武蔵野の春の訪れ
震災以降、パソコンに向かう気持ちが失せ、ブログ更新をさぼっておりました。
季節は時間の経過と供に確実に訪れてまいります。

武蔵野線新座駅近くの公園で、満開の桜の下「お花見」をされている
ご婦人方の姿がありました。
今年は自粛ムードの中で、夜派手に騒ぐ「お花見」は各地で見られませんでしたが
昼間、このように楽しく食事、仲間と談笑する姿は、拝見していても、
気持ちも和みます。
それにしても「ご婦人パワー」は逞しい!
撮影 4.12

ショールーム(自宅)近辺は、新座駅前区画整理事業が進行中。
東京新宿より移り住んだ当時(40年前)の田園風景は目覚しく変わり
「都会化」しております。
近くに茅葺屋根の家がありますが、「武蔵野の風情」を感じる
スポットです。

我家のバルコニーにも春が来ました。
テラコッタタイルを敷いてますが、改装時の
残り。(本格施工はマンションの場合不可のため
残念です)
kitchenplazaURL
季節は時間の経過と供に確実に訪れてまいります。

武蔵野線新座駅近くの公園で、満開の桜の下「お花見」をされている
ご婦人方の姿がありました。
今年は自粛ムードの中で、夜派手に騒ぐ「お花見」は各地で見られませんでしたが
昼間、このように楽しく食事、仲間と談笑する姿は、拝見していても、
気持ちも和みます。
それにしても「ご婦人パワー」は逞しい!
撮影 4.12

ショールーム(自宅)近辺は、新座駅前区画整理事業が進行中。
東京新宿より移り住んだ当時(40年前)の田園風景は目覚しく変わり
「都会化」しております。
近くに茅葺屋根の家がありますが、「武蔵野の風情」を感じる
スポットです。

我家のバルコニーにも春が来ました。
テラコッタタイルを敷いてますが、改装時の
残り。(本格施工はマンションの場合不可のため
残念です)
kitchenplazaURL