きでしたので
私には信じられない出来事でした。
後日分かったのですが
岡田社長の鶴の一声 NO!
実は この会社 数年後倒産
もし 仕事させて頂いていたら
私も 連鎖倒産の憂き目に。
岡田社長は
状況理解しており
上野に影響が及ぶ事を
避けて頂いたのでは、と思います。
ご本人にお聞きする事も出来ず
理由は 今は知る由もありません。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
以前 岡田社長ご自宅へ℡した事があります。
電話口に出られた奥様が
「主人はもう高齢だし いい加減仕事止めてと言っても
聞かないので、上野さんからも言って下さい」
仕事一筋 お人柄が偲ばれます。
久しぶりにお聞きする岡田節
「上野 まだ輸入キッチンの仕事しているのか?
儲かっているのか?
いまの三井ホームは 変わってしまった。
優秀な部下は独立して、皆 外で頑張っている。」
数多くの社員がいた中で
私の名前聞いただけで 「上野・・・」と
瞬時に対応される
現役時代と同じでした。
住宅業界の巨星 逝く
心よリご冥福を お祈り申し上げます。
2x4住宅 の育ての親 とも言うべき
岡田 徳太郎 元社長

1月30日 95歳
亡くなられたという記事を
拝見致しました。
(都内病院で肺炎のため、近親者による葬儀)
![Shinjuku_Mitsui_Building_2009_02[1]](https://blog-imgs-124-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20190227004101084.jpg)
三井ホーム 本社は三井ビル 53F
私も 30数年前 こちらに通勤していました。
![2x4[1]](https://blog-imgs-124-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20190227004058aab.png)
現在では 2x4住宅 は普及し
多くの企業が参入しておりますが
2x4工法住宅 の先駆者として スタートした 三井ホーム
業界内では 冷やかな目にさらされていました。
日本では売れない・・・
組壁工法(2x4住宅)
夏は高温多湿 冬は乾燥
日本では不向きと言うのが理由でした。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
私が 三井ホーム インテリア部門に
入社したのが S58.1.4(1983)
正月の初出勤となりましたが
三井不動産グループ 普段お目にかかれない
重鎮とお会い出来たのを 思いだします。
女性社員は 振袖姿と華やかな雰囲気でした。
業界の異端児 と言われた 岡田社長は
三井不動産出身
業界の冷やかな目にさらされる中
設立3年で 見事黒字企業
2x4住宅のリーディングカンパニー に育て上げました。
小柄な方ですが
小型ブルと―ザーを思わせる風格
行動力 豪快さの中に、繊細な気配り ひらめき
目を見張るものがありました。
エピソード1.
今では当たり前になっている
女性インテリアコーディ―ネーター を数百人採用し
ユーザーの満足度を上げる事に成功
建設現場は女人禁制
という風潮が残る中
三井グループ内で 初めてとなる
女性コーディネーターから
役員登用 を行い 話題となりました。
![p_mitsuihome[1]](https://blog-imgs-124-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20190227004100abe.jpg)
エピソード2.
当時 1棟 1億円を超えるシリーズが登場
キッチンも1000万 と言うケースもあり
キッチンは施主支給 三井の契約外
岡田社長 から
「こんなバカな事許してはダメ」
三井―ホーム での
システムキッチンの 仕組み作り
施主支給を防ぐことを命じられました。
エピソード3.
社長から
直接私の内線電話にかかる事があり
うっかり 粗雑な応対したら
雷が落ち・・・・
恐怖の社長電話 と恐れられました。
エピソード4.
女性新入社員のAさん
電話で何やら応対中
「岡田だけど ○部長はいるか?」
「どちらの岡田様でしょうか?」
「申し訳ございません、どちらの・・・」
やり取りを聞いていた
○部長☎替わり
電話口から聞こえる大声
事務所中に響きわたりました。
岡田社長 は秘書を通さず
ご自分で☎しており
新入社員は 事態が読めず
普通の対応したのですが・・・
私も直接℡頂きました。
![imgrc0066197652[1]](https://blog-imgs-124-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/201902272222404e0.jpg)
①サンウェーブが、凄いキッチン開発した
すぐ見てこい
・・・人間国宝 陶工柿右衛門 の陶器ノブを使用した
システムキッチン
高額で庶民の買えるものではありませんでした。
![2011022019595603c[1]](https://blog-imgs-124-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/201902272141143a0.jpg)
②キッチンハウス
最新鋭藤岡工場稼働 即見てこい
③フランス○○キッチンが訪ねてきた
どんなもんか見てこい。
とにかく行動力
素早さを要求されました。
当然リポートも即。
④ある日 要件も言わず 社長室へ来るよう
と言われ
「何か失敗した事あったかな・・・」
不安にかられ
社長室ドアを開けると
見覚えのある方が、席を立ちニッコリ会釈
キッチンハウス 初代早田社長 でした。
![20110310224830579[1]](https://blog-imgs-124-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/201902272209140e5.jpg)
東芝時代
東芝が開発したシステムキッチン を
キッチンハウス が独占販売するプロジェクトが
あり 担当として 早田社長と折衝させて頂いておりました。
東芝側の翻意でご破算に。
早田社長より
「上野君 安サラリーマンに 見切りつけ
うちに来ないか」 とお誘い受けました。
丁重にお断りしました
岡田社長は 言って見れば
サラリーマン社長
オーナー社長に憧れていらしたのか
オーナー社長の早田社長とは
気が合い 懇意にされていたようです。
エピソード4.
岡田社長は 三井ホーム退職後
あるハウスメーカーの顧問をされておられました。
この会社と 私の扱っていた ポーランドシステムキッチン
の採用が、本決まりになる直前 破談になりました。
先方の社長さん他スタッフも、前向きでしたので
私には信じられない出来事でした。
後日分かったのですが
岡田社長の鶴の一声 NO!
実は この会社 数年後倒産
もし 仕事させて頂いていたら
私も 連鎖倒産の憂き目に。
岡田社長は
状況理解しており
上野に影響が及ぶ事を
避けて頂いたのでは、と思います。
ご本人にお聞きする事も出来ず
理由は 今は知る由もありません。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
以前 岡田社長ご自宅へ℡した事があります。
電話口に出られた奥様が
「主人はもう高齢だし いい加減仕事止めてと言っても
聞かないので、上野さんからも言って下さい」
仕事一筋 お人柄が偲ばれます。
久しぶりにお聞きする岡田節
「上野 まだ輸入キッチンの仕事しているのか?
儲かっているのか?
いまの三井ホームは 変わってしまった。
優秀な部下は独立して、皆 外で頑張っている。」
数多くの社員がいた中で
私の名前聞いただけで 「上野・・・」と
瞬時に対応される
現役時代と同じでした。
住宅業界の巨星 逝く
心よリご冥福を お祈り申し上げます。
ドライブレコーダーがカメラになりました
何コレ?
と思う方もいらっしゃると思います。

ドライブレコーダー は
言うまでもなく影像の保存が目的ですよネ
数日前から 頻繁に エラーメッセージ が
表示されるようになりました。
その都度エンジンを切り,再スタートすると
エラーマークは消えます。
しかし マークは消えなくなり、
取付したガソリンスタンドに 問い合わせても?
説明書読んでも?
仕方なく、メーカーに℡
いくつか付いているボタンを指示通り操作
最終 データ―の消去 を選んでも
消去出来ません。 (ᗒ〇<’’;)
小さく気を付けないと見失います。
一言
マイクロSDカードの寿命です
一瞬
何だ それ (゚△゚;ノ)エー
デジカメ・携帯に使われているカードに
寿命があるとは、聞いた事ありません。
ドライブレコーダーのカードは
録画
消去 を頻繁に繰り返し
カードが消耗し 最終破損してしまう。
耐久性の高いカードは10.000-程度するそうです。
念の為PCで確認しましたが 無反応
完全にアウト
後日ネットで検索すると 色々情報が出てきます。
多くの方が ドライブレコーダーの マイクロSDカード は
永遠に不滅 だと思っていると思います。
新規のカードを挿入するまでは
単なる カメラ
写すだけ 画像は当然録画されません。
頻繁に カードが入っていません とメッセージが出ます。
こう言う時に限って 事故・・・
ドライブレコーダーは ただの飾り
近くのコジマ電気で 980‐
SDカード購入しました。
先日のPCのメール 便秘 に続き
機器トラブル
ホトホト 嫌になります。 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
その後 他の機器に トラブル発生
新年の初詣 行かなかった罰 があたったのか・・・(続) (ノ∇≦*)
シー&シー・キッチン
と思う方もいらっしゃると思います。

ドライブレコーダー は
言うまでもなく影像の保存が目的ですよネ
数日前から 頻繁に エラーメッセージ が
表示されるようになりました。
その都度エンジンを切り,再スタートすると
エラーマークは消えます。
しかし マークは消えなくなり、
取付したガソリンスタンドに 問い合わせても?
説明書読んでも?
仕方なく、メーカーに℡
いくつか付いているボタンを指示通り操作
最終 データ―の消去 を選んでも
消去出来ません。 (ᗒ〇<’’;)
![28cd61236b7eb4029155d82f750f1e9bfa29296a[1]](https://blog-imgs-124-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20190209112058f0a.jpg)
一言
マイクロSDカードの寿命です
一瞬
何だ それ (゚△゚;ノ)エー
デジカメ・携帯に使われているカードに
寿命があるとは、聞いた事ありません。
ドライブレコーダーのカードは
録画

カードが消耗し 最終破損してしまう。
耐久性の高いカードは10.000-程度するそうです。
念の為PCで確認しましたが 無反応
完全にアウト
後日ネットで検索すると 色々情報が出てきます。
多くの方が ドライブレコーダーの マイクロSDカード は
永遠に不滅 だと思っていると思います。
新規のカードを挿入するまでは
単なる カメラ
写すだけ 画像は当然録画されません。
頻繁に カードが入っていません とメッセージが出ます。
こう言う時に限って 事故・・・
ドライブレコーダーは ただの飾り
近くのコジマ電気で 980‐
SDカード購入しました。
先日のPCのメール 便秘 に続き
機器トラブル
ホトホト 嫌になります。 ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
その後 他の機器に トラブル発生
新年の初詣 行かなかった罰 があたったのか・・・(続) (ノ∇≦*)
シー&シー・キッチン
PC メールが便秘になりました。
便秘
なんて言葉使用し申し訳ありません。 (ノω`*)ノ
![security_1045[1]](https://blog-imgs-124-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/201902011054127c5.png)
先日突然メール(Windows Live mail)が送信出来なくなり
メール送信エラーが表示されます。
未送信のメールが あります。
送信しますか?
と表示され 送信しても
結果は同じ・・・
メールを送信すると
送信メールホルダーに貯まるだけ
その都度 未送信メール 送信しますか の表示
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
事の発端は 知人にメール送信した時に
旧アドレスに送信
過ちに気付き メールを消去してからです。
ライブメールのサポートセンター は既に無く
お手上げ
近くの PCデポ に☎
15.000-必要
即あきらめ (ノ∇≦*)
シルバー人材センター に
パソコン支援制度 がある事発見
☎して訪問
PCが接続できない部屋で(信じられませんネ)
対応してくれた方が「接続出来ない、おかしいですね-」
ぼやきながら作業
「戻られたら ここをチェックして下さい」
と言われましたが ダメ
支援料 1650-支払いました。
解決出来ずに
お金だけ払うんか--。
ネットで PCトラブル出張解決と言う業者を発見
何社か☎
受け答えの良い所に依頼
☎後 1時間位で 女性訪問
会社と☎しながら作業
会社の方から指示されている様子
私はリビングで待機
1時間位で完了
メール送信OK でした。\(^o^)/
出張料5000-と作業代5000-
合計 10.000-の出費 (;д;)
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
その後メールを開くと
受信メールホルダーが凄まじい事に
お土産 を残されました。 (*`へ´*)
全ての受信メールが
既読と、同数の未開封メール に変わっており
(未消去メール数x2)
一括消去方法の分からない私は
1件ずつ、シコシコ消去
不要メールは キチンと消去しなければ
と反省
プロバイダー情報が、変わってしまった事が
原因のようですが
何故変わったかは謎のまま・・・ ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

My private Theater
スピーカー接続し
アマゾン プライムビデオ 楽しんでいます。
シー&シー・キッチン
なんて言葉使用し申し訳ありません。 (ノω`*)ノ
![security_1045[1]](https://blog-imgs-124-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/201902011054127c5.png)
先日突然メール(Windows Live mail)が送信出来なくなり
メール送信エラーが表示されます。
未送信のメールが あります。
送信しますか?
と表示され 送信しても
結果は同じ・・・
メールを送信すると
送信メールホルダーに貯まるだけ
その都度 未送信メール 送信しますか の表示
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
事の発端は 知人にメール送信した時に
旧アドレスに送信
過ちに気付き メールを消去してからです。
ライブメールのサポートセンター は既に無く
お手上げ
近くの PCデポ に☎
15.000-必要

シルバー人材センター に
パソコン支援制度 がある事発見
☎して訪問
PCが接続できない部屋で(信じられませんネ)
対応してくれた方が「接続出来ない、おかしいですね-」
ぼやきながら作業
「戻られたら ここをチェックして下さい」
と言われましたが ダメ
支援料 1650-支払いました。
解決出来ずに
お金だけ払うんか--。
ネットで PCトラブル出張解決と言う業者を発見
何社か☎
受け答えの良い所に依頼
☎後 1時間位で 女性訪問
会社と☎しながら作業
会社の方から指示されている様子
私はリビングで待機
1時間位で完了
メール送信OK でした。\(^o^)/
出張料5000-と作業代5000-
合計 10.000-の出費 (;д;)
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
その後メールを開くと
受信メールホルダーが凄まじい事に
お土産 を残されました。 (*`へ´*)
全ての受信メールが
既読と、同数の未開封メール に変わっており
(未消去メール数x2)
一括消去方法の分からない私は
1件ずつ、シコシコ消去
不要メールは キチンと消去しなければ
と反省
プロバイダー情報が、変わってしまった事が
原因のようですが
何故変わったかは謎のまま・・・ ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

My private Theater
スピーカー接続し
アマゾン プライムビデオ 楽しんでいます。
シー&シー・キッチン