増税前の カインズホーム
9月29日(日)
消費税増税前の 最後の日曜日
私が担当している 駐車場・スーパー入口の カートの整理
平日は 夕刻3時間 1名
土曜・日曜・祭日は ①11:00-14:00 ②14;00-17:00 ③17:00-20:00
の3名でシフトが組まれています。
昨日私は ③
②のMさんと引き継ぎ
「今日は物凄い。いつもガラガラな場所も凄まじい事になっている。
大変だョ」
Mさん真面目な方で
「もうひとつ片ずけてくる」と言い
定時過ぎても作業続行。
シルバー世代の方は真面目な方が多い。(自画自賛)
いつもは 5時過ぎになると来店者も減ります。
今日は違いました。
普段カートがたまらない場所に
溢れ 車路にあふれる状況
平日早朝 開店前の状況
資材館 ホームセンター スーパー の3店舗あり
それぞれカートの種類が異なります。
人気のベビーカー
カート回収し お店に戻します。 早朝 カートゼロ
一回りして戻ると カート置き場がグチャグチャ
お店の前にも大量のカートが溢れ・・・ Σ(´Д`lll)エエ!!
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
今回の増税は
食品購入がメインの私の場合
それほど影響ないと楽観していました。
しかし生活に必要な全ての物に
2%加算される訳ですから・・・
考えると恐ろしくなってきます。(*σ´Д`*)
カートを整理する台数が増えると言う事は
お客様がそれだけ商品を購入して頂いたという事。
ある意味その日の売り上げが予想出来ます。
今日の現象
増税前の庶民のささやかな増税対策でしょうか・・・
3時間で携帯の歩数計
この日は 15.000歩 でした。
カートを押すにも体力が必要
おこずかい頂けて
体力作り
1石2鳥 です。
今日 30日は平日ですが
3名対応です。
2時からですので
これから出かけます。
消費税増税前の 最後の日曜日
私が担当している 駐車場・スーパー入口の カートの整理
平日は 夕刻3時間 1名
土曜・日曜・祭日は ①11:00-14:00 ②14;00-17:00 ③17:00-20:00
の3名でシフトが組まれています。
昨日私は ③
②のMさんと引き継ぎ
「今日は物凄い。いつもガラガラな場所も凄まじい事になっている。
大変だョ」
Mさん真面目な方で
「もうひとつ片ずけてくる」と言い
定時過ぎても作業続行。
シルバー世代の方は真面目な方が多い。(自画自賛)
いつもは 5時過ぎになると来店者も減ります。
今日は違いました。
普段カートがたまらない場所に
溢れ 車路にあふれる状況



資材館 ホームセンター スーパー の3店舗あり
それぞれカートの種類が異なります。


![2019_0416_152256-P4160022[1]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20190930115945721.jpg)
一回りして戻ると カート置き場がグチャグチャ
お店の前にも大量のカートが溢れ・・・ Σ(´Д`lll)エエ!!
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
今回の増税は
食品購入がメインの私の場合
それほど影響ないと楽観していました。
しかし生活に必要な全ての物に
2%加算される訳ですから・・・
考えると恐ろしくなってきます。(*σ´Д`*)
カートを整理する台数が増えると言う事は
お客様がそれだけ商品を購入して頂いたという事。
ある意味その日の売り上げが予想出来ます。
今日の現象
増税前の庶民のささやかな増税対策でしょうか・・・
3時間で携帯の歩数計
この日は 15.000歩 でした。
カートを押すにも体力が必要
おこずかい頂けて
体力作り
1石2鳥 です。
今日 30日は平日ですが
3名対応です。
2時からですので
これから出かけます。