fc2ブログ

私の○○○遍歴-11

札幌 本社まで
カミサン(まだ許婚者)を連れて行く許可を 
厳格な 義父 から頂き

Japan_National_Route_4_Map[2] 仙台 以降は4号線
国道6号

東京-青森  国道6号-4号 850km
青森-函館   青函フェリー
函館-札幌    250km 

半世紀前
高速道路がまだ無い頃
 

一般国道(陸路1100km)を
ひたすら走り

札幌を目指しました。

ベレット

所帯道具を ベレット 後部座席 トランクに
目いっぱい詰めこみ

スタートしましたが ブレーキ踏むたび
ガラガラ 鍋 食器が崩れ
なんとも賑やか・・・


座席後部 頭に当る始末
途中で 詰め替え作業余儀なくされました。 (*σ´Д`*)

BxwhlIpIMAA91BR[1] 海岸沿いを走る6号線 内陸部を走る4号線 仙台で合流


国道6号

都内を過ぎると人家も疎ら 
ひたすら 真っすぐな道 を走ります。

006-145[1]

東京圏と地方
格差を実感しました。


6号線山中

山道の峠に差し掛かる頃
猛烈な雷雨 に見舞われました。

thunderstorm-3625405_960_720[1]

台風が来ており
進路が同じ
併走するような形になり


突然のゲリラ豪雨

f0165561_1131020[1]

車が走行している 道路の下方
真っ黒な雲 稲光を見ました。

眼下に稲妻
初めての経験でした。 (゚△゚;ノ)ヒエー

一瞬 車内が黄色に変色

車に落雷したのでしょうか・・・ 

カミサンは爆睡中

何も覚えていません。 (´∀`*)

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

雷_1504355079[1]

先日 関東地方は
ゲリラ豪雨 落雷 に見舞われ
停電 真っ暗闇の中

稲光が近所の建物に落ち
瞬時に 凄まじい轟音


久しぶりに 真っ暗な室内から雷光を見

50年前
車内で遭遇した事思い出しました。

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

海沿い旅館

風雨も収まり
無事通過

窓外も 夜のとばり

いわき市 辺り
暗い 何も無い 寂しい道路が続く中

海沿いの宿 
見つけた時の喜び・・・ (o‘∀‘o)*:◦♪

砂漠で 人家見つけた気持

一人で運転(400km・・・一般道)

さすがに疲れ
爆睡でした。

義父の心配は 無用でした \(^o^)/



シー&シー・キッチン

コメントの投稿

非公開コメント

No title

高速がない時に北海道まで走ると言っても、観光じゃないので大変だったと思います。
落雷、風雨をかいくぐっての旅館発見の喜びも、今となってはいい思い出ですね。
家庭用品の音、想像して思わずニヤッとしてしまいました。いまならプチプチなどで
静かだったのにとか(笑)
プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR