キッチンのお掃除 -2
キッチンショールーム
オープンしてから 10年が経過 しております。
通常のショールームの様に、展示だけでは無く
毎日,キッチンを使っております。
お見えになるお客様から
「どちらにお住まいですか?」 と
言われる事があります。
「ここで生活しています」 と
答えると
「生活感が感じられない」
と驚かれます。 Σ(´Д`*)
生活感あふれる
汚部屋
汚台所
お見せする訳には、まいりません。(2016.06.12 撮影)


キッチン L:2100
エピソード
以前、ポーランド 工場の方から、
私のマンションの
キッチンのサイズを聞かれ
L::2100 と答えたところ
「ミニキッチン? メインは? 」 と言われました。
マンションの価格、をお話しましたら
大豪邸を想像したのでしょう。
(新築時5000万 私は中古で〇万円で購入)
ポーランド では 「お城が買える」 と言われ ((((;゚Д゚)))))))
日本の住宅事情を理解してもらうのは
難しいですネ (“^-^;)
夫婦 2人の生活には充分
出来れば 標準タイプとして多い
L:2550 あれば・・・
マンションの構造上、サイズUPは大ごと
諦めました。
私のお掃除法
シンク白 人大の汚れ
フライパン 鍋を洗うと底面がシンクに触れ --------------- 象形文字 の様な汚れ
黒く汚れ ます。
色しみ (珈琲 カレ- 紅しょうが・・・)は キッチンブローチ ハイタ―
を吹き付け30分程度放置 きれいに消えます。

タイル表面についた汚れ
スポンジ裏の固い部分に洗剤をつけ
こすれば簡単に落ちます。
ひどい時はスチールたわし使用

IH ヒ―タ側面のアルミとカウンターの隙間
楊枝を使い汚れをかき出し スポンジ(台所洗剤)でこすり
ふきんで拭きあげ
コーキング処理という方法もありますが
経年変化による汚れが気になり
そのまま取付⇒器具底面とカウンターがきっちりつかず
微妙な隙が・・・


レンジフード
外側 内部を濡れ雑巾で拭く
油汚れは放置すると固まり大変
その日のうちだと、楽に取れます。
たまに、洗剤スポンジで洗う。

フィルター は表面がベタついたら
食洗機で 他の食器と同時でも問題なし。
最近のレンジフードは、フィルターは内部に隠れ
表面のパネル掃除だけで綺麗になります。
当方の機種は マンションの普及タイプ
のためフィルター丸出し・・・

水栓 ソープディスペンサー も
たまにスポンジ 洗剤で掃除
やはり放置してしまうと 鉛色に・・・

綺麗になったシンク
久しぶりに、念入りに作業しました。 (“^-^;)
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
私の掃除法⇒「汚れた時に 拭く」
料理中、食後、かたずけ時
濡れふきん・雑巾拭き
後で掃除・・・中々出来ない
こびりついた汚れ
おおごと=汚・汚・事
シー&シー・キッチン
オープンしてから 10年が経過 しております。
通常のショールームの様に、展示だけでは無く
毎日,キッチンを使っております。
お見えになるお客様から
「どちらにお住まいですか?」 と
言われる事があります。
「ここで生活しています」 と
答えると
「生活感が感じられない」
と驚かれます。 Σ(´Д`*)
生活感あふれる
汚部屋
汚台所
お見せする訳には、まいりません。(2016.06.12 撮影)





キッチン L:2100
エピソード
以前、ポーランド 工場の方から、
私のマンションの
キッチンのサイズを聞かれ
L::2100 と答えたところ
「ミニキッチン? メインは? 」 と言われました。
マンションの価格、をお話しましたら
大豪邸を想像したのでしょう。
(新築時5000万 私は中古で〇万円で購入)
ポーランド では 「お城が買える」 と言われ ((((;゚Д゚)))))))
日本の住宅事情を理解してもらうのは
難しいですネ (“^-^;)
夫婦 2人の生活には充分
出来れば 標準タイプとして多い
L:2550 あれば・・・
マンションの構造上、サイズUPは大ごと
諦めました。


私のお掃除法
シンク白 人大の汚れ
フライパン 鍋を洗うと底面がシンクに触れ --------------- 象形文字 の様な汚れ
黒く汚れ ます。
色しみ (珈琲 カレ- 紅しょうが・・・)は キッチンブローチ ハイタ―
を吹き付け30分程度放置 きれいに消えます。

タイル表面についた汚れ
スポンジ裏の固い部分に洗剤をつけ
こすれば簡単に落ちます。
ひどい時はスチールたわし使用

IH ヒ―タ側面のアルミとカウンターの隙間
楊枝を使い汚れをかき出し スポンジ(台所洗剤)でこすり
ふきんで拭きあげ
コーキング処理という方法もありますが
経年変化による汚れが気になり
そのまま取付⇒器具底面とカウンターがきっちりつかず
微妙な隙が・・・



レンジフード
外側 内部を濡れ雑巾で拭く
油汚れは放置すると固まり大変
その日のうちだと、楽に取れます。
たまに、洗剤スポンジで洗う。


フィルター は表面がベタついたら
食洗機で 他の食器と同時でも問題なし。
最近のレンジフードは、フィルターは内部に隠れ
表面のパネル掃除だけで綺麗になります。
当方の機種は マンションの普及タイプ
のためフィルター丸出し・・・

水栓 ソープディスペンサー も
たまにスポンジ 洗剤で掃除
やはり放置してしまうと 鉛色に・・・

綺麗になったシンク
久しぶりに、念入りに作業しました。 (“^-^;)
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
私の掃除法⇒「汚れた時に 拭く」
料理中、食後、かたずけ時
濡れふきん・雑巾拭き
後で掃除・・・中々出来ない


シー&シー・キッチン
コメントの投稿
No title
こんにちは。
毎日使われるキッチンをショールームにも使われているんですね。
常に奇麗に保つ必要があるんですね。
私も生活感を感じないキッチン大好きです。
シンクとガスコンロやオーブンは奇麗に出来るのですが
今のポーランドの家は小さいキッチン(ポーランドの一般的な大きさ)なので
カウンターなどに何も置かないわけにはいかず・・・・・
kitchenplazaさんのシンク大きいですよね?
ポーランドの一般的な大きさはその半分も無いと思います。
日本人的には大きい方が使いやすいんですけどね♪
毎日使われるキッチンをショールームにも使われているんですね。
常に奇麗に保つ必要があるんですね。
私も生活感を感じないキッチン大好きです。
シンクとガスコンロやオーブンは奇麗に出来るのですが
今のポーランドの家は小さいキッチン(ポーランドの一般的な大きさ)なので
カウンターなどに何も置かないわけにはいかず・・・・・
kitchenplazaさんのシンク大きいですよね?
ポーランドの一般的な大きさはその半分も無いと思います。
日本人的には大きい方が使いやすいんですけどね♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます