伊豆高原 野鳥の楽園 -5
伊豆高原在住 A様から 新着Photoが届きました。
野鳥と言えば
啄木鳥 キツツキ
木の幹を,つつく姿を思い浮かべますネ・・・
(改めて、漢字に驚きました)

-^-^-
A様 ひとりごと
朝7時 ガタガタ音にカメラを持って裏庭に出た。
待望のキツツキ。
小枝が邪魔してピントに苦労。
頭が赤いので、アカゲラと思ったが
念のため野鳥の会ブログで調べたら アオゲラ らしい。
カメラに気付いたのか ハイポーズ
![2015_0317_224117-184[1]](https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/201503192223592a3.jpg)
アカゲラ アオゲラ(日本野鳥の会)

-^-^-
A様 ひとりごと
モズ はあたまが茶色、これは灰色だから・・・
タカサゴモズ(1985沖縄で発見以来・・・)
大変だあー (-ὁ-!!)
それとも アカモズ?
シー&シー・キッチン
野鳥と言えば
啄木鳥 キツツキ
木の幹を,つつく姿を思い浮かべますネ・・・
(改めて、漢字に驚きました)

-^-^-
A様 ひとりごと
朝7時 ガタガタ音にカメラを持って裏庭に出た。
待望のキツツキ。
小枝が邪魔してピントに苦労。
頭が赤いので、アカゲラと思ったが
念のため野鳥の会ブログで調べたら アオゲラ らしい。


![2015_0317_224117-184[1]](https://blog-imgs-72-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/201503192223592a3.jpg)
アカゲラ アオゲラ(日本野鳥の会)


-^-^-
A様 ひとりごと
モズ はあたまが茶色、これは灰色だから・・・
タカサゴモズ(1985沖縄で発見以来・・・)
大変だあー (-ὁ-!!)
それとも アカモズ?
シー&シー・キッチン
コメントの投稿
No title
こんにちは(*^▽^*)
いいですねぇ。
伊豆高原には、何度か出かけています。
★池田20世紀美術館
★城ヶ崎海岸
などなど
自然の有難さを感じます。
『キツツキ』いいですネ。
鳥も魚も。
何より伊東の魚がおいしい。
『金目の煮つけ』
大好きです。
よろしく
いいですねぇ。
伊豆高原には、何度か出かけています。
★池田20世紀美術館
★城ヶ崎海岸
などなど
自然の有難さを感じます。
『キツツキ』いいですネ。
鳥も魚も。
何より伊東の魚がおいしい。
『金目の煮つけ』
大好きです。
よろしく