fc2ブログ

Merry Christmas !

0809b0c446028ec1362de9f8788584f7[1]
58553485[1]2020_0909_093600-P9090017[1]

我家の ハイビスカス Christmas に咲きました

100均で結露対策

先日 いくつか必要なものを求め ダイソー

見つけた商品が 結露対策シール

2020_1220_102431-PC200001.jpg

2020_1220_102458-PC200002.jpg

説明書見ると 

結露をシールが吸い込み 自然乾燥させる
とあり 
騙されてもともと 2枚購入

巾90cm  高さ5.5cm
裏が粘着テープになっており 剥がして貼るだけ

2020_1220_102508-PC200003.jpg

結果

ガラス表面が凸凹になっていますので
結露は下には落ちにくいですが
以前は サッシ下部にまで水滴が落ちてきて
毎朝拭くのが大変でした。

テープ部分に水滴が吸収されているようです。

201711130155_box_img1_A[1]

結露室内温度・湿度 外気温 が関係します。

2018_0212_105304-P2120005[1] 2018_0212_112134-P2120013[1]

我が家は 2003年製 アラジンブルーフレーム
面倒な手作業が必要な アナログ機器

ヤカンを載せ 湯気が立ち上るのを
良しとする私

湿度60%以上
乾燥空気は嫌いです。

また また 咲きました

2020_0815_125442-P8150013 (2)

8・16  購入したハイビスカス

2020_0909_093600-P9090017.jpg

9・09  二輪咲きました

2020_1024_124319-PA240001.jpg

10・31  また咲きました

購入時の鉢が 如何にも小さそう
一回り大きな鉢 お花用土 ダイソーで購入
入れ替えました。


根を見ると 小さな鉢内でぎゅうぎゅうずめ
以降 気のせいか のびのび成長しました。

夜間寒くなり 屋内に

2020_1129_100544-PB290014.jpg
             
11・30 

2020_1215_100601-PC150033.jpg

12・15 上の写真の花の下  蕾 が開花 しました。

2020_1215_100620-PC150034.jpg

次の 蕾 も待機しています。

2020_1215_101257-PC150037.jpg

まだまだ期待できそうです

2020_1129_100805-PB290018.jpg

新しい仲間 ガーデンシクラメン
購入時の2倍位に 大きくなっています

色も薄いピンクから 赤みがかってきました

2020_1129_100731-PB290017.jpg

ベランダの壁を利用
アマゾンで ポイント利用 購入
狭いベランダの有効利用

コロナ渦のせいで お家時間が長くなり
お花が良く売れているそうです

トラブルの連鎖

愛車 VW Polo 走行中の突然のエンスト
パソコンのストライキ 


一段落しましたが その間 
我が家の 機器 トラブル連鎖

10月17日(土) アルバイトから戻ると
「今日 大変だったの」とカミサン

2020_1207_190842-PC070032.jpg

☯調理中突然 IH クッキングヒーター(2口)が突然
 電源が切れ スイッチ 作動しない

2020_1207_183736-PC070030.jpg

我が家はもう一つ卓上用 ひと口IH コンロがあるので
それで調理 
一つだと調理不便・・・

☯IHはアマゾンで購入した アイリスオーヤマ製
記憶では 延長保証に入っていたはず。

調べたら クロネコ延長保証(5年)に入っていました。
(メールが残してありました) 2017・6・19

アイリスに どの様な事が考えられるのか聞きたく
お客様相談窓口に℡

例により 自動音声案内が流れ ガイダンスに沿い答えると
 
お電話が大変込み合っています。おかけ直し下さい
  電話が切れます

何だこれ!!
  一方的に切られたのは初めて・・・


クロネコヤマトとのやり取りは全てメール

10・17 故障発生
     土 日の為

10・19 サービス申込み
10・21 修理受付
10・22 修理内容確認
10・24 現品送付方法案内
10・27 段ボール梱包 クロネコ指定場所へ送付
    クロネコヤマト 商品引取


この後 クロネコ⇒アイリス(修理)⇒クロネコ⇒我が家へ

11・23 クロネコへ
     送付後何の連絡ないため☎

     「個別のフォローはしていない
     通常2―3週間かかります」

     これはダメだと 半ばあきらめ

     何の事はありません。
     翌日


11・24 クロネコ 到着

ようやく戻りました

1ヶ月以上・・・

アイリスの診断結果
基盤故障のため交換

技術料 7.000円
送料  1.050円
税込  8.855円 ⇒保証対象 0円

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

古き良き時代
3丁目の夕日の世界


20181217223750cf1[1]

町には馴染みの電気屋さん がおり
気軽に修理 お願い出来ました

現在は 何処の会社に掛けても
自動音声案内 ガイダンスに従い
やっとのことで オペレーターと話す事が叶います。

5分 10分 当たり前
20分 30分かかる事があります


更にオペレーターから
住所 氏名 生年月日まで聞かれようやく
本題にかかれます。

今はコロナ渦のせいで オペレーターの数が
少ないせいでしょうか
サービスの悪化は否めません。

携帯片手で 血圧 上がります

日本はいつから こんなサービスになってしまったのでしょうか?
プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR