鳩の子育て
先日マンションの管理人さんに出会った時
「珍しいもの見つけた」 と言われ
目にした物
1階 駐車場に行く廊下 横の植木の枝の中に
鳩の巣 がありました。(駐輪場横)
案内された時は 小さな幼鳥が母鳥にくっつき
2羽とも身動きせず 巣の中で寄り添っていました。
声を掛けても身動き一つせず
じっとしていました。
この場所は 天敵カラス も来ず
人の手も届かぬ場所
巣を作るには良い場所だと思います。
言われなければ 全く気付かない場所


4月12日
カメラ持参して 撮影していると
管理人さんと会い
「この子は、ヒナ鳥、少し大きく成長
親鳥 は餌を求め 外出中」
「もうひとつ卵を生み、又ヒナになる」
声を掛けても シャッター切っても身動き一つしません。
外敵から守る本能でしょうか?

鳩が住みつくと
糞害が問題になりますが
廊下 手すりには問題ありません。
管理人さん
「植木に抜けた羽が少しあったが取りました。」
「いずれ成長し、巣立つでしょうが
それまでは このままにしておきます。」
「親鳥が餌を運ぶ姿は、可愛いョ」
残念ながら私は 見ていません。
「珍しいもの見つけた」 と言われ
目にした物
1階 駐車場に行く廊下 横の植木の枝の中に
鳩の巣 がありました。(駐輪場横)
案内された時は 小さな幼鳥が母鳥にくっつき
2羽とも身動きせず 巣の中で寄り添っていました。
声を掛けても身動き一つせず
じっとしていました。
この場所は 天敵カラス も来ず
人の手も届かぬ場所
巣を作るには良い場所だと思います。
言われなければ 全く気付かない場所


4月12日
カメラ持参して 撮影していると
管理人さんと会い
「この子は、ヒナ鳥、少し大きく成長
親鳥 は餌を求め 外出中」
「もうひとつ卵を生み、又ヒナになる」
声を掛けても シャッター切っても身動き一つしません。
外敵から守る本能でしょうか?

鳩が住みつくと
糞害が問題になりますが
廊下 手すりには問題ありません。
管理人さん
「植木に抜けた羽が少しあったが取りました。」
「いずれ成長し、巣立つでしょうが
それまでは このままにしておきます。」
「親鳥が餌を運ぶ姿は、可愛いョ」
残念ながら私は 見ていません。