日本のシステムキッチンの歴史 - 黎明期
Story of my Kitchen work
私は 「システムキッチン」 に係わる仕事に,30年あまり携わってまいりました。
今まで経験し、得られた知識、業界内での変遷等を、何かの形で残しておきたい。
お客様が「システムキッチン」を選択する時に、少しでもお役に立ちたい。
長年そのような気持ちを抱いておりましたが、弊社ホームページで,
以前よりお世話になっおります「斉藤 忍先生」の勧めに後押しされ、
「ブログ」を開設する事と致しました。
私が初めてシステムキッチンに出会った30年程前。
当時「システムキッチン」と言っても 「それって?」 と言われる頃でした。
「ステンレス厨房」 が主流の時代に,一体何がシステムなのか と言う世の中でした。
当時勤務しておりました東芝で ユニットキッチン・ユニットバスを扱う事業部に所属し、現在のマンションの走りの集合住宅に、それらの商品を供給しておりました。
事業部の業績は順調でしたが 時は日本中を震撼させ 主婦がトイレットペーパーを買いあさった時代・いわゆる 「オイルショック」 の真っ只中。
T社も傘マークグループ企業の大リストラ・編成となり、所属しておりました事業部は廃止。
私は何故かリストラする側にまわり 自分の父親くらいの方の肩たたき役を せざるを得なくなりました。
しかし冷酷に社員を切るというような 現在当たり前のように行われている社員切りではなく,グループ内への転籍・退職金割り増し等 まだ社員を家族の一員としていた いわゆる 「日本型家族経営」 が残っていた時代のように今思えば感じられます。
一段落し 「さて私の身はどうなるの・・・・?」 と思っていたところ 「システムキッチン」 を扱う部門で企画開発を担当してもらうとの辞令。
それまで扱っていたキッチンユニットは ローコスト・短納期・短期間施工を追求していた商品で,価格も20万程度。
一方システムキッチンは,500万は当たり前、中には1000万を超えるという 従来の商品とは比較にならないものだという。当時は,数社の輸入キッチンと日本製ではヤマハが扱っている程度。ほとんどの方が知らない未知の商品でした。
「そんな物 日本で売れるの?」 と頭をよぎったのが,私の最初の正直な気持。
しかし 「システムキッチン」 にのめりこむきっかけになろうとは 私自身当時思いもよりませんでした。
C&Ckitchenホームページ
私は 「システムキッチン」 に係わる仕事に,30年あまり携わってまいりました。
今まで経験し、得られた知識、業界内での変遷等を、何かの形で残しておきたい。
お客様が「システムキッチン」を選択する時に、少しでもお役に立ちたい。
長年そのような気持ちを抱いておりましたが、弊社ホームページで,
以前よりお世話になっおります「斉藤 忍先生」の勧めに後押しされ、
「ブログ」を開設する事と致しました。
私が初めてシステムキッチンに出会った30年程前。
当時「システムキッチン」と言っても 「それって?」 と言われる頃でした。
「ステンレス厨房」 が主流の時代に,一体何がシステムなのか と言う世の中でした。
当時勤務しておりました東芝で ユニットキッチン・ユニットバスを扱う事業部に所属し、現在のマンションの走りの集合住宅に、それらの商品を供給しておりました。
事業部の業績は順調でしたが 時は日本中を震撼させ 主婦がトイレットペーパーを買いあさった時代・いわゆる 「オイルショック」 の真っ只中。
T社も傘マークグループ企業の大リストラ・編成となり、所属しておりました事業部は廃止。
私は何故かリストラする側にまわり 自分の父親くらいの方の肩たたき役を せざるを得なくなりました。
しかし冷酷に社員を切るというような 現在当たり前のように行われている社員切りではなく,グループ内への転籍・退職金割り増し等 まだ社員を家族の一員としていた いわゆる 「日本型家族経営」 が残っていた時代のように今思えば感じられます。
一段落し 「さて私の身はどうなるの・・・・?」 と思っていたところ 「システムキッチン」 を扱う部門で企画開発を担当してもらうとの辞令。
それまで扱っていたキッチンユニットは ローコスト・短納期・短期間施工を追求していた商品で,価格も20万程度。
一方システムキッチンは,500万は当たり前、中には1000万を超えるという 従来の商品とは比較にならないものだという。当時は,数社の輸入キッチンと日本製ではヤマハが扱っている程度。ほとんどの方が知らない未知の商品でした。
「そんな物 日本で売れるの?」 と頭をよぎったのが,私の最初の正直な気持。
しかし 「システムキッチン」 にのめりこむきっかけになろうとは 私自身当時思いもよりませんでした。
C&Ckitchenホームページ
コメントの投稿
リンクのお願い
「間違いだらけのキッチン選び」のカテゴリー一気に読ませていただきました。
立場こそ違いますが現場で苦労したことがよみがえって来ます。
現場の生々しさが分かるブログとして紹介させていただきたいと思います。
リンクの許可をお願いいたします。
立場こそ違いますが現場で苦労したことがよみがえって来ます。
現場の生々しさが分かるブログとして紹介させていただきたいと思います。
リンクの許可をお願いいたします。
はじめまして
お早うございます
挨拶が遅くなりましたスミマセン
田中研一と申します
今後とも宜しくお願い申し上げます
・
はじめは、なぜお越しに?と思いました
駄文だけの拙ブログは対象外かも?とです
・
働き出した時期は貴殿と同じです
(私の場合は高卒でしたが)
二年目にオイルショックに直面しました
ですがこの現象は創られたものだと
うすうす感じました
商人とは売り上げが渋くなりますと
飢饉を装います、これは『浪曲』で知っておりました
・
目標がまた一つ出来ました
貴殿の真似(生き方の)を致します
あはは
挨拶が遅くなりましたスミマセン
田中研一と申します
今後とも宜しくお願い申し上げます
・
はじめは、なぜお越しに?と思いました
駄文だけの拙ブログは対象外かも?とです
・
働き出した時期は貴殿と同じです
(私の場合は高卒でしたが)
二年目にオイルショックに直面しました
ですがこの現象は創られたものだと
うすうす感じました
商人とは売り上げが渋くなりますと
飢饉を装います、これは『浪曲』で知っておりました
・
目標がまた一つ出来ました
貴殿の真似(生き方の)を致します
あはは