電動チャリが我が家にやってきた・・・
勝手にチャリが来る訳ありませんネ(笑)
アルバイト先の カインズホームのチラシ
電動アシスト自転車 69.800-
そそられました。
展示電動サイクル 価格は 10万~15万位
9.15-のチラシですが 事務所で配布前の物発見
アルバイトで職場行くたびに
サイクルコーナーの前を通り 嫌でも目にします。
セール品は通路前面に展示されますので・・・
色が4色あり 赤 茶 青 シルバー
気になったのは 赤メタリック で一際鮮やか
カミサンにチラシの話した時は
「いらない」とつれない返事
カミサンは 以前のアルバイト 10年以上勤め
勤務先閉鎖に伴い無職に
働かないといられない性分なのか
近くの 回転すし に飛び込み 採用 決めて来ました。
徒歩15-20分程度ですが さすが真夏の暑さは
堪えるようで 汗だくで帰宅
ひっくり返って、のびています。
9.21
私の勤務日にカミサンに℡
「プレゼントするから
アルバイト終わったら 家に戻るから 一緒に実物見て」
と連れ出しました。
売り場に来た時は
気になった赤は既に販売済
サイクル担当のKさんから色々説明聞き
茶色に決めました。
ベテランKさんの説明はさすが
販売は「人」ですね。
当日は時間も遅く
9・23に引き取りに
無償で借りられる 軽トラに
二人がかりで積み込み 自宅まで。
(配達だと 2.000-)
翌日から カミサン の脚になりました。
その日の夜
「自転車有難う」
かみさんから一言
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
昭和の時代 貸自転車
自転車に乗った記憶
高校生の時に 〒配達をした時が最後
元旦の年賀状配達の時
1件目のお宅で 大きな犬にほえられ
自転車転倒
配達順に整理してある賀状がバラバラに
今となってはたのしい思い出
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
電動アシスト自転車
YAMAHA PAS Cheer パス チア 26インチ
バッテリー単品だと40.000-
左ハンドルに付いているメーター
メカは凄いですネ
ライトはオート点滅
スピードメーター
バッテリー残量
ギアチェンジ 1・2・3 ダイヤル回すだけ
私の愛車VWポロよりも凄い。
私のイメージの自転車は半世紀前ですから・・・
アルバイト先の カインズホームのチラシ
電動アシスト自転車 69.800-
そそられました。
展示電動サイクル 価格は 10万~15万位
9.15-のチラシですが 事務所で配布前の物発見
アルバイトで職場行くたびに
サイクルコーナーの前を通り 嫌でも目にします。
セール品は通路前面に展示されますので・・・
色が4色あり 赤 茶 青 シルバー
気になったのは 赤メタリック で一際鮮やか
カミサンにチラシの話した時は
「いらない」とつれない返事
カミサンは 以前のアルバイト 10年以上勤め
勤務先閉鎖に伴い無職に
働かないといられない性分なのか
近くの 回転すし に飛び込み 採用 決めて来ました。
徒歩15-20分程度ですが さすが真夏の暑さは
堪えるようで 汗だくで帰宅
ひっくり返って、のびています。
9.21
私の勤務日にカミサンに℡
「プレゼントするから
アルバイト終わったら 家に戻るから 一緒に実物見て」
と連れ出しました。
売り場に来た時は
気になった赤は既に販売済
サイクル担当のKさんから色々説明聞き
茶色に決めました。
ベテランKさんの説明はさすが
販売は「人」ですね。
当日は時間も遅く
9・23に引き取りに
無償で借りられる 軽トラに
二人がかりで積み込み 自宅まで。
(配達だと 2.000-)
翌日から カミサン の脚になりました。
その日の夜
「自転車有難う」
かみさんから一言
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
![100127_01[1]](https://blog-imgs-147-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20210927095903512.png)
自転車に乗った記憶
高校生の時に 〒配達をした時が最後
元旦の年賀状配達の時
1件目のお宅で 大きな犬にほえられ
自転車転倒
配達順に整理してある賀状がバラバラに
今となってはたのしい思い出
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
電動アシスト自転車
![lineup_pict_cheer_image_sp[1]](https://blog-imgs-147-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/2021092710004751d.jpg)
YAMAHA PAS Cheer パス チア 26インチ
![index_001[1]](https://blog-imgs-147-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20210927113657f35.jpg)
![feature_01_006[1]](https://blog-imgs-147-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20210927113658ead.jpg)
メカは凄いですネ
ライトはオート点滅
スピードメーター
バッテリー残量
ギアチェンジ 1・2・3 ダイヤル回すだけ
私の愛車VWポロよりも凄い。
私のイメージの自転車は半世紀前ですから・・・
9月の お花 観葉植物
8月の猛暑
9月1日から 一転して 秋寒 雨続
ここ数日 暑くなっつていますが
エアコン付けるほどでも・・・
我が家のお花 観葉植物は元気
住民の居住スペースを侵略しつつあります。

育ちすぎた パキラ
身の丈 145cm
横幅 110cm
![2018_0401_154603-P4010007[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20201030200759d4e.jpg)
昨年12月
「このままだったら捨てちゃうよ」
と話したのが きいたのかナ

寝室のパキラも元気
狭い部屋で 勢力伸ばしています。

去年の大晦日 元旦に施術したゴムの木
無事根付きました。
身の丈 80cm

親元
切り取った枝にも新芽が
実は こちらも 移転時に接ぎ木したもの
元は大きすぎて 移転断念
今回で3代目

ホームセンターで 縁起の良い樹 と言われ購入したもの
ずいぶん成長しました
名前忘れました。

スカイガーデン
赤い 日々草
お日様に向かい 上に伸びてゆきます。


ペチュニア
最盛期は過ぎました

次々と開花
楽しませてくれた ハイビスカス
一輪咲きました。
奥の日々草
小さな苗 3ヶ
こちらは 横に伸びています。
同じ苗でも 置く場所により
成長が変わるようです。

最近メンバーに加わった さぼてん
100均です。
9月1日から 一転して 秋寒 雨続
ここ数日 暑くなっつていますが
エアコン付けるほどでも・・・
我が家のお花 観葉植物は元気
住民の居住スペースを侵略しつつあります。

育ちすぎた パキラ
身の丈 145cm
横幅 110cm
![2018_0401_154603-P4010007[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20201030200759d4e.jpg)
昨年12月
「このままだったら捨てちゃうよ」
と話したのが きいたのかナ

寝室のパキラも元気
狭い部屋で 勢力伸ばしています。

去年の大晦日 元旦に施術したゴムの木
無事根付きました。
身の丈 80cm


親元
切り取った枝にも新芽が
実は こちらも 移転時に接ぎ木したもの
元は大きすぎて 移転断念
今回で3代目

ホームセンターで 縁起の良い樹 と言われ購入したもの
ずいぶん成長しました
名前忘れました。

スカイガーデン
赤い 日々草
お日様に向かい 上に伸びてゆきます。


ペチュニア
最盛期は過ぎました


次々と開花
楽しませてくれた ハイビスカス
一輪咲きました。
奥の日々草
小さな苗 3ヶ
こちらは 横に伸びています。
同じ苗でも 置く場所により
成長が変わるようです。

最近メンバーに加わった さぼてん
100均です。
包丁のお話
私の生業 輸入システムキッチン
長年携わってきた仕事です。
いつのころか 覚えていませんが
お客様との会話の中で
料理が出来ず システムキッチン の仕事を
生業とするのは おかしい
と思うようになり
見様見真似で始めた 料理
ベテラン主婦の様には行きませんが
外食するより 安くつき 自分で作った物は
美味しく感じるようになりました。
想像以上にうまく出来あがり
カミサンから
「今日の○○おいしー!!」
なんておだてられ
うまく操縦されております。
右より100均 長年使用の出刃 パン切り包丁
ずらり包丁が並んでいますが
これから「事を起こそう」なんて事ではありません。
最近 物騒な事件が報道されますが
ご安心下さい。
故前川社長より頂いた ビアマグ
今から30年ほど前
ドイツ 高級システムキッチンSieMatic (ジーマティック)
S&HJapanで営業部長
として働いていました。
日本橋に新たにショールームを開設する事になり
展示キッチン 展示用装飾類 床 壁材 照明
全て ドイツ SieMatic で準備しました。
ドイツらしいキッチンスタイルを表わす為
数々の小物類が キッチンと同送され
さすがドイツ と感心したものです。
その中に 包丁セット がありましたが
これを展示するのはまずい。
オープン時 接客中の小生(お花の陰)
左端 ウォルシュケ氏
展示責任者の フリードリッヒ・ウォルシュケ 氏が
(外見は日本人 日本語堪能 言われなければ ドイツ人と分かりません)
内緒で私に渡してくれました。
以来我が家で 30年活躍しています。
日本包丁の様に 研がなくても
切れ味は変わりません。
中でも パン切り包丁は愛用品
パンは勿論 毎日欠かさず食べるトマト
綺麗に切れます。

切り方は 押切ではなく
鋸切りと同じ。
刺身も綺麗に切れます。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
海外で 個人宅を訪れる機会はありませんでした。
どの様な包丁を使われているのか 分かりません。
日本の包丁が人気という話も聞きました。
海外の映画シーンの中で
キッチン 料理の映像は見ますが
一度 本物を見てみたいのですが
コロナが収まるのがいつか?
無理でしょうね・・・
長年携わってきた仕事です。
いつのころか 覚えていませんが
お客様との会話の中で
料理が出来ず システムキッチン の仕事を
生業とするのは おかしい
と思うようになり
見様見真似で始めた 料理
ベテラン主婦の様には行きませんが
外食するより 安くつき 自分で作った物は
美味しく感じるようになりました。
想像以上にうまく出来あがり
カミサンから
「今日の○○おいしー!!」
なんておだてられ
うまく操縦されております。

ずらり包丁が並んでいますが
これから「事を起こそう」なんて事ではありません。
最近 物騒な事件が報道されますが
ご安心下さい。

今から30年ほど前
ドイツ 高級システムキッチンSieMatic (ジーマティック)
S&HJapanで営業部長
として働いていました。
日本橋に新たにショールームを開設する事になり
展示キッチン 展示用装飾類 床 壁材 照明
全て ドイツ SieMatic で準備しました。
ドイツらしいキッチンスタイルを表わす為
数々の小物類が キッチンと同送され
さすがドイツ と感心したものです。
その中に 包丁セット がありましたが
これを展示するのはまずい。


展示責任者の フリードリッヒ・ウォルシュケ 氏が
(外見は日本人 日本語堪能 言われなければ ドイツ人と分かりません)
内緒で私に渡してくれました。
以来我が家で 30年活躍しています。
日本包丁の様に 研がなくても
切れ味は変わりません。
中でも パン切り包丁は愛用品
パンは勿論 毎日欠かさず食べるトマト
綺麗に切れます。

切り方は 押切ではなく
鋸切りと同じ。
刺身も綺麗に切れます。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
海外で 個人宅を訪れる機会はありませんでした。
どの様な包丁を使われているのか 分かりません。
日本の包丁が人気という話も聞きました。
海外の映画シーンの中で
キッチン 料理の映像は見ますが
一度 本物を見てみたいのですが
コロナが収まるのがいつか?
無理でしょうね・・・