海外街並み・観光編 NO.38 カナダ・バンクーバー -3
バークレーホテル 予約は食事無しの料金 ¥6.000-(1泊)
フロントで聞くと
「B1F カフェでブレックファーストが 6.3CAD」
(カナダドル・¥650- ✱成田で交換したレート)
初日は雨 外出するのもはばかれ B1カフェへ
早朝の為先客はおらず 閑散と・・・
BGMが鳴り響いております。
壁際に、ビュッフェスタイル定番の食材が並んでいます。
トースト他パンが数種類 バター チーズ ジャム コーヒ― ミルク
オレンジジュース・・・
しかし野採 果物はありません。
私は毎朝トマト必要
トースターがあり、自分で焼けるようになっていますが
操作方法が?
女性スタッフが丁寧に教えてくれました。
TVニュースを眺めながらしばし、一人 トーストをモシャモシャ
時間がたつと 宿泊客が 続々来店
ほとんどの方が 日本の女性グループ 若い方 お年を召した方
皆さん カナダを 思い思いに旅されている方
日本のウーマンパワー恐るべし!

Robson.St は市内の目抜き通り
ホテル近辺には コンビニ 中華レストラン 寿司店 カフェ レストラン SHOP
便利なロケーションです.
近くに 美味しそうなベーカリーカフェ発見
ショーケースには 美味しそうなサンドイッチ
可愛らしいケーキがならんでいます。
気候の良い時期に テラス席ですごせたら最高 !

ホットサンド かなり大きい 7.88CAD(¥810-)
冷たいまま出されるかと思いきや
温かいホットサンド(当たり前か・・・)が出てきました。
時間がかかったのは その為でした。
キュウリの添えものが 最高!
マックのピクルスは苦手ですが こちらのキュウリの味は
正直感激! また味わいたい。
メイン ホットサンド 勿論美味
温かい料理は やはり温かくなければ・・・
お店のスタッフ 若い男性 女性
はじめ、日本人と分からず 一生懸命英語でオーダー
スタッフお二人での会話は「日本語」でした。
なんてこっちゃ・・・
交差点
ベーカリーカフェの反対側に
日本でもおなじみ スターバックス が
お店の前に
「サングラス」をしたワンちゃん発見
良く見ると パンダさんでした。
おとなしく 御主人をけなげに待っていました。
![2012060420463794e[1]](https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20141226125400573.jpg)
スイス・チューリッヒ デパ地下
食料品売り場で見かけた ご婦人とワンちゃん
躾が良いのでしょうネ
海外ではしばしば見かけます。


果物が食べたくて こちらをオーダー
7.85CAD(¥810-)
やたら元気な スタバ女性スタッフ
笑顔は、世界共通語です。

Robson.St
一歩横道に入ると 閑静な住宅街
この時期「落ち葉」だらけです。

日本ではあまり見かけないランナバウト
信号機がありませんから、
車が止まる必要ありません。
赤い消火栓 反対側にはブルーの消火栓

グリーンの芝生に大きなキノコ発見 !
可愛らしい消火栓 でした。
![20120604204447c67[1]](https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20141226122150032.jpg)
カラフルな郵便ポスト レトロなポスト(上海) チューリッヒの郵便配達のお兄さん

埼玉 蔵の街で見かけたレトロなポスト

モデルハウスの様な4F建て 住まい
1Fにはインナーガレージが見えます。
シー&シー・キッチン
フロントで聞くと
「B1F カフェでブレックファーストが 6.3CAD」
(カナダドル・¥650- ✱成田で交換したレート)
初日は雨 外出するのもはばかれ B1カフェへ
早朝の為先客はおらず 閑散と・・・
BGMが鳴り響いております。
壁際に、ビュッフェスタイル定番の食材が並んでいます。
トースト他パンが数種類 バター チーズ ジャム コーヒ― ミルク
オレンジジュース・・・
しかし野採 果物はありません。
私は毎朝トマト必要
トースターがあり、自分で焼けるようになっていますが
操作方法が?
女性スタッフが丁寧に教えてくれました。
TVニュースを眺めながらしばし、一人 トーストをモシャモシャ
時間がたつと 宿泊客が 続々来店
ほとんどの方が 日本の女性グループ 若い方 お年を召した方
皆さん カナダを 思い思いに旅されている方
日本のウーマンパワー恐るべし!


Robson.St は市内の目抜き通り
ホテル近辺には コンビニ 中華レストラン 寿司店 カフェ レストラン SHOP
便利なロケーションです.
近くに 美味しそうなベーカリーカフェ発見
ショーケースには 美味しそうなサンドイッチ
可愛らしいケーキがならんでいます。
気候の良い時期に テラス席ですごせたら最高 !

ホットサンド かなり大きい 7.88CAD(¥810-)
冷たいまま出されるかと思いきや
温かいホットサンド(当たり前か・・・)が出てきました。
時間がかかったのは その為でした。
キュウリの添えものが 最高!
マックのピクルスは苦手ですが こちらのキュウリの味は
正直感激! また味わいたい。
メイン ホットサンド 勿論美味
温かい料理は やはり温かくなければ・・・
お店のスタッフ 若い男性 女性
はじめ、日本人と分からず 一生懸命英語でオーダー
スタッフお二人での会話は「日本語」でした。
なんてこっちゃ・・・


交差点
ベーカリーカフェの反対側に
日本でもおなじみ スターバックス が
お店の前に
「サングラス」をしたワンちゃん発見
良く見ると パンダさんでした。
おとなしく 御主人をけなげに待っていました。
![2012060420463794e[1]](https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20141226125400573.jpg)
スイス・チューリッヒ デパ地下
食料品売り場で見かけた ご婦人とワンちゃん
躾が良いのでしょうネ
海外ではしばしば見かけます。


果物が食べたくて こちらをオーダー
7.85CAD(¥810-)
やたら元気な スタバ女性スタッフ
笑顔は、世界共通語です。

Robson.St
一歩横道に入ると 閑静な住宅街
この時期「落ち葉」だらけです。

日本ではあまり見かけないランナバウト
信号機がありませんから、
車が止まる必要ありません。
赤い消火栓 反対側にはブルーの消火栓

グリーンの芝生に大きなキノコ発見 !
可愛らしい消火栓 でした。


![20120604204447c67[1]](https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20141226122150032.jpg)
カラフルな郵便ポスト レトロなポスト(上海) チューリッヒの郵便配達のお兄さん


埼玉 蔵の街で見かけたレトロなポスト

モデルハウスの様な4F建て 住まい
1Fにはインナーガレージが見えます。
シー&シー・キッチン