間違いだらけのキッチン選び NO.21 リフォーム工事のヒドイお話し-7
埼玉県川越市のH様
分譲住宅を20年程前に購入
御主人の定年を控え「住まいのリフォーム」を
計画されました。
お宅訪問してみるとダイニングキッチンは
私の想像をはるかに超えた状況に
室内を歩くのもままならぬ状態
懇意にしている設計・工務店 O社長と同行し打合せ
O社長の提案で半間分増築
キッチンはペニンシュラ型
(この方はキッチンの分かる設計士)
総予算700万円(キッチン含め)
リフォームは外装・屋根
1F室内居室を重点的に

キッチンはポーランドBiK
マット塗装のシンプルデザイン扉

打ち合わせ時作成メモ・ガス、冷蔵庫部を増築

イタリア Foster シンク Uragano(ジャンボシンク)
まな板・ディッシュホルダー・ボール(大・小)フル装備

エピソード1.
打合せ 順調に進み、いよいよ契約と言う時に
御主人から℡
「ある会社から、予算に合わせるという回答をもらった。
初めは1400万の見積もりだったが700万にする。
テレビで良く見る会社 奥さんも気に入っており、
どうするか迷っている」との事
上野
「見積もり内容は?」
御主人
「在庫部材を使用・予算は合わせると言っている」
上野
「同じ見積もり内容で,700万円も下げられるとは?
最初の見積もりは何だったのでしょう・・・
そのような会社信用でできますか?
判断されるのはお客様です。」
℡切った後に
正直 呆れ 怒りすらおぼえました。
相手の顔色見ながら営業する
良く言いますが、こんな ヒドイ話、初めての事
TVでよく、コマーシャルを見かける
「演歌歌手」の歌声が印象的な会社です。
この時も
午前中訪問後、夕刻大挙して
訪問され、土下座した、そうです。
以前書いた会社と同じ
この手の会社は土下座が定番でしょうか?
数日後、御主人から℡あり
「上野さんにお願いします」
と連絡頂きました。
エピソード2
何処からか、リフォーム計画の匂いを嗅ぎつけ
いろんな会社のアプローチが施主さまへ
「新築そっくりさん」のキャッチコピーの会社
ある日、背広姿のセールスが来訪
そのまま 床下にもぐり写真撮影
耐震金具の必要性を強調
DKのある部屋は1F建て
壁をコンパネ(12tの合板)で囲えば問題ありません。
1・2F部分も、O社長の診断では問題無し
震災以降「耐震補強」をリフォームの売り物にして
いる会社が増えているのでしょう。
奥様が
「Yシャツ姿で、スーツを泥だらけにしていて
感心しました。」
と話されていましたが
本気で床下にもぐるなら、作業服で来るはずでしょう。
パフォーマンスに眩わされては・・・
------------------------------------------
竣工時
「奥様から 今回のリフォームで
キッチンが一番気に入った」
と言われひと安心
御主人から
「カミサンから、バカ高い輸入キッチンなんて・・・・!」
と言われていたそうです。
(奥様も「国産と比較しても高くない」と納得)
お邪魔するまで、奥様から「どの様に言われるか」
正直心配でした。
奥様の笑顔で、
私の心配は杞憂に終わりました。
シー&シー・キッチン
分譲住宅を20年程前に購入
御主人の定年を控え「住まいのリフォーム」を
計画されました。
お宅訪問してみるとダイニングキッチンは
私の想像をはるかに超えた状況に
室内を歩くのもままならぬ状態
懇意にしている設計・工務店 O社長と同行し打合せ
O社長の提案で半間分増築
キッチンはペニンシュラ型
(この方はキッチンの分かる設計士)
総予算700万円(キッチン含め)
リフォームは外装・屋根
1F室内居室を重点的に



キッチンはポーランドBiK
マット塗装のシンプルデザイン扉

打ち合わせ時作成メモ・ガス、冷蔵庫部を増築


イタリア Foster シンク Uragano(ジャンボシンク)
まな板・ディッシュホルダー・ボール(大・小)フル装備



エピソード1.
打合せ 順調に進み、いよいよ契約と言う時に
御主人から℡
「ある会社から、予算に合わせるという回答をもらった。
初めは1400万の見積もりだったが700万にする。
テレビで良く見る会社 奥さんも気に入っており、
どうするか迷っている」との事
上野
「見積もり内容は?」
御主人
「在庫部材を使用・予算は合わせると言っている」
上野
「同じ見積もり内容で,700万円も下げられるとは?
最初の見積もりは何だったのでしょう・・・
そのような会社信用でできますか?
判断されるのはお客様です。」
℡切った後に
正直 呆れ 怒りすらおぼえました。
相手の顔色見ながら営業する
良く言いますが、こんな ヒドイ話、初めての事
TVでよく、コマーシャルを見かける
「演歌歌手」の歌声が印象的な会社です。
この時も
午前中訪問後、夕刻大挙して
訪問され、土下座した、そうです。
以前書いた会社と同じ
この手の会社は土下座が定番でしょうか?
数日後、御主人から℡あり
「上野さんにお願いします」
と連絡頂きました。
エピソード2
何処からか、リフォーム計画の匂いを嗅ぎつけ
いろんな会社のアプローチが施主さまへ
「新築そっくりさん」のキャッチコピーの会社
ある日、背広姿のセールスが来訪
そのまま 床下にもぐり写真撮影
耐震金具の必要性を強調
DKのある部屋は1F建て
壁をコンパネ(12tの合板)で囲えば問題ありません。
1・2F部分も、O社長の診断では問題無し
震災以降「耐震補強」をリフォームの売り物にして
いる会社が増えているのでしょう。
奥様が
「Yシャツ姿で、スーツを泥だらけにしていて
感心しました。」
と話されていましたが
本気で床下にもぐるなら、作業服で来るはずでしょう。
パフォーマンスに眩わされては・・・
------------------------------------------
竣工時
「奥様から 今回のリフォームで
キッチンが一番気に入った」
と言われひと安心
御主人から
「カミサンから、バカ高い輸入キッチンなんて・・・・!」
と言われていたそうです。
(奥様も「国産と比較しても高くない」と納得)
お邪魔するまで、奥様から「どの様に言われるか」
正直心配でした。
奥様の笑顔で、
私の心配は杞憂に終わりました。
シー&シー・キッチン