参院選 終わりました・・・
7・21(日)参院選 当日未明には大勢判明
7・22(月)読売新聞 朝刊1面には
与党勝利 改選過半数 と大見出し が躍っていました。
しかし 勝利と言えるのでしょうか・・・
投票率 48.8%
1995年 44.52%に次ぐ 史上2番目に低い数字(5.9% ダウン)
棄権 約5,400万
投票 約5,100万


比例での自民獲得票は
有権者数の16%にすぎません。(得票数の35,4%)
これだけの支持により
国政運営がされます。
棄権 の持つ意味
意見は何も反映されません。
ある意味 白紙委任状 のようにも捉えられます。
今回棄権された方
それぞれ理由はおありだと思いますが
気付いた時には
「アレレ 何か違うのでは」となりかねません。
今回 選挙 後にマスコミが大きく取り上げている
れいわ新撰組(比例 2議席獲得)
山本 太郎氏が立ちあげた政党(政党要件充)
選挙期間中は マスコミから取り上げられる事は無く
3ヶ月の短期間で 寄付を3億円つのり
比例で2名
当選後 マスコミの取り上げ方
掌を返した様・・・
賛否両論あろうかと思いますが
地盤 お金 人 の無い少数が
国政に参加出来る道を開いたのでは。
N国についても
NHK を快く思わない人
政権批判票が集まったのでしょう。
自民党
野党
とりわけ 総理 は
国民の半数が 政治から 離れている事の
責任を痛感し
真摯に 捉えて頂きたい。
(お得意の「真摯に国民の意見を聞き・・・」は困ります。)
前総理 森氏の迷言
「選挙の時は 寝ていて欲しい」
を思い出します。
棄権された方
気付いた時には「アレレ なんか違う」
とならぬよう
「投票に行こう!!」
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
続きを読む
7・22(月)読売新聞 朝刊1面には
与党勝利 改選過半数 と大見出し が躍っていました。
しかし 勝利と言えるのでしょうか・・・
投票率 48.8%
1995年 44.52%に次ぐ 史上2番目に低い数字(5.9% ダウン)
棄権 約5,400万
投票 約5,100万


比例での自民獲得票は
有権者数の16%にすぎません。(得票数の35,4%)
これだけの支持により
国政運営がされます。
棄権 の持つ意味
意見は何も反映されません。
ある意味 白紙委任状 のようにも捉えられます。
今回棄権された方
それぞれ理由はおありだと思いますが
気付いた時には
「アレレ 何か違うのでは」となりかねません。
今回 選挙 後にマスコミが大きく取り上げている
れいわ新撰組(比例 2議席獲得)
山本 太郎氏が立ちあげた政党(政党要件充)
選挙期間中は マスコミから取り上げられる事は無く
3ヶ月の短期間で 寄付を3億円つのり
比例で2名
当選後 マスコミの取り上げ方
掌を返した様・・・
賛否両論あろうかと思いますが
地盤 お金 人 の無い少数が
国政に参加出来る道を開いたのでは。
N国についても
NHK を快く思わない人
政権批判票が集まったのでしょう。
自民党
野党
とりわけ 総理 は
国民の半数が 政治から 離れている事の
責任を痛感し
真摯に 捉えて頂きたい。
(お得意の「真摯に国民の意見を聞き・・・」は困ります。)
前総理 森氏の迷言
「選挙の時は 寝ていて欲しい」
を思い出します。
棄権された方
気付いた時には「アレレ なんか違う」
とならぬよう
「投票に行こう!!」
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
続きを読む
参院選 期日前投票
![1f9f7_1641_4542efcd_97357650[1]](https://blog-imgs-130-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/2019071808254388c.jpg)
参院選 選挙 7月21日 が近付いて来ました。
昨日 期日前投票 に行ってきました。
ひと仕事すませたという 変な安堵感 を感じています。
![30790_56313_img[1]](https://blog-imgs-130-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20190718082956e25.jpg)
志木駅前の ホットプラザ3F に投票所はあり エレベーターで 3Fへ
(新座市のメインステーションは志木駅 新座市の7不思議?)
投票所には スタッフの方がいるだけ
落ち着いて投票出来ました。
以前 新座市役所 に行った時は混雑しており行列。
今回の選択は正解だったと 一人にんまり・・・
埼玉選挙区は 定数 4名 立候補者 9名
選挙情勢
報道では 2名が当選圏内
残り2議席 を争う展開とか
私は 本命をはずし ある方に投票しました。
当確 と言われる方に 投票するより 当落上にある方を選んだほうが
死に票にならないのではと考えての 投票です。
投票率の低い予想が気がかりです。
棄権 するのも意思表示と言う方もいます。
しかし 有権者の半数が棄権するというのは 如何なものでしょう。
大政党の支持基盤は盤石です。
いわゆる浮動票と言われる方の行動が 大きく左右します。
期日前投票には 投票券持たずに行っても 本人確認出来るもの
持参していれば OK だそうです。
オーストラリアは 棄権すると 罰金(2000 円)取られるそうです。
支払わないと 裁判所から支払い命令(5000円+訴訟費用)
選挙を盛り上げるため バーベキュー というイベントも行われているとか・・・
ベルギー・スイスも罰則があるそうです。
日本で同じ事をするには 問題があり 簡単ではなさそう。
期日前投票 投票時間延長 投票所を増やす
18才からの投票権 と行っていますが 結果は芳しくありません。
日本は 本人の自覚次第
明治以来 長い歴史の中で 勝ち取った選挙権
棄権したらもったいない!!
私の〇〇記念日
![7gatusa[1]](https://blog-imgs-130-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20190701232533aa1.png)
ペットの絵
babaちゃま よりお借りしました。
1年も早 半年が過ぎ、
今日は7月
1ヶ月前 6月1日は
私の記念日 でした。
ライザップに挑戦 なんて勇ましい記事
以前アップしました。
多くの方から 励ましの言葉を頂き
私の つまらないブログに
コメントを頂き
ブログやっていて良かった
そう実感いたしました。
![201810181147584aa[1]](https://blog-imgs-130-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/2019070112352488a.jpg)
ご覧頂いた方 その後何も記事にならないので
3日坊主に・・・、 と思われていると思います。
期待に反し(誰も期待なんてしてない・・・)
1年と1ヶ月 続いています。 ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
![20181018114759994[1]](https://blog-imgs-130-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20190629125511292.jpg)
![20181018114802d9b[1]](https://blog-imgs-130-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20190629125509849.jpg)
![20181018114901a82[1]](https://blog-imgs-130-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/201906291255109bc.jpg)


ジムのスタッフ Nさん
定期的に描かれる チョーク絵の作者
奇しくも 6月1日に退職 されました。
今後は お客さんとしてジム通いします。
との事
ジムのマシン 鏡 床 等の清掃をされており
「こんなとこまで掃除するの」と思う位
徹底されていました。
「自宅はさぞかし綺麗でしょうね」
とお聞きすると
「家ではいい加減です」
と笑顔で答えてくれました。ヽ(´∀`)ノ
お会いすると
気さくに、笑顔で声掛けてくれ
「よし 頑張ろう!」 \(^o^)/
なんて、
単純な私 勇気つけられました。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
昨年12月20日から 近くにオープンした
カインズホーム でアルバイト始めました。
家の中でいる事が多くなり、
体も動かせ おこずかい も稼げる。
そんなアルバイトは無いかと思い
シルバー人材センター に入会
75歳 車通勤OK
という仕事発見!
冬季は 灯油販売と 駐車場内のカート整理
始めてみると
真冬 屋外での作業
寒風 が老体にこたえます。 (;_;)
ホッカイロが必需品






カ―ト整理
場内の敷地が微妙に傾斜しており
何台もまとめて運ぶのは大変
仕事仲間(シルバーからの派遣)から
魔の植え込コーナー と呼ばれて
いる場所があります。
慣れない時に、連ねたカ―トを
全て落とし(通路より1段低い)
転倒したカ―トを引き出すのに
大変な思いをしました。
植え込に向かい 地面が微妙に傾斜しており
蟻地獄 のように カ―トを引き込みます。
そのような状態になると
制御不能
先輩方も「1度は経験している」
とお聞きし 私だけではないと
安堵しました。 (ノ´▽`*)b☆
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
1日 4時間 1ヶ月16-18日 勤務
6月から 3時間 12-13日 勤務に縮小
作業中は屋外ですから
顔 腕 は 日焼け
梅雨があけたら どうなる事やら
携帯に入っている 万歩計
1日で 12.000~18.000 歩
ジム通いと カート整理で
体は鍛えられました。
風呂上り 下着姿で家の中歩いていたら
カミサンから
「脚の筋肉、結構付いたネ」
なんておだてられました。
調子こいて
「胸の筋肉も、動かせるョ
お腹も凹むようになった。」
なんて話したら
「まだまだだね、写真出そうなんて
恥ずかしい事しないでネ!」
くぎさされました。
何故私が考えている事分かるんだ・・・
ジムの更衣室には大きな鏡が付いており
全身が見られます。
ジムで見掛ける マッチョな方が
鏡に向かい 自分の筋肉見ている
気持が分かります。
現在の体重 52kg
(以前は56kg)
![20160904-00010001-storyfulp-000-2-view-1[1]](https://blog-imgs-130-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20190701164401044.jpg)
ボクシング スーパーフライ級チャンピオン 井岡選手 (4階級制覇)と同じ階級
無論鍛え方は,かないません・・・
ズボンのベルト 1穴 ずらしました。
先日 ユニクロで ジーパン 購入
サイズ Sになっていました。
カミサンから
「貴方 最近立ったまま、靴下はけるようになったわね。」

カミサンは40年以上 ジャズダンス やっており
体 姿勢の事は 結構厳しく見ています。
(影のトレーナー) ヽ(´∀`)ノ
ムキムキマッチョは無理でも
細マッチョに向け
続けていこうと思っています。
腹筋が割れるようになったら
写真アップしようと思っています。
(私の写真なんて見たくもない・・・かナ) (っ*^ ∇^*c)