私の○○○遍歴-11
札幌 本社まで
カミサン(まだ許婚者)を連れて行く許可を
厳格な 義父 から頂き
仙台 以降は4号線

東京-青森
国道6号-4号 850km
青森-函館
青函フェリー
函館-札幌
250km
半世紀前
高速道路がまだ無い頃
一般国道(陸路1100km)を
ひたすら走り
札幌を目指しました。

所帯道具を ベレット 後部座席 トランクに
目いっぱい詰めこみ
スタートしましたが ブレーキ踏むたび
ガラガラ 鍋 食器が崩れ
なんとも賑やか・・・
座席後部 頭に当る始末
途中で 詰め替え作業余儀なくされました。 (*σ´Д`*)
海岸沿いを走る6号線 内陸部を走る4号線 仙台で合流

都内を過ぎると人家も疎ら
ひたすら 真っすぐな道 を走ります。
![006-145[1]](https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/2018082721115722c.jpg)
東京圏と地方
格差を実感しました。

山道の峠に差し掛かる頃
猛烈な雷雨 に見舞われました。
![thunderstorm-3625405_960_720[1]](https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20180827211158657.jpg)
台風が来ており
進路が同じ
併走するような形になり
突然のゲリラ豪雨
![f0165561_1131020[1]](https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20180827220027839.jpg)
車が走行している 道路の下方に
真っ黒な雲 稲光を見ました。
眼下に稲妻
初めての経験でした。 (゚△゚;ノ)ヒエー
一瞬 車内が黄色に変色
車に落雷したのでしょうか・・・
カミサンは爆睡中
何も覚えていません。 (´∀`*)
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
![雷_1504355079[1]](https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20180830142651a7f.jpg)
先日 関東地方は
ゲリラ豪雨 落雷 に見舞われ
停電 真っ暗闇の中
稲光が近所の建物に落ち
瞬時に 凄まじい轟音
久しぶりに 真っ暗な室内から雷光を見
50年前
車内で遭遇した事思い出しました。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

風雨も収まり
無事通過
窓外も 夜のとばり
いわき市 辺り
暗い 何も無い 寂しい道路が続く中
海沿いの宿
見つけた時の喜び・・・ (o‘∀‘o)*:◦♪
砂漠で 人家見つけた気持
一人で運転(400km・・・一般道)
さすがに疲れ
爆睡でした。
義父の心配は 無用でした \(^o^)/
続
シー&シー・キッチン
カミサン(まだ許婚者)を連れて行く許可を
厳格な 義父 から頂き
![Japan_National_Route_4_Map[2]](https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20180827210841cb5.png)


東京-青森

青森-函館

函館-札幌

半世紀前
高速道路がまだ無い頃
一般国道(陸路1100km)を
ひたすら走り
札幌を目指しました。

所帯道具を ベレット 後部座席 トランクに
目いっぱい詰めこみ
スタートしましたが ブレーキ踏むたび
ガラガラ 鍋 食器が崩れ
なんとも賑やか・・・
座席後部 頭に当る始末
途中で 詰め替え作業余儀なくされました。 (*σ´Д`*)
![BxwhlIpIMAA91BR[1]](https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20180827210842673.png)

都内を過ぎると人家も疎ら
ひたすら 真っすぐな道 を走ります。
![006-145[1]](https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/2018082721115722c.jpg)
東京圏と地方
格差を実感しました。

山道の峠に差し掛かる頃
猛烈な雷雨 に見舞われました。
![thunderstorm-3625405_960_720[1]](https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20180827211158657.jpg)
台風が来ており
進路が同じ
併走するような形になり
突然のゲリラ豪雨
![f0165561_1131020[1]](https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20180827220027839.jpg)
車が走行している 道路の下方に
真っ黒な雲 稲光を見ました。
眼下に稲妻
初めての経験でした。 (゚△゚;ノ)ヒエー
一瞬 車内が黄色に変色
車に落雷したのでしょうか・・・
カミサンは爆睡中
何も覚えていません。 (´∀`*)
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
![雷_1504355079[1]](https://blog-imgs-122-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20180830142651a7f.jpg)
先日 関東地方は
ゲリラ豪雨 落雷 に見舞われ
停電 真っ暗闇の中
稲光が近所の建物に落ち
瞬時に 凄まじい轟音
久しぶりに 真っ暗な室内から雷光を見
50年前
車内で遭遇した事思い出しました。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

風雨も収まり
無事通過
窓外も 夜のとばり
いわき市 辺り
暗い 何も無い 寂しい道路が続く中
海沿いの宿
見つけた時の喜び・・・ (o‘∀‘o)*:◦♪
砂漠で 人家見つけた気持
一人で運転(400km・・・一般道)
さすがに疲れ
爆睡でした。
義父の心配は 無用でした \(^o^)/
続
シー&シー・キッチン
コメントの投稿
No title
高速がない時に北海道まで走ると言っても、観光じゃないので大変だったと思います。
落雷、風雨をかいくぐっての旅館発見の喜びも、今となってはいい思い出ですね。
家庭用品の音、想像して思わずニヤッとしてしまいました。いまならプチプチなどで
静かだったのにとか(笑)
落雷、風雨をかいくぐっての旅館発見の喜びも、今となってはいい思い出ですね。
家庭用品の音、想像して思わずニヤッとしてしまいました。いまならプチプチなどで
静かだったのにとか(笑)