fc2ブログ

歴史に残る 迷判定

団塊世代の私
普段TVはあまり見ませんが 相撲中継 は見ます。

5月場所も13日経過
残り2日となりました。

横綱白鳳の休場
新大関貴景勝の途中休場
大関陣の低迷等

期待を裏切る事も多い中

昨日の取組で 

大相撲の歴史に残る、後味の悪い取組がありました

先場所千秋楽
貴景勝 vs 栃ノ心


貴景勝が勝てば大関昇進
栃ノ心が負ければ大関陥落

結果は栃ノ心が敗れ
5月場所に 大関復帰 をかける事に

10勝あげれば大関復帰
9勝あげた後 あと1勝が遠く


プレッシャーが凄いのか
何処か体に故障か・・・

20190525-00010001-abema-000-2-view[1] TV解説者「足は出ていない」

昨日の 朝乃山との取り組み
土俵際まで押し込まれましたが

すくい投げで引落しました

201905250000140-w500_0[1]

直後
放駒親方から物言い

栃ノ心のかかとが出ているように見える。協議したい。」
「はっきりと砂を踏んでいる」 とは言われてない

長い協議の末
行司差し違え

親方の説明も
力士の名前間違えたり
どっちらけ

先日もおかしな説明したばかり

朝乃山もキョトンとして
笑顔はありません。


大関復帰 またもお預け
優勝争いからも外れた栃ノ心

報道陣に何事も言わず
「御苦労さま」と一言

眼には光るもの が見えたそうです。

ネットには 判定に対する批判が溢れ
相撲協会には抗議電話鳴りやまず


20190524-05240398-nksports-000-5-view[2] 日刊スポーツ

栃ノ心の足の拡大写真
踵は砂から浮いています。
 
前後の映像を見れば はっきりと分かると思います。

物言いをつけた親方が

明確に 「踵が砂を踏んだのを見た
と断言しているなら まだ理解出来ます。

しかし

はっきりしないから協議したい
とした親方の意見から
差し違え とするのは おかしいと思います。

ビデオ室は 決定権はなく
親方が決める。
古い体質と言わざるをえません。


栃ノ心
この件にめげず
逆に 何くそと奮起を期待します。

BMW 暴走に遭遇しました

令和元年5月3日(金)
ゴールデンウイーク 真ただ中

私は出勤日
PM1:00-5;00のシフト

カインズホーム 事務所で出勤の手続を済ませ
店舗を通り抜け
持ち場へと向かいます。

灯油販売と駐車場内のカートの整理

2019_0416_153411-P4160032.jpg

顔なじみのガードマンさんと
「今日は天気いいネー。忙しそう」
と挨拶

2019_0416_152851-P4160028.jpg

灯油コーナーへ向かいます。

2019_0504_073730-P5040004.jpg

駐車場横の歩道を歩き
横断歩道にさしかかる時
(PM12:50)

2019_0504_073751-P5040005.jpg 

2019_0504_073641-P5040002.jpg  5月4日(土)AM7:00 撮影 オープン前で人影無し

突然目の前に
BMW320 乗用車が・・・


左折し 屋上駐車場に入るはずが

歩道 駐車場に向かい 私の方に
突っ込んできました。


とっさに、立ち停まりしたが
BMW は 私の右手をすりぬけ爆走

若い女性の恐怖に歪んだ顔が、眼に入りました。

駐車中の白いスバル フォレスターに激突
押されて、隣の軽ワンボックスカーも側面衝突

IMG_20190508_0001.jpg

落ち着き取り戻した後
仕事しながら 携帯でパチリ
近ずく事は、憚られこの写真だけ・・・


2台の車を巻き込み
BMWは停止


衝撃音は凄まじく「ドカン」という低い音が

幸いな事に 周囲見渡しても巻き込まれた方はない様子。

運転席にかけよると

若い女性が
ハンドル両手で握り締め
正面を見すえ 震えています。

「大丈夫ですか?」
声かけても無言。

エンジン掛けたままでしたので
「エンジン 切って下さい」

反応ありません。

顔は硬直
キーという表情

目は開いているが
意識は?

助手席から 年輩女性(母親)が出てきたので
とにかく「エンジン切るよう」伝え

ケガが無いか確認

幸い お二人とも大丈夫そう。

衝突された車の 持主は買い物中でしょうか 不在
カインズホームの スタッフが館内放送で呼び出し。

スバルのお客さまは、御夫婦ですぐ戻られました。
御自分の車の状態を見て 放心状態

BMW の奥様と何やら話していらっしゃいましたが
感極まったのか 泣かれていました。

見かねて BMW の奥様に
「警察、自動車保険会社に℡して下さい」

と伝えましたが 
奥様も動揺されており、すぐには行動出来ない様子。

運転されていた娘さん、地べたにへたり込んでいました

軽ワンボックスカーの方は
中々現れません。

パトカ― 到着
駐車場が広く 現場が見つかりません。

ガードマンが誘導

今度は 何処に止めるのか
パトカーの警察官
私に聞いてきます。

事故車の前(駐車場内)に案内

ワンボックスカーの運転者も現れましたが
こちらの男性 落ち着いたもの

暫くして、落ち着いた頃
BMW の奥様とお話し出来ました。

娘さんが 
免許とり初めて運転 


三井のone day 保険に入ったが、当日加入だと
自車の保証は無いとのこと

ソニー損保に加入しているが
娘さんは運転しない為はずした。

被害状況

スバル

後部にBMWが激突
ボディーは大きく凹み

後輪がへしゃげています。(車軸曲がり?折れ)
反対側ボディー
軽ワンボックスカ―に激突 大きく凹み
自力走行不能

軽ワンボックス

左側ボディー大きく損傷
走行可能


BMW 
前部右側が凹み ボンネットもめくれあがっています

しかし
エンジンはかかり 自走可能

ナンバープレートが落ちてしまい
警察菅に 走行止められたそうです。

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

私も以前 BMWでダンプカーと
接触事故
 起こした事ありますが
(カミサンの運転)

ダンプカー運転手さんも驚くほど
BMW は頑丈

「まるでタンクみたい、ダンプカーが壊れるなんて・・・
と運転手の方が 一言

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

2019_0504_073706-P5040003.jpg

歩道 車道の境に植えられた埴栽
ここを乗り越え


左にある 歩行者注意 ポストの横を
暴走し スバルに激突


縁石に残る 黒いタイヤ跡
路面にも

屋上駐車場に入ろうと
ハンドル左に切り
ブレーキを踏むつもりが
アクセルを

突然エンジン回転が上がり、
本人はペダル踏み込んだまま


直後、私が声かけた時も
エンジンは 唸っていました。

混雑時にもかかわらず
人もおらず 人身事故にならなかった事が
信じられません。


もし歩行者 駐車中の車の外に人がいたら
そう思うとゾッとします。

私自身 数歩前にいたら・・・

その日の夜

布団の中で 思い出し眠れませんでした

IMG_20190508_0001 (2)

スバル BMWはレッカー移動
軽ワンボックスカーはいつの間にか
立ち去っていました。

BMW の奥様が話した事
「9年たつBMW 主人に車新しくする口実作っちゃいました」

裕福なご家庭なんでしょうね・・・

警察官の一言
「奥さん 良く分かっていないんだよねー」

恐らく娘さん 今後運転は出来ないでしょう。
二度として欲しくありません。
不幸な人 自分も不幸にならぬよう。

BMW のアクセル レスポンスは素晴らしい。
ちょっと踏み込めば 急加速

池袋 老人自動車事故の記憶も消えぬうち
引き起こされる 悲惨な事故

老人事故が多く報道されますが
若い世代 免許取り立ての方の事故
多いそうです。

大きな悲惨な事故にはならず
報道されないためですが
件数は若者の方が多いそうです。

昨年12月から働いていますが
駐車場内での 事故(車対車)
3件目
です。

重量1トンを超える 鉄の塊が走る
一歩間違えば 事故に繋がる 事を
心に刻まねばと思います。





鳩のゆで卵食べられる?

前号記事で
鳩のゆで卵は食べられるのか?

なんて、
どうしようもない問いかけをし
考えてみれば 平成最後の記事 がコレ・・・

自分ながら記念すべき、もっと気のきいた事が
書けなかったのかと、反省しています。 (#^.^#)

加えて 令和 初記事 が
またしても 鳩の卵・・・

問いかけした以上
答えは出さねばと・・・・ (#^.^#)

以下に記します。


日本では鳩を食す習慣は無く
平和のシンボル を食す、なんてとんでもないと言われそうです。

フランスでは 鳩のガラでとったスープ(ジュ・ド・ピジョン) が有名

(パリ郊外にお住まいの yoyo様 
「市場でまれに見かけるが、スーパーでは見た事ない。」 とコメント頂きました。

やはり高級食材で 美食家の方のものなのでしょうか)

エジプト アジアの国では食されているようです。

201001311734194fd[1]

大きさは3‐4cm
一度に2ヶ生み 無精卵は親は胞卵しない。

はと2

ネットに
鳩を飼育(伝書鳩)の記事があり 拝見致しました。

鳩の卵は 黄味は黄色で 盛り上がり 
白味は白ではなく、半透明 水っぽい色



ゆで卵 にすると 白味は白くならず、半透明
日本の 和菓子 を連想します。

はとゆで卵

目玉焼き にしても 同じ
白味は 半透明 のまま

問題のお味 は

見掛けとは裏腹に
甘みと コクがあり 美味 \(^o^)/

高級食材と言われる訳が 理解出来ます。

あくまで実食された方の感想で
私は 経験無し(笑)

日本でも
鳩料理のレストラン がネットに出ています。

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

答-----食べられる

ごんのすけ 
yoyo
GFROGER
rara
baba
ヒナ子
Mako
Reiko Janvier
Jr.mama
(敬称略)


コメント有難うございました。 (o‘∀‘o)*:◦♪

回答結果

食べられない 1件
どちらかナ―? 残り


*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

次号は

令和 第1号 大事件に遭遇した記事予定
プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR