海外街並・観光編 NO.41 カナダ・バンクーバー -6
10.26(日)
雨天が続くこの時期
奇跡的な晴天
時間と共に観光客も増え 賑やかになってきました。


G .ISLAND内には 高い建物は無く
どことなく レトロ感漂うものばかり。
良い雰囲気を醸し出しています。
正面に見えるのがPublic Market(市場)

新鮮な魚介類 中でもサーモンは圧巻
ステーキにしたら美味しそう!
埼玉のスーパーでは
これほど立派なサーモン めったにお目にかかれません。

野采 果物 見るからにフレッシュ
つられてフレッシュフルーツ
食べました。フレッシュ !---3.94CAD(400yen)

Merit Kitchen 名取部長から
「マーケット入口近くのメープルシロップ売り場
美味しいわョ」と聞いていました。
お店発見!
カミサンから頼まれていた シロップ8ヶ購入 @4x8=total 32CAD
お土産用に包装頼みましたら
丁寧に1ヶずつリボンを掛けてくれました。
結構時間かかり しばし雑談しながら・・・
綺麗に包装してくれ 素敵な笑顔
「写真撮らせて」と頼みましたら
外へ出てくれ ハイチーズ
素敵な1枚になりました。
こんなふれあい、旅の醍醐味です。
しかし、8ヶはさすが重く 以後の移動が大変でした。
![trv_52099800[1]](https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/201501142232546d9.jpg)
空港で売られているメープルシロップは
メープルの形をしたビンですが
ここのお店は普通の 四角いビン
お土産色は ありませんが 市民の方も多く
買われている為でしょうか。
お花屋さん

アイスクリームのオブジェとヨット
(吊り下げられていました)
近くに アイスクリームのお店を、見つける事は出来ませんでした。

文字部分拡大し
ネットで検索しましたら
シーフードレストランと分かりました。
アイランド内にあったんですネ
帰国後気ずいても遅すぎ・・・
サーモンが頭をよぎります。

この時期は「ハロウィ―ン」 一色
お店のショーウインドー
あちこちで見かけます。

サングラスが、お似合いのお母さんと 元気にブランコしている子
ハロウィ―ンコスチュームの姉妹 お母さんに 「可愛いお嬢さんですネ」と話かけたら
「男の子」と返されました。

お孫さん連れのお二人
「写真撮らせて」と言うと
可愛い笑顔
孫が可愛いのは万国共通ですネ
![Kobe_Mosaic17s3072[1]](https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/201501121108346ac.jpg)
Jack-o’-Lantern
ジャック・オー・ランタン(お化けカボチャ)
✰
おもちゃ屋さんが一杯入った建物がありました。
子供たちが ハロウィンコスチュームに身を包み
「Trick or Treat!・トリック オア トリート!」
(お菓子くれないと いたずらしちゃうぞ~~~!)
言いながら お店を回っていました。
お店の方も ハロウィ―ンコスチューム
笑顔で、お菓子を渡していました。
最近、日本でも定着してきた「ハロウィーン」
もとは 悪魔払い 霊払い
日本は、意味合いがちょっと違うのかな?
✰広場でハロウィ―ンのコンクール?
大勢の親御さん・子供が集まっていました。(携帯ピンボケ写真・・・)
続・・・
シー&シー・キッチン
雨天が続くこの時期
奇跡的な晴天
時間と共に観光客も増え 賑やかになってきました。


G .ISLAND内には 高い建物は無く
どことなく レトロ感漂うものばかり。
良い雰囲気を醸し出しています。
正面に見えるのがPublic Market(市場)


新鮮な魚介類 中でもサーモンは圧巻
ステーキにしたら美味しそう!
埼玉のスーパーでは
これほど立派なサーモン めったにお目にかかれません。


野采 果物 見るからにフレッシュ
つられてフレッシュフルーツ
食べました。フレッシュ !---3.94CAD(400yen)

Merit Kitchen 名取部長から
「マーケット入口近くのメープルシロップ売り場
美味しいわョ」と聞いていました。
お店発見!
カミサンから頼まれていた シロップ8ヶ購入 @4x8=total 32CAD
お土産用に包装頼みましたら
丁寧に1ヶずつリボンを掛けてくれました。
結構時間かかり しばし雑談しながら・・・
綺麗に包装してくれ 素敵な笑顔
「写真撮らせて」と頼みましたら
外へ出てくれ ハイチーズ
素敵な1枚になりました。
こんなふれあい、旅の醍醐味です。
しかし、8ヶはさすが重く 以後の移動が大変でした。
![trv_52099800[1]](https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/201501142232546d9.jpg)
空港で売られているメープルシロップは
メープルの形をしたビンですが
ここのお店は普通の 四角いビン
お土産色は ありませんが 市民の方も多く
買われている為でしょうか。

お花屋さん

アイスクリームのオブジェとヨット
(吊り下げられていました)
近くに アイスクリームのお店を、見つける事は出来ませんでした。

文字部分拡大し
ネットで検索しましたら
シーフードレストランと分かりました。
アイランド内にあったんですネ
帰国後気ずいても遅すぎ・・・
サーモンが頭をよぎります。


この時期は「ハロウィ―ン」 一色
お店のショーウインドー
あちこちで見かけます。


サングラスが、お似合いのお母さんと 元気にブランコしている子
ハロウィ―ンコスチュームの姉妹 お母さんに 「可愛いお嬢さんですネ」と話かけたら
「男の子」と返されました。

お孫さん連れのお二人
「写真撮らせて」と言うと
可愛い笑顔
孫が可愛いのは万国共通ですネ
![Kobe_Mosaic17s3072[1]](https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/201501121108346ac.jpg)
Jack-o’-Lantern
ジャック・オー・ランタン(お化けカボチャ)

おもちゃ屋さんが一杯入った建物がありました。
子供たちが ハロウィンコスチュームに身を包み
「Trick or Treat!・トリック オア トリート!」
(お菓子くれないと いたずらしちゃうぞ~~~!)
言いながら お店を回っていました。
お店の方も ハロウィ―ンコスチューム
笑顔で、お菓子を渡していました。
最近、日本でも定着してきた「ハロウィーン」
もとは 悪魔払い 霊払い
日本は、意味合いがちょっと違うのかな?
✰広場でハロウィ―ンのコンクール?
大勢の親御さん・子供が集まっていました。(携帯ピンボケ写真・・・)
続・・・
シー&シー・キッチン