fc2ブログ

私の〇〇〇遍歴‐9

少年院出所したばかりの 少年による
愛車ベレットの盗難事件  

パトカー追跡で 大破

工場で修理完了
引き渡し時に 運転初心者の車が
修理箇所に激突

信じられない アクシデント
再修理完了し ようやく戻ってきました。

前号記事

ベレット

休みのたびに 
あちこちドライブ 三昧

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

カミサンと付き合い かれこれ
2年経ち カミサンの父親が しびれ切らし

どういうつもりで付き合っているんだ  ε=ε=(怒゚Д゚)ノ

両親を説得し 義父宅訪問
私がまだ若い という事で 両親は結婚反対

説得してくれたのは 祖母 でした。
(祖母の決定権は強かった・・・)

nihonntou

義父宅に、両親伴いお邪魔した時

床の間に日本刀 が恭しく飾られています。

結婚したく 許して下さい
緊張のあまり 何といったのか 覚えていません

義父

おもむろに 
丸太棒の様な腕で 床の間の刀 つかみ


「お前みたいな青二才に 娘あげるのは・・・許しがたい。
しかし
お互いが思い合うなら仕方ない」

将来娘を泣かす事があれば許さない 
俺が たたき切るぞ
」 ヽ(*>□<*)♪

剣道八段 居合道八段 範師
剣道界の重鎮でした。


おまけに,興信所社長元 警察署所長

お前が悪さすれば すぐ調べられるぞ

言葉が出ませんでした。

当時 中曽根総理 他政財界の有名人から頼まれ
剣道指導をしたそうです。

   最近剣道連盟に お金にまつわる 話が出ています。

   義父は 裏 と言う文字が大嫌いな人
   私の父親と通じる方でした。

私の両親も、義父の形相に驚き
頭を下げるだけでした。

以降は 
私 孫を本当に可愛がってくれました。 

私の2人の息子も 剣道昇段試験 受け
段を頂きました。

「先生のお孫さんを落とすわけにはいかない。」
審査員の先生方も、やりずらかっただろう、と思います。

孫2人に 稽古付ける義父
みっともない姿見せられない。」
真剣でした。

試験当日 会場に行き
成り行き見守りましたが 二人とも堂々たるものでした。

達人の指導の賜物でしょう。

iaido2[1]

お正月に
剣道の行事があり

義父 の 居合い を何回か見ました。

お正月でお酒を飲んでいます。
真剣を持つ 義父と 対峙する人 

義父
真剣 を振りかざし、相手の頭めがけ振り下ろし
直前で ぴたりと止めます


見ていて思わず…

お酒飲んでいて 手元が狂わないのか・・・

見てられませんでした。 (ᗒ〇<’’;)

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

亡くなる2年前に 池袋の墓地
ご自分で お墓を新たに建立

葬儀の立派だった事 今でも覚えています。
政財界 剣道連盟の 弔問客 お花 弔電・・・

私の知らない 世界でした。

今は
お彼岸に、欠かさずお墓参り しています。


juujou.jpg

住まいは 北区十条

駅前の料理屋で ご馳走になった事
思いだします。

私の2人の息子も
十条のジージ・バーバ となつき

気軽に 遊びに行っておりました。

2016082715272992b[1]

ベレットに乗って・・・

今は住まいも取り壊され
ビルになっています。


シー&シー・キッチン

コメントの投稿

非公開コメント

範士!

こんばんは!
義父になる男性がそれだけの迫力で「真剣」な結婚の覚悟を求める、、、今、良い意味での「父権」、「親の覚悟」があれば、若い女の子たちが簡単に犠牲になるような社会現象も減少するのではと考えてしまいますね。
範士、居合の世界では最高位ですが、実際に対面したら、迫力に圧されそうです。以前、石岡のお祭りに参加されていた居合の先生は、とても柔らかな雰囲気でしたが、達人の日常はそんなものなのだろうと想像します。
ベレットは”Isuzu”が、イタリアのデザイナーに依頼して製作した最先端の姿をした車でしたね?!
今でもなかなか素敵な姿に見えます。

No title

まさかのお義父さん、でもけっこう優しい方だと思います。
真っすぐに、という部分に共感します。
kitchenplazaさんのご家族のような家庭だけだったら素晴らしいでしょうね。
プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR