ブログ記事に見る 海外コロナ事情-1
海外に住まわれている方のブログから
新型コロナウイルス
に関する記事を
転載させて頂きました。
日本では報道されない 現地の情報をご覧ください。
初めにフランス
パリ郊外にお住まいの
森の食堂 ア・ラ・カルト
yoyoさん の記事から
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
3月12日以降、
フランスだけでなくヨーロッパ各国で、
かなり厳しい政策が次々に出されていますが
いまの現状を皆が理解しているかというと、
決してそうではありません。
幼稚園から大学まですべての閉鎖を決めた日も、
公園には子供とその親たちで溢れ、
大人たちはポカポカ陽気に誘われて、
たくさんの人がセーヌ川のほとりを散歩したり、
公園の芝生の上では、皆で持ち寄ったワインをワイワイ飲みながら
ピクニック気分で騒ぎを始める始末。
![4bv558f378b6431kec2_800C450[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20200331220024149.jpg)
さすがに、これを見たマクロン大統領は激怒。
人と人との接触を避けて欲しいという願いから、
厳しい政策を実施をしたにも関わらず、
これでは意味がない。
もうちょっと国民に緊張感を持って欲しいと、スピーチの中で
「私たちはいま戦争の最中にいるんです」
という言葉を何度も口にしていました。
こういった事の重大さを理解していない大人たちのせいで、
フランスでは明日から
最低でも2週間の外出禁止令が出される事になりました。
注:さらに2週間延長
外出するときは外出理由を紙に書き、
それを所持する必要がある。
(コピー機がない場合は手書きでも)
所持していない場合
135ユーロ(約16,000円)の罰金
外出するには、以下の5つの理由のみ許可される。
食品や生活必需品の買い出し、
薬の購入その他検診など健康のために必要な移動、
職場への出勤、
他の病人や障害者を援助するための外出
1人でのジョギングや犬の散歩など
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
こんな注意書きをネットで見つけました。(yoyoさん記事)
外出制限からくるストレスに対し
精神科医からの注意喚起
= ”Il est considéré comme normal de parler à vos murs, plantes et pots.
Veuillez nous contacter uniquement s'ils répondent!
(外出できないというストレスが原因で)
あなたが壁や鉢植えの植物に話しかけるという行動は
(異常な行動ではなくむしろ)正常だと言えます。
ただ、
もしそれらが返事をし始めたら
すぐに連絡をしてください!
フランスジョークですが
私のアルバイト先のカインズ
お花売り場を毎日見ますが
「毎日暗いから お花飾って 明るくするの」
と語る、お客様とお会いします。
ネットニュースでも
お花の売上が増えていると取り上げられていました。
![DSC07392_(1)_convert_20200331031155[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20200331210353fec.jpg)
yoyoさん宅の可愛らしい猫ちゃん
新型コロナウイルス
に関する記事を
転載させて頂きました。
日本では報道されない 現地の情報をご覧ください。
初めにフランス
パリ郊外にお住まいの
森の食堂 ア・ラ・カルト
yoyoさん の記事から
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
3月12日以降、
フランスだけでなくヨーロッパ各国で、
かなり厳しい政策が次々に出されていますが
いまの現状を皆が理解しているかというと、
決してそうではありません。
幼稚園から大学まですべての閉鎖を決めた日も、
公園には子供とその親たちで溢れ、
大人たちはポカポカ陽気に誘われて、
たくさんの人がセーヌ川のほとりを散歩したり、
公園の芝生の上では、皆で持ち寄ったワインをワイワイ飲みながら
ピクニック気分で騒ぎを始める始末。
![4bv558f378b6431kec2_800C450[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20200331220024149.jpg)
さすがに、これを見たマクロン大統領は激怒。
人と人との接触を避けて欲しいという願いから、
厳しい政策を実施をしたにも関わらず、
これでは意味がない。
もうちょっと国民に緊張感を持って欲しいと、スピーチの中で
「私たちはいま戦争の最中にいるんです」
という言葉を何度も口にしていました。
こういった事の重大さを理解していない大人たちのせいで、
フランスでは明日から
最低でも2週間の外出禁止令が出される事になりました。
注:さらに2週間延長
外出するときは外出理由を紙に書き、
それを所持する必要がある。
(コピー機がない場合は手書きでも)
所持していない場合
135ユーロ(約16,000円)の罰金
外出するには、以下の5つの理由のみ許可される。
食品や生活必需品の買い出し、
薬の購入その他検診など健康のために必要な移動、
職場への出勤、
他の病人や障害者を援助するための外出
1人でのジョギングや犬の散歩など
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
こんな注意書きをネットで見つけました。(yoyoさん記事)
外出制限からくるストレスに対し
精神科医からの注意喚起
= ”Il est considéré comme normal de parler à vos murs, plantes et pots.
Veuillez nous contacter uniquement s'ils répondent!
(外出できないというストレスが原因で)
あなたが壁や鉢植えの植物に話しかけるという行動は
(異常な行動ではなくむしろ)正常だと言えます。
ただ、
もしそれらが返事をし始めたら
すぐに連絡をしてください!
フランスジョークですが
私のアルバイト先のカインズ
お花売り場を毎日見ますが
「毎日暗いから お花飾って 明るくするの」
と語る、お客様とお会いします。
ネットニュースでも
お花の売上が増えていると取り上げられていました。
![DSC07392_(1)_convert_20200331031155[1]](https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20200331210353fec.jpg)
yoyoさん宅の可愛らしい猫ちゃん