fc2ブログ

命拾いをしたお話し-6

入院3日目から 

お米の痕跡がかすかに見られる、うすいおかゆ・・・

その後 おかゆになった時
「おかゆってこんなにおいしかったのか (-ὁ-!!)
病院食になった時は「感激 !」

先生から
「個室代は心配ないけど、点滴代は高価ですよ。」
と言われましたが、 
退院時に請求書を見て驚きました。("○”・・)

40万円近くありました。
それで命拾いしたのですから、文句いったら罰が当ります。

新座市より 高額医療還付金があり
後日戻ってきました。

いつも行政に「文句」付けている私
この時は 感謝 !

私は 「繊細」「神経質」「くよくよする」 一面と
「ずぼら」 「何事にもめげない」「図太い」 両面があるようです。
(勝手な自己分析)

大変な経験をした訳ですが、
自分ではそれほど重大事ではなく、
むしろ、普段取れない「長期休暇」
「個室」で享受出来た と思っています。
( 家族への心配 迷惑は 感謝!! )

以来2ヶ月毎の「定期検診」

退院後間もない頃 先生から
「結果 バッチリ 何の問題もありません。」
といわれ 嬉しくなり  思わず
「もう検査 薬 必要無いのですか?」

「いいえ、一生です!」
きっぱり言われ ショックでした。

もっとも、2ヶ月ごとに
健康チェックを受けられる訳ですから安心ですネ

先生から
「上野さんは、今後、脳の病気は心配ありません。」と言われました。

脳卒中で倒れる心配は無い訳です。
災い転じて福となす・・・

--------------------------------
脳疾病の種類 (検診時:先生のメモ書き)

脳卒中

1. 脳梗塞
  1-1 脳血栓症:動脈硬化
  1-2 脳塞栓症:心房細動---心房内血栓⇒脳に詰まる ✤✤
2. 脳出血
3. クモ膜下出血
---------------------------------
シー&シー・キッチン

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR