fc2ブログ

ある日の朝食

いつ頃からか 覚えていませんが
朝食はコーヒーとパン

ほてる2 ポーランドは、20回近く訪問

20年ほど前
ポーランドの家具工場 Forte 社を訪問し
工場そばのホテルに宿泊

以来同じホテル

staff2.jpg 

担当アーニャさん 他のスタッフで豪華ディナー

staff.jpg

5名でビール ワイン フルコース 40$(安すぎ !!)
当時の彼らの月収 300$ 

朝食 
ハム チーズ トマト ヨーグルト コーヒー を毎回 食べていたのが
帰国後も 定番となったものです。

ホテルスタッフは英語ダメ メニューもポーランド語のみ
仕方なく毎回 同じものをオーダー。


顔なじみのホテルスタッフ
私が座ると 同じメニューを運んでくれます。

スタッフは 娘さん お母さん おばーちゃんの
3世代 お顔はそっくり


御年に比例して 体形はふくよかに・・・


ヨーグルトのカップが大きく
日本のスーパーで売られているものは小さく感じます。

アロエ入りで美味!

トマト昭和時代のトマトの味
濃い味わいです。


以来 トマト は毎朝の食卓の必須品

お正月でさえ(笑)


*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


2021_0629_114401-P6290017.jpg

キュウリ トマト 上の黒い塊(ハンバーグの残り)
フランスパン オレンジママレ―ド

2021_0629_114751-P6290020.jpg

2021_0629_121311-P6290022.jpg

2021_0629_114410-P6290018.jpg

カミサンから 毎回同じで
良く飽きないわねー

と言われますが

バリエーション はいくつかあります。

ゆで卵⇒スクランブル

ハム⇒ベーコン

オレンジママレ―ド⇒イチゴジャム


ほとんど変わらないか(笑)

最近は1日 2食
御昼は バナナ1本だけ・ おにぎり1ヶだけ ・せんべい・サラダ・・・

という食生活です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR