fc2ブログ

16年振りの再会

先日 
家の固定電話に見慣れない番号の方から℡

ほとんどが 保険会社 地方の名産品PR
迷惑メール等 招かれざる方ばかり


03-で始まるナンバーに
話迷惑電話 かと思い受話器取ると

ポーランド フォルテキッチン扱っていますか?」

現在は扱っていません

実は フォルテキッチンを使っているのですが
扱っている会社がなくなってしまい ☎しました


Kitchenplaza⇒C&CKitchen
に変更したので 混乱されたようです。

お話伺う中で
○○住宅で 16年前に工事させて頂いた T様邸 2世帯住宅
だと言う事が判明

施工完了時 には

logo_L_EN.png

FORTE 象さんマーク黄色いバインダーをお渡し
しておりますが家の中で何処か行方知れず

本題をお聞きすると

引出金具に不具合が生じて
扉が2cm位閉まらないとのこと


工事で長年世話になっている Yさん と相談し
16年前のレールで補修不可も考えられるので

(Yさん 東芝時代からのお付き合い 御歳80歳
現役バリバリ スーパー親方

最悪 金具を外し 棚板を製作する対案も提案し
2人で訪問

2021_0407_114709-P4070027.jpg 2021_0407_114744-P4070029.jpg シンク前大きな窓

2021_0407_114820-P4070032.jpg YAMAZEN クックフードル

現場は目黒区
埼玉からは 2・5時間

建築現場は 16年前とは様変わり

工事時は 空き地が目立ちましたが
現在は高級住宅街 住宅がびっしり。

工事契約は 建築会社 高級木造住宅を建築する
○○住宅

打合せは 設計 営業の方と
施主さんとお会いするのは 数回でしたので

☎頂いた時 お名前がピンとこなかった訳です。

2021_0407_114800-P4070030.jpg 2021_0407_114808-P4070031.jpg イタリア Foster シンク

ドイツ ミーレ 食洗機                
16年経っても健在 

2017_0625_121211-P6250043.jpg

扉は2段階で開き
奥のバスケットまで全開し
取り出し易くなっています。

コーナー金具                                
       

現場状況を拝見すると 
金具そのものは 綺麗な状態
破損もなさそう

奥様から指摘された扉が レール前面の金具に
当り2cm閉まりません。


2人で箱の中に交代で頭入れ どの部分が悪いのか
チェック

キャビネット手前 縦についている金具が
下部部品から外れている事が判明

2人がかりではめ込みに成功
しかし開閉が 何故かスムースではありません。

Yさんが 底板中央部 回転する部分
ステンレス板 ビスの緩み発見

この為 開閉する度に 金具前面部に
力が加わり 外れ 本来可動する
丸棒が飛び出してしまう結果に

ステンレスビス緩みには 穴の補強
(木片を入れボンド処理)
更に新たにステンレス板に穴あけ
ビス止め

金具レール部に クレ556 噴霧
スムースに稼働できるように 最終仕上げ

奥様
「直るか不安でしたが スムースになり
ありがとうございました」

☮棚板作成せずに済みました。

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

2014_0725_105911-IMG_20140725_0001 (5) 2階 キッチン

昨年 汚部屋 ゴミ屋敷化してしまったお客様
キッチンが汚台所
訪問しましたが

T様宅は 綺麗にお使い頂き
新築したばかりと言っても良い位

16年振りに会えたキッチン
懐かしく 嬉しく思いました。

コメントの投稿

非公開コメント

嬉しい体験ですね!

こんにちは。
とっても素敵な物語になりましたね。
本当に綺麗に使われているキッチン、無事修復されて何よりでした。
引き出しの奥まで使える設計は本当に助かります。
回転型のものも多いカウンター下の角空間の利用、これはマジックハンドのように伸びて出て来るのですね。

こんばんは

ユーザーさんの使い方も良かったのかも
しれませんが、良い物は長くもつの良い
事例ですね。
お仕事、お疲れさまでした。

No title

いい話ですね ^^
16年経っても きれいに使えてるキッチンもすごいですが、 きれいに使われているお客さんもすごいです
こういう仕事をされていると、 1つ1つ覚えてるもんなんですね ^^

僕の仕事は 機会を作ってる会社のエンジニアなので・・・・
1台1台に それほど思い入れはないです・・・・ もちろん問題なく出荷し トラブルには対応していますが
同じものが沢山出ていくので・・・・

1つ1つが思い出になるような仕事もいいですね ^^
使い方も お客様によっていろいろだし 楽しそうです

 駐在おやじ
プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR