ある日の朝食
いつ頃からか 覚えていませんが
朝食はコーヒーとパン
ポーランドは、20回近く訪問
20年ほど前
ポーランドの家具工場 Forte 社を訪問し
工場そばのホテルに宿泊
以来同じホテル
担当アーニャさん 他のスタッフで豪華ディナー

5名でビール ワイン フルコース 40$(安すぎ !!)
当時の彼らの月収 300$
朝食
ハム チーズ トマト ヨーグルト コーヒー を毎回 食べていたのが
帰国後も 定番となったものです。
ホテルスタッフは英語ダメ メニューもポーランド語のみ
仕方なく毎回 同じものをオーダー。
顔なじみのホテルスタッフ
私が座ると 同じメニューを運んでくれます。
☯スタッフは 娘さん お母さん おばーちゃんの
3世代 お顔はそっくり
御年に比例して 体形はふくよかに・・・
ヨーグルトのカップが大きく
日本のスーパーで売られているものは小さく感じます。
アロエ入りで美味!
トマトも昭和時代のトマトの味
濃い味わいです。
以来 トマト は毎朝の食卓の必須品
お正月でさえ(笑)
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

キュウリ トマト 上の黒い塊(ハンバーグの残り)
フランスパン オレンジママレ―ド



カミサンから 毎回同じで
良く飽きないわねー
と言われますが
バリエーション はいくつかあります。
ゆで卵⇒スクランブル
ハム⇒ベーコン
オレンジママレ―ド⇒イチゴジャム
ほとんど変わらないか(笑)
最近は1日 2食
御昼は バナナ1本だけ・ おにぎり1ヶだけ ・せんべい・サラダ・・・
という食生活です。
朝食はコーヒーとパン

20年ほど前
ポーランドの家具工場 Forte 社を訪問し
工場そばのホテルに宿泊
以来同じホテル

担当アーニャさん 他のスタッフで豪華ディナー

5名でビール ワイン フルコース 40$(安すぎ !!)
当時の彼らの月収 300$
朝食
ハム チーズ トマト ヨーグルト コーヒー を毎回 食べていたのが
帰国後も 定番となったものです。
ホテルスタッフは英語ダメ メニューもポーランド語のみ
仕方なく毎回 同じものをオーダー。
顔なじみのホテルスタッフ
私が座ると 同じメニューを運んでくれます。
☯スタッフは 娘さん お母さん おばーちゃんの
3世代 お顔はそっくり
御年に比例して 体形はふくよかに・・・
ヨーグルトのカップが大きく
日本のスーパーで売られているものは小さく感じます。
アロエ入りで美味!
トマトも昭和時代のトマトの味
濃い味わいです。
以来 トマト は毎朝の食卓の必須品
お正月でさえ(笑)
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

キュウリ トマト 上の黒い塊(ハンバーグの残り)
フランスパン オレンジママレ―ド



カミサンから 毎回同じで
良く飽きないわねー
と言われますが
バリエーション はいくつかあります。
ゆで卵⇒スクランブル
ハム⇒ベーコン
オレンジママレ―ド⇒イチゴジャム
ほとんど変わらないか(笑)
最近は1日 2食
御昼は バナナ1本だけ・ おにぎり1ヶだけ ・せんべい・サラダ・・・
という食生活です。