オリンピック開催 中止? 再延期?
コロナ渦
終息の兆しが見えません。
3・27(土)
東京都の感染者数が 430名
☮最近の感染者数を見ても 増加傾向
他の県でも増加傾向
独自の 緊急事態宣言 を出す県も
緊急事態宣言解除し 一方飲食店の時短は継続
従わないお店には 強制措置 も取るとか。
ワクチン接種も 欧米に比べ 摂取率1%以下
G20の中でも最下位の状態
質素なスタート
そんな中 3/25 聖火リレーがスタートしました。
繁華街 住宅密集地を通過するルートでは 密 を警戒
見学もままならない・・・
3・23
カナダが
コロナ渦で 選手の生命を危険にさらすことは避けるべき として
大会中止 延期を IOC に申し入れた記事を見ました。
オーストラリア も追随する見通し
他の国でも 開催を不安視する記事を多く見ます。
米国も 最終判断を まだ出しておりません。
IOC 政府は 海外客 断念しましたが、開催に向け予定通り
進めています。
7・21 開会式---- 8 ・8 閉会式 オリンピック
8・24 開会式---- 9・5 閉会式 パラリンピック
![spo2003080019-p1[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20210327203448b97.jpg)
大相撲 も無観客でスタート
今場所は蔵前国技館で 入場者絞り
観客は 拍手のみ
やはり 本来の 手に汗握る場所とは言えません。
1964 東京オリンピック 開会式
オリンピックは 日本人だけの観客
入場者制限
異和感ありますネ。
コロナ変異株の恐れが報道されています。
国民の8割が開催反対の中でのスタート
Go toキャンペーン を強行した つけが出たにもわらず
オリンピック開催に進む
政府の対応に 疑問持たざるをえません。
平和な中での開催
出来ないものでしょうか・・・
終息の兆しが見えません。
3・27(土)
東京都の感染者数が 430名
☮最近の感染者数を見ても 増加傾向
他の県でも増加傾向
独自の 緊急事態宣言 を出す県も
緊急事態宣言解除し 一方飲食店の時短は継続
従わないお店には 強制措置 も取るとか。
ワクチン接種も 欧米に比べ 摂取率1%以下
G20の中でも最下位の状態
![9[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20210327194814bd6.jpg)
そんな中 3/25 聖火リレーがスタートしました。
繁華街 住宅密集地を通過するルートでは 密 を警戒
見学もままならない・・・
3・23
カナダが
コロナ渦で 選手の生命を危険にさらすことは避けるべき として
大会中止 延期を IOC に申し入れた記事を見ました。
オーストラリア も追随する見通し
他の国でも 開催を不安視する記事を多く見ます。
米国も 最終判断を まだ出しておりません。
IOC 政府は 海外客 断念しましたが、開催に向け予定通り
進めています。
7・21 開会式---- 8 ・8 閉会式 オリンピック
8・24 開会式---- 9・5 閉会式 パラリンピック
![spo2003080019-p1[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20210327203448b97.jpg)
大相撲 も無観客でスタート
今場所は蔵前国技館で 入場者絞り
観客は 拍手のみ
やはり 本来の 手に汗握る場所とは言えません。
![EFBC91EFBC99EFBC96EFBC94E38080E981B8E6898B-718x486[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20210327194815a6d.jpg)
オリンピックは 日本人だけの観客
入場者制限
異和感ありますネ。
コロナ変異株の恐れが報道されています。
国民の8割が開催反対の中でのスタート
Go toキャンペーン を強行した つけが出たにもわらず
オリンピック開催に進む
政府の対応に 疑問持たざるをえません。
平和な中での開催
出来ないものでしょうか・・・
接待
せっ‐たい【接待】
〘名・他サ変〙 客をもてなすこと。もてなし。
また、そのもてなしとして飲食物などを振る舞うこと。
「顧客を━する」 「━費」
☮元は仏教用語
布施の一種で、道の脇に湯や茶を用意して行き交う人にふるまうこと。
•茶や食事などをふるまうこと。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
本社 港区赤坂 社名イメージから 東北本社と思っていました。
☮総合映像プロダクション
菅総理の長男(東北新社の幹部社員)が
衛星放送の許認可権限を有する 総務省の関係者を長年接待してきたと
週刊文春 で記事にされ このところマスコミ 国会を賑わせております。
Showbinの「日刊 写楽」
大御所 NTT も顔を出し
先日 国会に社長が招致 されました。
「国会議員 の方は 見識も深く 経験も豊富であり
お会いして、お話しを伺い 学ばせて頂く意味合いで お会いしております。
許認可等の要請はしておりません」
勉強のためならば 学びたい方 専門家をお呼びし
勉強会でもすればよい事
何の繋がりのない 国会議員 と会うはずありません。
この話を耳にした時
何とずれた言い訳かと
呆れ 笑いました。
企業には 接待費 として認められる
基準 規則があると思います。
何の繋がりのない人を 接待しても 経費として
認められないでしょう。
接待する側 される側
発注する側 受注する側があり
そこに 接待 が行われます。
今問題になっているのは
許認可権を有する 役所の公人 です。
バンド時代の写真(?)
総理の息子と言う事で
断れなかったと言う記事も耳にしました。
総理の口利き で入社(当時は官房長官)
異例の出世 をしたとも報道されていますが
企業側からは 総理の息子
という切り札を手に入れられれば
利用価値は充分あります。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
私が勤めた 輸入システムキッチン
ドイツ SieMatic (ジーマティック)
キッチンのロールスロイスと言わしめた 超高級 超高額キッチン
ある日私の隣席に 見慣れない方が・・・
元航空自衛隊勤務の方
この方がキッチンのエキスパート?
では勿論ありません。
狙いは
本人の人脈 から得られる
自衛隊の 建設する宿舎 改装計画・・・
物件情報 です。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
菅総理の長男 が映像関係のプロとは思えません。
東北新社が期待したのは
まさに菅総理 長男という 関係省庁とのパイプ役
報道によると
東北新社 社長 辞任
長男は解任
使い道のなくなった 総理繋がりだけの
長男は 用済み 首切り
本人の胸中は・・・
親の七光りだけの存在 哀れを感じます。
他の省庁のお話が
またぞろ 文春砲で 暴露されるのでは
ないでしょうか・・・
最近の国会を
文春国会 と呼ぶ記事を見かけました。
報道各社 マスコミ 国会議員は
文春の記事を 流すだけ
日本の政治 悪しき事を暴く
文春 は 地位を確保したようです。
〘名・他サ変〙 客をもてなすこと。もてなし。
また、そのもてなしとして飲食物などを振る舞うこと。
「顧客を━する」 「━費」
☮元は仏教用語
布施の一種で、道の脇に湯や茶を用意して行き交う人にふるまうこと。
•茶や食事などをふるまうこと。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
![20210227-00000016-nkgendai-000-2-view[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/2021031921420179f.jpg)
☮総合映像プロダクション
菅総理の長男(東北新社の幹部社員)が
衛星放送の許認可権限を有する 総務省の関係者を長年接待してきたと
週刊文春 で記事にされ このところマスコミ 国会を賑わせております。
![EwFlVVxUcAAp3f7[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20210319214203a4e.jpg)
大御所 NTT も顔を出し
先日 国会に社長が招致 されました。
「国会議員 の方は 見識も深く 経験も豊富であり
お会いして、お話しを伺い 学ばせて頂く意味合いで お会いしております。
許認可等の要請はしておりません」
勉強のためならば 学びたい方 専門家をお呼びし
勉強会でもすればよい事
何の繋がりのない 国会議員 と会うはずありません。
この話を耳にした時
何とずれた言い訳かと
呆れ 笑いました。
企業には 接待費 として認められる
基準 規則があると思います。
何の繋がりのない人を 接待しても 経費として
認められないでしょう。
接待する側 される側
発注する側 受注する側があり
そこに 接待 が行われます。
今問題になっているのは
許認可権を有する 役所の公人 です。
![579148c986fc996905ce76ae6ceb32e5-e1614152342386-300x209[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/202103192159294db.jpg)
総理の息子と言う事で
断れなかったと言う記事も耳にしました。
総理の口利き で入社(当時は官房長官)
異例の出世 をしたとも報道されていますが
企業側からは 総理の息子
という切り札を手に入れられれば
利用価値は充分あります。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
私が勤めた 輸入システムキッチン
ドイツ SieMatic (ジーマティック)
キッチンのロールスロイスと言わしめた 超高級 超高額キッチン
ある日私の隣席に 見慣れない方が・・・
元航空自衛隊勤務の方
この方がキッチンのエキスパート?
では勿論ありません。
狙いは
本人の人脈 から得られる
自衛隊の 建設する宿舎 改装計画・・・
物件情報 です。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
菅総理の長男 が映像関係のプロとは思えません。
東北新社が期待したのは
まさに菅総理 長男という 関係省庁とのパイプ役
報道によると
東北新社 社長 辞任
長男は解任
使い道のなくなった 総理繋がりだけの
長男は 用済み 首切り
本人の胸中は・・・
親の七光りだけの存在 哀れを感じます。
他の省庁のお話が
またぞろ 文春砲で 暴露されるのでは
ないでしょうか・・・
最近の国会を
文春国会 と呼ぶ記事を見かけました。
報道各社 マスコミ 国会議員は
文春の記事を 流すだけ
日本の政治 悪しき事を暴く
文春 は 地位を確保したようです。
東日本大震災 10年
2021.3.11
東日本大震災から10年
節目の年に当たり 報道各社は特番を組み
復興が進む街、被災された方のその後等報道しておりました。
死者 15.899
行方不明 者 2..527
震災後亡くなられた方 3.767
避難者数 41.241
警察庁 2020.12.10
復興途上であると 認識せざるを得ません。
私が システムキッチンを工事させて頂いたお客様で
直接被害に遭われた方が 4世帯あります。
震災後記事にしましたが 今回改めて掲載致しました。
1.浪江町のお客様
震災直後の記事
度々報道された、福島県双葉郡浪江町 のお客様2世帯と連絡がつかず
気になっておりました。
3/29に建築会社様(施主が社長様)に℡入れたところ、転送され
奥様が出られ、お話することが出来ました。
現在は二本松市に会社を移転し、生活されていらっしゃるそうです。
地震では建物・キッチンもびくともしなかったそうですが、
津波の直撃を受け、全て流されたそうです。
幸いご家族は間一髪 全員助かったそうですが、知り合いの方で亡くなられた方も
いらっしゃるとのこと。
本格的日本建築(天井高く、瓦葺き)の素晴らしい建物を覚えていますが、
あの家を根こそぎ流してしまう「津波」の恐ろしい破壊力は、
我々の想像をこえた天災なのでしょう・・・・
土台だけしか残されていないそうです。

もとに戻る事は出来ないそうです。
/

奥様お気に入りのキッチン・ソファーすべて流されてしまいましたが、
ご家族全員のご無事が確認され、ほっとしました。
打ち合わせ・工事当日の事が走馬灯のように、思い出され、
私も悔しい思いでいっぱいです。
工事の時に 宿泊した民宿
打ち合わせ時に お世話になった松島の宿
全て流され ご家族の安否は分かりません。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
もう1軒のお客様は「原発避難勧告地域」にあたり、
家は無事でも、戻れない状況だそうです。
☮数年前 工務店さんから連絡あり
「避難勧告地域が解除され 戻られる事になった。
しかし何年も住まなくなった住宅の被害は大変なもので
大がかりな修復工事が必要とのこと」
工事したシステムキッチンは無傷
しかし取付てあった壁が傾き
キッチンを一度取り外し
再工事 とのことでした。
☮震災後10年経過しても、一向に先が見えない状況、
私の住まいの周辺はいつもの生活が・・・
被災地の事をつい忘れてしまいがちですが、
風化させてはいけないと、痛感致しました。
東日本大震災から10年
節目の年に当たり 報道各社は特番を組み
復興が進む街、被災された方のその後等報道しておりました。
死者 15.899
行方不明 者 2..527
震災後亡くなられた方 3.767
避難者数 41.241
警察庁 2020.12.10
復興途上であると 認識せざるを得ません。
私が システムキッチンを工事させて頂いたお客様で
直接被害に遭われた方が 4世帯あります。
震災後記事にしましたが 今回改めて掲載致しました。
1.浪江町のお客様
震災直後の記事
度々報道された、福島県双葉郡浪江町 のお客様2世帯と連絡がつかず
気になっておりました。
3/29に建築会社様(施主が社長様)に℡入れたところ、転送され
奥様が出られ、お話することが出来ました。
現在は二本松市に会社を移転し、生活されていらっしゃるそうです。
地震では建物・キッチンもびくともしなかったそうですが、
津波の直撃を受け、全て流されたそうです。
幸いご家族は間一髪 全員助かったそうですが、知り合いの方で亡くなられた方も
いらっしゃるとのこと。
本格的日本建築(天井高く、瓦葺き)の素晴らしい建物を覚えていますが、
あの家を根こそぎ流してしまう「津波」の恐ろしい破壊力は、
我々の想像をこえた天災なのでしょう・・・・
土台だけしか残されていないそうです。

もとに戻る事は出来ないそうです。




奥様お気に入りのキッチン・ソファーすべて流されてしまいましたが、
ご家族全員のご無事が確認され、ほっとしました。
打ち合わせ・工事当日の事が走馬灯のように、思い出され、
私も悔しい思いでいっぱいです。
工事の時に 宿泊した民宿
打ち合わせ時に お世話になった松島の宿
全て流され ご家族の安否は分かりません。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
もう1軒のお客様は「原発避難勧告地域」にあたり、
家は無事でも、戻れない状況だそうです。
☮数年前 工務店さんから連絡あり
「避難勧告地域が解除され 戻られる事になった。
しかし何年も住まなくなった住宅の被害は大変なもので
大がかりな修復工事が必要とのこと」
工事したシステムキッチンは無傷
しかし取付てあった壁が傾き
キッチンを一度取り外し
再工事 とのことでした。
☮震災後10年経過しても、一向に先が見えない状況、
私の住まいの周辺はいつもの生活が・・・
被災地の事をつい忘れてしまいがちですが、
風化させてはいけないと、痛感致しました。
春の嵐
この間 お正月 を迎えたばかりと思っていたら
早 3月
月日の速さを痛感します。
埼玉 野火止の3月2日

西の空に 薄茶色をした 怪しげな雲 (゚△゚;ノ)ノ
そのうち 強烈な南風に吹かれ
有難くないものが 飛んできます。

自宅マンション7階から 押し寄せる砂塵 の動きが
手に取るように見えます。
近ずくと窓ガラスに
バチバチと砂ほこりがあたります。
埼玉には まだ畑が残っており 強風が吹くと
砂塵 となり吹きつけてまいります。
畑 生産緑地なんて標識がありますが
農業を営んでいるようには見えません。
車でそばを走ると 大砂塵 に見舞われる事があります。
![4988131702108_1L[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/2021030713503242e.jpg)
大昔の西部劇 ローハイドの世界
(ご存じの方は 団塊世代ですネ) (´∀`σ)σ
前方が茶色に変色します。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
大砂塵が収まったら
今度は雨
![ee84c5ae4dbac499012f612c4f73d0bc[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/202103071425390f5.jpg)
強風と相まって ミニ台風 のよう (;゜0゜)
この日は PM4:30 -8:00
カインズ でのアルバイトの日
仕事場受付のガードマン Mさん
「酷い日にあたっちゃったね」
長靴 ビニール雨カッパ
重装備での勤務になりました。
強風で フェンスが倒れたり
屋外の売り場 トイレットペーパー
園芸コーナー 植木が倒れたり
ブルーシートが飛ばされたり
カート も風に煽られたりと
散々でした。
こんな天候でも お客様は見えます。
ガードマン Sさん
「なんでこんな日に来るのかね-」
2年3ケ月の勤務で最悪の日でした。
早 3月
月日の速さを痛感します。
埼玉 野火止の3月2日

西の空に 薄茶色をした 怪しげな雲 (゚△゚;ノ)ノ
そのうち 強烈な南風に吹かれ
有難くないものが 飛んできます。

自宅マンション7階から 押し寄せる砂塵 の動きが
手に取るように見えます。
近ずくと窓ガラスに
バチバチと砂ほこりがあたります。
埼玉には まだ畑が残っており 強風が吹くと
砂塵 となり吹きつけてまいります。
畑 生産緑地なんて標識がありますが
農業を営んでいるようには見えません。
車でそばを走ると 大砂塵 に見舞われる事があります。
![4988131702108_1L[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/2021030713503242e.jpg)
大昔の西部劇 ローハイドの世界
(ご存じの方は 団塊世代ですネ) (´∀`σ)σ
前方が茶色に変色します。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
大砂塵が収まったら
今度は雨
![ee84c5ae4dbac499012f612c4f73d0bc[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/202103071425390f5.jpg)
強風と相まって ミニ台風 のよう (;゜0゜)
この日は PM4:30 -8:00
カインズ でのアルバイトの日
仕事場受付のガードマン Mさん
「酷い日にあたっちゃったね」
長靴 ビニール雨カッパ
重装備での勤務になりました。
強風で フェンスが倒れたり
屋外の売り場 トイレットペーパー
園芸コーナー 植木が倒れたり
ブルーシートが飛ばされたり
カート も風に煽られたりと
散々でした。
こんな天候でも お客様は見えます。
ガードマン Sさん
「なんでこんな日に来るのかね-」
2年3ケ月の勤務で最悪の日でした。