fc2ブログ

 上海 Kitchen & Bath 設備展 NO.7(5.29)

大勢の来場者で賑わう KOHLER ブース

2013_0529_124507-P5290156.jpg 2013_0529_122647-P5290145.jpg

2013_0529_123023-P5290150.jpg 2013_0529_122921-P5290148.jpg

2013_0529_122909-P5290147.jpg GOLD 色が引き立っていますネ(下手な色だと下品になりがち。上品に..)

日本のデザイナーの写真を見つけました。
「ひょっとして日本の会社?」
男性スタッフに話かけました。
三栄水栓」(本社・大阪)

2013_0529_130021-P5290157.jpg 2013_0529_130046-P5290158.jpg

新田営業本部長さんからお話を、伺えました。

日本語で話しかけても通じないことが多く
私が「Excuse me・・・」と声をお掛けしましたら
「日本人ですよ」と面喰われていました。

毎年出展されているとの事
一度取りやめするとブース確保が難しい
中国代理店での販売があり継続中

「中国企業の目覚ましい成長
日本は完全に追い越されている」

家電・キッチン・家具etc
なりふり構わぬ中国企業
日本の高度経済成長時のパワーを中国に感じるそうです。

TOTO の ロゴをもじりTY字(右側だけ右上がり)
にしたYOYOという会社が 堂々と同じような製品を販売しているそうです。

「日本人はおとなしすぎる。堂々と自信をもって
やるべき!」

実感としてお聞き出来ました。
会場内には中国製 ウオッシュレット の展示を多く見かけました。

2013_0529_160538-P5290180.jpg お馴染みの INAX (中国企業の出展)

2013_0529_130815-P5290163.jpg 2013_0529_133318-P5290169.jpg

                                    可愛い洗面台(国産にはないデザイン・・・)

2013_0528_144255-P5280065.jpg 2013_0529_132213-P5290166.jpg バスルームアクセサリー

イタリア(意大利生活と書かれています)
の企業を多く見かけました。

(続・・・)


シー&シー・キッチン






コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR