資産価値を高めるリフォーム事例・インテリア・イメージ
私が今まで手がけてきた「リフォーム」は
施主様が御自分で住む為のもの。
様々な御要望、拘り、家族のライフスタイル・・・と
ある意味、どの様にするか プランも立てやすいプロジェクトと
言えます。
今回御紹介する事例は、施主様がお住まいになるのではなく
リフォーム後、賃貸に出されるというもの。
---------------------------------------------------------------------------------------
1976.5 竣工(築37年)
4F建 28戸 鉄筋コンクリート造 エレベーター無し 4F部分住居
新宿区 JR・メトロ 最寄駅徒歩8分

2年前に大規模修繕実施済み(外観・給排水配管交換)
室内には配管の1部がむき出し、配管カバーが露出
公団タイプの仕様
浴室バランス釜・キッチン小型湯沸器・洗面給湯器と個別
洗濯機置き場はベランダ
何処か「昭和レトロ」を感じさせる室内
-----------------------------------------------------------------------------------------
施主様の不安
「家賃相場より下げないと入居者」がつかないのでは・・・
予算も○○円以内で押さえたい.」
これらにお応えするため
設備関係の入れ替え・セントラル給湯・間取り変更・白を基調とした
清潔なイメージプランを御提案させて頂き
「リフォームスタート」


公団仕様・流し台 小型湯沸器

洋室に押入れ バランス釜・タイル浴室 露出配管・カバー
工事開始!キッチン撤去
「各部屋に風通し良く」 プランニング
和室を洋室に変更 リビングダイニングキッチンに変身

白いシステムキッチン キッチン側から・広く感じられます 床にレールがありません
ビルトインコンロ
風量をましたレンジフード
●バスタブも大きくなりゆったり ●今やウォシュレット は必須 ● ホテルライクな洗面 ● 洗濯機スペース
リフォーム工事 2013.8 工期 2week
昭和レトロな雰囲気のマンションが
見事 平成の現在に Back to the future
工事後「オープンルーム」を開催され即決で
テナント様決まりました。
施主様が御自分で住む為のもの。
様々な御要望、拘り、家族のライフスタイル・・・と
ある意味、どの様にするか プランも立てやすいプロジェクトと
言えます。
今回御紹介する事例は、施主様がお住まいになるのではなく
リフォーム後、賃貸に出されるというもの。
---------------------------------------------------------------------------------------
1976.5 竣工(築37年)
4F建 28戸 鉄筋コンクリート造 エレベーター無し 4F部分住居
新宿区 JR・メトロ 最寄駅徒歩8分



2年前に大規模修繕実施済み(外観・給排水配管交換)
室内には配管の1部がむき出し、配管カバーが露出
公団タイプの仕様
浴室バランス釜・キッチン小型湯沸器・洗面給湯器と個別
洗濯機置き場はベランダ
何処か「昭和レトロ」を感じさせる室内
-----------------------------------------------------------------------------------------
施主様の不安
「家賃相場より下げないと入居者」がつかないのでは・・・
予算も○○円以内で押さえたい.」
これらにお応えするため
設備関係の入れ替え・セントラル給湯・間取り変更・白を基調とした
清潔なイメージプランを御提案させて頂き
「リフォームスタート」



公団仕様・流し台 小型湯沸器



洋室に押入れ バランス釜・タイル浴室 露出配管・カバー


「各部屋に風通し良く」 プランニング
和室を洋室に変更 リビングダイニングキッチンに変身



白いシステムキッチン キッチン側から・広く感じられます 床にレールがありません
ビルトインコンロ
風量をましたレンジフード




●バスタブも大きくなりゆったり ●今やウォシュレット は必須 ● ホテルライクな洗面 ● 洗濯機スペース
リフォーム工事 2013.8 工期 2week
昭和レトロな雰囲気のマンションが
見事 平成の現在に Back to the future
工事後「オープンルーム」を開催され即決で
テナント様決まりました。