只今断捨離奮闘中-10

得意げにキーボードを叩く
4代目 モモちゃん
ドヤ顔で決まってま-す。 (^.^)
![profil-baba[1]](https://blog-imgs-112-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20170923221744869.gif)
オーナーの babaちゃま

残り3分の1・・・人生
-----------------------------------------------

プチリフォーム計画----NO.5
入居前の 殺風景なキッチン
このマンションは 築22年
キッチンも同じ年齢と思われます。

National の銘版が誇らしげに
ついています。
今では Panasonic ですネ
30年以上 流し台 から離れ
System Kitchen の世界で 働いてきた私
原点に戻った 感じ
(大袈裟) ((^∀^*))

吊戸下には アルミ棚
使いやすい位置にあります。
キッチンプランのポイント
「使いやすい高さに 収納を」

ワインラック



棚下灯
丁度目の高さ
目くらまし光線 まぶしい

改善しなければ・・・ (ノ∇≦*)
アルミ棚 手前にフック付 ・スライド出来ます

便利ですネ
右側には ふきん掛け
このような 仕掛け付き の棚は
最近では
お目にかかったことありません。

タイル壁面に パイプ 取付
タイル目地部に 専用サポートをビスどめ
退去時に,現状復帰を条件に、
管理会社に了解いただきました。

カトラリー入れ
スパイスラック

キッチンペーパーラック

大型ラック(ブラス色 GOLD)
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


壁タイル面にパーツ・ワインラック・ガス台下スライド棚・引き出し内仕切り
だいぶ使いやすい キッチン になりました。
致命的な事 ---- シンクの隣がすぐ冷蔵庫
冷蔵庫横の隙間がありますので
冷蔵庫を右壁に寄せ あいたスペース
22cm にカウンター 吊戸 設置
計画しています。
(プラン詳細検討中・・・) ( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww