只今断捨離奮闘中-5
![2017-9-s[1]](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20170901204344299.png)
今日から9月
babaちゃま から拝借致しました。
住まいの 収納量 検証してみました。
以前の住まい


A 購入時の収納量(標準仕様) ----- 8.32m3
①-⑤ 合計

①書斎の収納⇒3m3 (w 2.1 x h 2.4 x d 0.6)

②和室部分をテラコッタ貼りの一部屋にリフォーム
押し入れ部分を改装 収納量は変わらず⇒4.4m3
収納品により内部造作-----使い勝手は格段に向上

⑤洗面台横⇒ 0.3m3
④洗面所タオル収納⇒ 0.3m3 写真無し オープン棚
③玄関横収納⇒ 0.32m3 写真無し ⑤と同仕様
B リフォームして取り付けたキャビネット ----- 10.865m3

![2017_0625_121430-P6250047[1]](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20170822182404b8a.jpg)

●ガラスキャビネット⇒0.39m3
●REF横カウンター・上部ガラス棚⇒0.72m3


![2017_0625_121501-P6250048[1]](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/2017082218240524e.jpg)
●キッチン⇒1.475m3 L = 2.1m

✰エピソード
ポーランド 初回 訪問時
住宅の話になり
私のマンションの価格 5.000万円 (販売時の価格)
キッチン L 2.1m と説明
全員言葉を失い ((((;゚Д゚)))))))
「ポーランドではお城が買える」
「ミニ キッチン ・・・ メインキッチンは?」
(当時 彼らの月収 40.000円)
日本の不動産の高騰 異常価格
痛感しました。 (*σ´Д`*)
日本の住宅って
住みやすい ---- ?
![2017_0625_121540-P6250050[1]](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/201708221742185f7.jpg)
●洗面台⇒ 0.5m3 プルアウト分別ゴミ入れ

●ドラム洗ビルトイン・上部ガラス棚⇒ 1.28m3

●書斎⇒ 4.2m3

●TVボード⇒ 2.3m3
A + B 合計 19.2m3
--------------------------------------------------------------------------
新居は 3DK 53.2m2
ファミリー向けの標準タイプ (築20年)

住まいの真中にDK
南側 ベランダ側に2部屋
廊下側にもう一部屋
同マンションに、DK とベランダ側洋室が
繋がる(一部屋)2LDK の間取りが公開されていました。
マンション売却時期が合わずに
ふさがってしまいました・・・
売却と賃貸契約
タイミングが難しい。 (;_;)

キッチン⇒ 1.05m3 L= 1.8m

各洋室にワードローブ ⇒ 1.6m3 x 2ヶ所

和室 押し入れ⇒ 2.6m3

洗面台⇒ 0.66m3
合計 7.5m3
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
19.2m3 ⇒ 7.5m3
以前の住まいの 40%
数字を見ても 思い切った断捨離必要
# 数字は収納部の巾・高さ・奥行を計測したものです。
実際の収納は、内部の作り、棚の数、引出の有無等により
使い勝手は変わってきます。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
家中の荷物を運び出し、何も無くなった
各部を見て、システムキッチン とりわけドイツ系の
使い勝手の良さを 改めて実感しました。
新居の狭さを 如何に工夫し
快適に住まうようにするか
私の新しい 挑戦 が始まります。---- 大袈裟 (笑)
コメントの投稿
No title
カレンダー掲載ありがとうございます。
えっ!お住まいが小さくなるんですか?
違っていたらごめんなさい
我が家
子供のが大きくなるまでは
大きな家に住んでいて
今は人生いろいろで
前の家のキッチンくらいの狭い
ふる~~~いアパートに住んでいますが
それが意外と楽しんでます!
狭いので
常に断捨離生活
キッチンも狭いけどこれも結構楽しんでます
歳をとると負け惜しみでなく
こんな生活が快適です♪
えっ!お住まいが小さくなるんですか?
違っていたらごめんなさい
我が家
子供のが大きくなるまでは
大きな家に住んでいて
今は人生いろいろで
前の家のキッチンくらいの狭い
ふる~~~いアパートに住んでいますが
それが意外と楽しんでます!
狭いので
常に断捨離生活
キッチンも狭いけどこれも結構楽しんでます
歳をとると負け惜しみでなく
こんな生活が快適です♪