fc2ブログ

 英会話スクール NOVAで駅前留学

「駅前留学」のキャッチコピーで、あちこちに見かけましたが、残念ながら現在の「NOVA」は別会社が引き継いだ別システムの教室です。

勤務先のS&HJapanはドイツからの輸入。ドイツマネージャーも英語。
社長、専務は勿論英会話は当たり前。
マネージャーが訪問した時は、私だけ蚊帳の外。

以前A専務とグァム旅行にいった時の事を書きましたが(歴史-15 2011-2-13)
「これは英会話を習得するしかない」と一念発起し、いくつかの教室を訪れました。
当時のNOVAはチケット制・回数を多く購入するほど安くなる仕組み。
予約は自分に合わせて組める。
しかし自由であるが故続ける事が出来ず止めてしまう生徒さんもいたようです。

レッスン以外に「ボイスルーム」というフリー会話の部屋があり、こちらは1枚のチケットで何時間でもいられ、入退場も自由というもの。

我家で「英会話に通う」と宣言したら、カミサン、二人の息子から「どうせ3日坊主」と笑われました。

入学に際し、ペーパーテストと先生からのヒアリング。ヒアリングは先生の言われていることがほとんど分からず、まるでエイリアン。
我ながらショックを受けました。
結果は初心者レベルの1番下。
高校生、中学生達と一緒のレッスンでした。

ある日思い切って「ボイスルーム」に参加。
やはり何を話されているのか・・・・。

しかし仕事のためにと我慢し続けましたが、ある時期から何となく分かり始め、会話が出来る楽しさが感じられるようになりました。

ゴルフの石川 遼選手がTVコマーシャルに出てますが「聞き取れるようになる事」
が重要だと思います。

C&CKitchen

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR