fc2ブログ

コロナ対策 路線変更

緊急事態宣言が 5月末まで延長になりました

ここにきて
政府は コロナ対策 変更致しました


IMG_20200507_0001.jpg

IMG_5466_202005062055063bb[1]

Showbinの「日刊写楽」  画像拝借

従来

37.5度の発熱 数日 自宅で様子見

症状重症化 医師の勧めにより初めて受診申込み

PCR検査 
希望者の1割程度しか受けられず
結果判定に6日要した例も聞きます。

今後

異常を感じたら即 かかりつけ医へ
希望者全員にPCR検査

日本は 医療崩壊を防ぐため PCR検査数を絞ってきました。(前号 記事)

コロナ検査・総理発言

2月---- 20.000件/1日 確保
4月-----20.000件 
未だに1/4程度 
  

a42d1744ea6ee4bec38c302eaca74b14-1536x864[1]

既に コロナから終息した国 市
対応の速さ 制限の厳しさに比べ

日本の対応は遅い ゆるい 
と言わざるをえません。

前の記事で 
日本の検査は モグラたたき と書きました。

出てきた重症者のみ拾い出し
軽症者は拒否
これでは 感染者(無症状病原体保有者)はわかりません。

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

4.29 参院予算委員会

森 ゆうこ議員が総理に質問

「今現在 一体どれくらいの国民がウイルスに感染しているのですか?」

ざわつく議場
1分間中断

誰も答えられません。
そのようなデータはありませんから・・・


総理の答弁

事前通告のない質問は答えられない」 と逆切れ

この事態こそ 現在日本が抱えている
コロナ対策 の基だと思います。

日本はサーズ 騒動時 被害が軽微に終わり
以降関連経費を削減してきました。 

一朝一夕に医療機関が整備できるとは思いません。

欧米のように 厳しい対策を講じていても
先が見えない状況下

5月末に終息するとは思えません。


森 ゆう子議員質問  ←  参院予算委員会動画

全編 14分18秒 問題の質問 6分20秒~

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR