初めてのドイツ旅行-3

翌朝 街並みを散策
格子模様の木組み
漆喰(?)の壁
メルヘンな世界が繰り広げられます。



小さな河が静かに流れ 水鳥が寒中水泳

さすがに寒く 歩く人影もまばら・・・
余りの寒さに (ᗒ〇<’’;)
喫茶店に飛び込み暖をとりました。
静かな音楽
新聞を読む紳士
編み物をするご婦人
静かな心休まるお店でした。
残念ながら写真無し・・・

ひときわ目立つ建物が
そばを通ると 磯の香り がします。
「海辺の環境が人に良い」
いわゆるセラピー効果があるとのことで
海水を循環させ 海藻も入れてあるとのこと

日本の小さな ペンション風
プチホテルがあちこちに
入口に
1week –〇〇マルク 2week‐〇〇マルク
と表記されておりました。
日本の「湯治温泉宿」のように
長期滞在し 体をいやすためのHotel
サラリーマンが、体調を崩し
会社に認められれば
長期滞在が出来るという
羨ましい仕組みでした (^-^)/

カメラを向けた先が
全て素敵な 「被写体」
そんな街でした。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
![120090416224951870[1]](https://blog-imgs-90-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20160128215938179.jpg)
![web_ImageView3[1]](https://blog-imgs-90-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/201602021523388fd.jpg)
日本にも古い街並みが残っております。
静岡県伊豆松崎町 なまこ壁通り 飛騨高山白川郷 合掌造り
しかし限られた 観光地のみですネ
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


一画にミニ遊園地
寒い中 ピエロ が
風船を配っていました。
シー&シー・キッチン