fc2ブログ

間違いだらけのキッチン選び NO.18 新築住宅のヒドイお話-4

新築住宅のヒドイお話し-NO.4

白オーク無垢扉 コ型キッチン 品川区 N様邸
細部に奥様の拘り・アイディアが詰まったキッチン

2014_0213_144446-IMG_20140213_0001 (5) n邸 n邸2

工程表のキッチン施工予定日が来ても
一向に進まぬ現場・・・

奥様に℡いれてみました。

「ここ暫く、監督さんの顔を見ないの・・・」
との事。

工務店さんへ確認の℡
「監督さんが休みとっている」との不可解な回答

現場に出向いてみました。
工事はストップ状態

2Fの床 構造材・パネルに雨水がたまり
カビすら見られる有様
(お客様は 判断出来ません)

奥様より、工務店に連絡
後日 専務さん(女性)が 
何とパーティーに行くような着飾った姿で 
現場に現れました。

「現場監督が急病で入院 別の監督を差し向ける」
との事

後日 現場にてキッチン取り合い確認しましたが
寸法違い。
やり直してからの工事となりました。

後日N様より
「監督さんは 給与未払いのため退職した」
との事。

建設会社が、建築途中で倒産という話を
目にしますが、一歩手前の話
恐ろしい話。

幸い工事は その後年配の「新監督さん」の手により
無事に完成 

奥様の笑顔を拝見出来ました。

建築会社の経営状況判断は難しい・・・
然し、営業、監督さんが度々変わるのは
要注意です。


現場の管理は
担当される「監督さん」の力量に
負うところ大・重要なポイントです。


現場管理が上手くなされている現場
簡単な見分け方


出入口に「スリッパ」が きちんと整理して置かれている事
内部の清掃が行き届き、作業しやすい様 資材が置かれている事

守られている現場は まず心配ありません。

反対に土足OK .汚れている、資材が乱雑に散らばって
いる現場 ------ 現場管理XXX

長年の経験から言える「簡単見分け法」です。

シー&シー・キッチン

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR