海外街並・観光編 NO.42 カナダ・バンクーバー -7
晴天に恵まれ 対岸の高層ビル
クルーザー シーバスを眺め
広場でのパフォーマンスを楽しみ
デッキのベンチで至福の時間を満喫しました。
午後になると さすがに潮風も寒くなり グランビルアイランド
から 次の目的地 シティセンターへ向かいました。

トロリーバス停から 来た道をシティセンター迄戻ります。
![YVR2009-5-1-1[1]](https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/201501141652373c2.jpg)
地下鉄駅そばに 老舗デパート ショッピングモールがあり
有名ブランドショップ 様々なショップで賑わっています。
日本のアウトレットモールと 基本的には変わらず ざっと見て
パスしました。
(カミサン連れてきたら大変・・・)
これから最終目的地 ガスタウンへ
事前の情報入手がいい加減だったため 珍道中やってしまいました。
例により 行き先確認を 優しそうな方見つけては聞き
ガスタウン行きバス停から乗車
社内で年輩の女性から話しかけられ
「どちらからいらしたの?バンクーバーは初めて?」
「あなたの英語上手いですネ」等と言われ
その気になって しばし歓談
しかし、目的地のガスタウンへは到着しません。
話している内「ここで降りるのよ」と言われ 下車すると・・・
何か見覚えのある景色
アレ・・・???
乗車した駅でした・・・
循環バスでガスタウン内は走行しないようです。
何処かガスタウン近くのバス停があるのか?
謎は深まるばかり

バス停探しの間 お世話になった
セブンイレブンのトイレ
床はテラコッタ・壁はタイル貼り
日本のパネル貼りトイレとは一味違います。
-------------------------------------
気をとりなし、仕切り直し
懲りずに声かけ バス停確認
今度は離れたバス停でした。
ここでも お年召した女性に
「今日は日曜日でバスが中々来ない ブツブツ 」
「どちらへ行くの?」
「ガスタウン」
「運転手さんに確認するといいわよ」
そうこうしている内 バス到着
運転手さんに「ガスタウン?」
運転手さん「OK !」
しかし、いくら走っても
「ガスタウン」バスストップは有りません。
最終乗客が下車するところで 私も・・・
嫌な予感 ・・・
同じ地下鉄駅前の 同じシーン
「やっちまった!!」 (^-^;)
とはこの事
---o---o---o---o---
ばか丸出し・・・
自分が恥ずかしい・・・
一人で良かった・・・
---o---o---o---o---
しかし、ガスタウンには行かねば
という使命感
日も暮れかかってきました。
ついに決断 清水の舞台から飛び降り
TAXIを使用しました。( $10- レシートの文字が半○)
運転手さん
「日本のジェントルマン お金持ち」
私の身なりは オ-ルユニクロ
とてもお金持ちとは言えません。
日本のビジネスマン像なのでしょうか。

10分程で到着
ガスタウンのシンボルになっている
銅像前広場でした。
✰ガイドブックによれば 1867年 “ギャシー“John Deigton が
この地に酒場を開いたことに 由来とのこと
勝手に、ガス灯をイメージしていた私
ガス灯があるのか と思っていました。
このへんもいい加減な性格(反省)
酒樽の上の像でした。


あたりは既に夕暮れ
寒さも身にしみ メイン道路を歩きましたが
鼻水・・・ 手はかじかむ
1km位歩きましたが
たまらず、広場に戻りました。
周りは歴史を感じる立派な建物
レストラン ブティック等素敵なお店が並びます。
お腹もすき、寒くてたたまらず
ふと目をやると、ハンバーガーショップが
銅像近くにありました。

すかさず避難
落ち着いた雰囲気の、ハンバーガ―ショップ
ゆったりとしたソファーとテーブル
暖房も効き 生き返りました。

Beefハンバーガー(小)フライドポテト(小)をオーダー $8.4-
これが美味しー!!
オーダーしてから一つずつ焼いていました。
普段日本で利用する、〇○○の 100yen バーガーとは
違います。
Beefの味がします。(当たり前・・・)
これぞ Beef Hamburger !!
ポテト小 頼んだのですが 私にはToo Big !
しかも、美味しい !
毎日、こんなの食べていたら 肥満になるのは当たり前
一休みしてから店員さんに(女性スタッフ2名)
道順を尋ねると
スカイトレイン(地下鉄)
ウォ―タ―フロントステーションまで 徒歩15分位
バスでうろちょろ走りまわらずに
シティセンターステーションから
地下鉄で来ればすぐでした。
「バス迷走事件」は、長く記憶に残るでしょう。
![BC040004[1]](https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20150113210145fbe.jpg)
ガスタウン シンボルスポットのスチーム時計
蒸気で鐘をならすそうです。
見つけられませんでした。

グランビルアイランドで買った フレッシュ トマト ミカン $3-
ホテルで味わいました。 (^ 。^)
シー&シー・キッチン
クルーザー シーバスを眺め
広場でのパフォーマンスを楽しみ
デッキのベンチで至福の時間を満喫しました。
午後になると さすがに潮風も寒くなり グランビルアイランド
から 次の目的地 シティセンターへ向かいました。

トロリーバス停から 来た道をシティセンター迄戻ります。
![YVR2009-5-1-1[1]](https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/201501141652373c2.jpg)
地下鉄駅そばに 老舗デパート ショッピングモールがあり
有名ブランドショップ 様々なショップで賑わっています。
日本のアウトレットモールと 基本的には変わらず ざっと見て
パスしました。
(カミサン連れてきたら大変・・・)
これから最終目的地 ガスタウンへ
事前の情報入手がいい加減だったため 珍道中やってしまいました。
例により 行き先確認を 優しそうな方見つけては聞き
ガスタウン行きバス停から乗車
社内で年輩の女性から話しかけられ
「どちらからいらしたの?バンクーバーは初めて?」
「あなたの英語上手いですネ」等と言われ
その気になって しばし歓談
しかし、目的地のガスタウンへは到着しません。
話している内「ここで降りるのよ」と言われ 下車すると・・・
何か見覚えのある景色
アレ・・・???
乗車した駅でした・・・
循環バスでガスタウン内は走行しないようです。
何処かガスタウン近くのバス停があるのか?
謎は深まるばかり

バス停探しの間 お世話になった
セブンイレブンのトイレ
床はテラコッタ・壁はタイル貼り
日本のパネル貼りトイレとは一味違います。
-------------------------------------
気をとりなし、仕切り直し
懲りずに声かけ バス停確認
今度は離れたバス停でした。
ここでも お年召した女性に
「今日は日曜日でバスが中々来ない ブツブツ 」
「どちらへ行くの?」
「ガスタウン」
「運転手さんに確認するといいわよ」
そうこうしている内 バス到着
運転手さんに「ガスタウン?」
運転手さん「OK !」
しかし、いくら走っても
「ガスタウン」バスストップは有りません。
最終乗客が下車するところで 私も・・・
嫌な予感 ・・・
同じ地下鉄駅前の 同じシーン
「やっちまった!!」 (^-^;)
とはこの事
---o---o---o---o---
ばか丸出し・・・
自分が恥ずかしい・・・
一人で良かった・・・
---o---o---o---o---


しかし、ガスタウンには行かねば
という使命感
日も暮れかかってきました。
ついに決断 清水の舞台から飛び降り
TAXIを使用しました。( $10- レシートの文字が半○)
運転手さん
「日本のジェントルマン お金持ち」
私の身なりは オ-ルユニクロ
とてもお金持ちとは言えません。
日本のビジネスマン像なのでしょうか。


10分程で到着
ガスタウンのシンボルになっている
銅像前広場でした。
✰ガイドブックによれば 1867年 “ギャシー“John Deigton が
この地に酒場を開いたことに 由来とのこと
勝手に、ガス灯をイメージしていた私
ガス灯があるのか と思っていました。
このへんもいい加減な性格(反省)
酒樽の上の像でした。


あたりは既に夕暮れ
寒さも身にしみ メイン道路を歩きましたが
鼻水・・・ 手はかじかむ
1km位歩きましたが
たまらず、広場に戻りました。
周りは歴史を感じる立派な建物
レストラン ブティック等素敵なお店が並びます。
お腹もすき、寒くてたたまらず
ふと目をやると、ハンバーガーショップが
銅像近くにありました。

すかさず避難
落ち着いた雰囲気の、ハンバーガ―ショップ
ゆったりとしたソファーとテーブル
暖房も効き 生き返りました。

Beefハンバーガー(小)フライドポテト(小)をオーダー $8.4-
これが美味しー!!
オーダーしてから一つずつ焼いていました。
普段日本で利用する、〇○○の 100yen バーガーとは
違います。
Beefの味がします。(当たり前・・・)
これぞ Beef Hamburger !!
ポテト小 頼んだのですが 私にはToo Big !
しかも、美味しい !
毎日、こんなの食べていたら 肥満になるのは当たり前
一休みしてから店員さんに(女性スタッフ2名)
道順を尋ねると
スカイトレイン(地下鉄)
ウォ―タ―フロントステーションまで 徒歩15分位
バスでうろちょろ走りまわらずに
シティセンターステーションから
地下鉄で来ればすぐでした。
「バス迷走事件」は、長く記憶に残るでしょう。
![BC040004[1]](https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20150113210145fbe.jpg)
ガスタウン シンボルスポットのスチーム時計
蒸気で鐘をならすそうです。
見つけられませんでした。

グランビルアイランドで買った フレッシュ トマト ミカン $3-
ホテルで味わいました。 (^ 。^)
シー&シー・キッチン