電動チャリが我が家にやってきた・・・
勝手にチャリが来る訳ありませんネ(笑)
アルバイト先の カインズホームのチラシ
電動アシスト自転車 69.800-
そそられました。
展示電動サイクル 価格は 10万~15万位
9.15-のチラシですが 事務所で配布前の物発見
アルバイトで職場行くたびに
サイクルコーナーの前を通り 嫌でも目にします。
セール品は通路前面に展示されますので・・・
色が4色あり 赤 茶 青 シルバー
気になったのは 赤メタリック で一際鮮やか
カミサンにチラシの話した時は
「いらない」とつれない返事
カミサンは 以前のアルバイト 10年以上勤め
勤務先閉鎖に伴い無職に
働かないといられない性分なのか
近くの 回転すし に飛び込み 採用 決めて来ました。
徒歩15-20分程度ですが さすが真夏の暑さは
堪えるようで 汗だくで帰宅
ひっくり返って、のびています。
9.21
私の勤務日にカミサンに℡
「プレゼントするから
アルバイト終わったら 家に戻るから 一緒に実物見て」
と連れ出しました。
売り場に来た時は
気になった赤は既に販売済
サイクル担当のKさんから色々説明聞き
茶色に決めました。
ベテランKさんの説明はさすが
販売は「人」ですね。
当日は時間も遅く
9・23に引き取りに
無償で借りられる 軽トラに
二人がかりで積み込み 自宅まで。
(配達だと 2.000-)
翌日から カミサン の脚になりました。
その日の夜
「自転車有難う」
かみさんから一言
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
昭和の時代 貸自転車
自転車に乗った記憶
高校生の時に 〒配達をした時が最後
元旦の年賀状配達の時
1件目のお宅で 大きな犬にほえられ
自転車転倒
配達順に整理してある賀状がバラバラに
今となってはたのしい思い出
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
電動アシスト自転車
YAMAHA PAS Cheer パス チア 26インチ
バッテリー単品だと40.000-
左ハンドルに付いているメーター
メカは凄いですネ
ライトはオート点滅
スピードメーター
バッテリー残量
ギアチェンジ 1・2・3 ダイヤル回すだけ
私の愛車VWポロよりも凄い。
私のイメージの自転車は半世紀前ですから・・・
アルバイト先の カインズホームのチラシ
電動アシスト自転車 69.800-
そそられました。
展示電動サイクル 価格は 10万~15万位
9.15-のチラシですが 事務所で配布前の物発見
アルバイトで職場行くたびに
サイクルコーナーの前を通り 嫌でも目にします。
セール品は通路前面に展示されますので・・・
色が4色あり 赤 茶 青 シルバー
気になったのは 赤メタリック で一際鮮やか
カミサンにチラシの話した時は
「いらない」とつれない返事
カミサンは 以前のアルバイト 10年以上勤め
勤務先閉鎖に伴い無職に
働かないといられない性分なのか
近くの 回転すし に飛び込み 採用 決めて来ました。
徒歩15-20分程度ですが さすが真夏の暑さは
堪えるようで 汗だくで帰宅
ひっくり返って、のびています。
9.21
私の勤務日にカミサンに℡
「プレゼントするから
アルバイト終わったら 家に戻るから 一緒に実物見て」
と連れ出しました。
売り場に来た時は
気になった赤は既に販売済
サイクル担当のKさんから色々説明聞き
茶色に決めました。
ベテランKさんの説明はさすが
販売は「人」ですね。
当日は時間も遅く
9・23に引き取りに
無償で借りられる 軽トラに
二人がかりで積み込み 自宅まで。
(配達だと 2.000-)
翌日から カミサン の脚になりました。
その日の夜
「自転車有難う」
かみさんから一言
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
![100127_01[1]](https://blog-imgs-147-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20210927095903512.png)
自転車に乗った記憶
高校生の時に 〒配達をした時が最後
元旦の年賀状配達の時
1件目のお宅で 大きな犬にほえられ
自転車転倒
配達順に整理してある賀状がバラバラに
今となってはたのしい思い出
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
電動アシスト自転車
![lineup_pict_cheer_image_sp[1]](https://blog-imgs-147-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/2021092710004751d.jpg)
YAMAHA PAS Cheer パス チア 26インチ
![index_001[1]](https://blog-imgs-147-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20210927113657f35.jpg)
![feature_01_006[1]](https://blog-imgs-147-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20210927113658ead.jpg)
メカは凄いですネ
ライトはオート点滅
スピードメーター
バッテリー残量
ギアチェンジ 1・2・3 ダイヤル回すだけ
私の愛車VWポロよりも凄い。
私のイメージの自転車は半世紀前ですから・・・
コメントの投稿
こんばんは
電チャリもお安くなったものですね。
自治会の資料配布等に山沿いの地で
ママチャリ移動は厳しいので、車を
利用していますが、道路が狭いので
できれば欲しいです。
自治会の資料配布等に山沿いの地で
ママチャリ移動は厳しいので、車を
利用していますが、道路が狭いので
できれば欲しいです。
貸し自転車できましたか~
素敵な写真お持ちですね!
小さな町で生まれたので、貸し自転車屋あったようなないような
貸本屋もあったような無いような。
いずれにしても昭和な頃のお話。
最近、自転車に乗っていると、若い女性の電動自転車に
抜き去られます。
そのたびに『ああ、そうか』と納得してしまいます。
『村上自転車販売サービス部』真面目でいい店名です。
そういえば私の父とじいちゃんが始めた町のスーパーは
『沼田食品株式会社』という店名で、長いので
『沼食』と呼ばれてました。
沼田町という小さな町のお話です。
いつもありがとうございます。
小さな町で生まれたので、貸し自転車屋あったようなないような
貸本屋もあったような無いような。
いずれにしても昭和な頃のお話。
最近、自転車に乗っていると、若い女性の電動自転車に
抜き去られます。
そのたびに『ああ、そうか』と納得してしまいます。
『村上自転車販売サービス部』真面目でいい店名です。
そういえば私の父とじいちゃんが始めた町のスーパーは
『沼田食品株式会社』という店名で、長いので
『沼食』と呼ばれてました。
沼田町という小さな町のお話です。
いつもありがとうございます。