出戻りました
3年6ヶ月続けました
カインズホーム でのアルバイト
5月15日に辞めました。

☯ だだっ広い駐車場での カート整理の仕事
カートの種類は 大型 子供さんに人気のスタンディングカート等 多岐にわたります

普通のスーパーでは カートは小型で
置き場所も入口にあり お客様が使用後 返却
それほど人手は要しません。
![amenimomakezu[1]](https://blog-imgs-153-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20220930183354388.jpg)
屋外での仕事ですから 雨 風 暑さ 寒さ にめげず
宮沢賢治の世界・・・
合わせて 冬場は 灯油供給 の仕事
掛け持ち (ノ_<)
以前書きましたが 1日 忙しいときは 15,000歩ー20,000歩
少ない日で 7-8.000歩
カートを押すのが 体力維持に
役立ちました。
駐車場内での仕事ですから 車との接触事故 には
気を使います。
ご承知のように 高齢社会の日本
お年寄りの 怖い運転 マナー違反の方
車と事故れば 大けが
辞めた理由です。
退職後 働き口探しましたが
コロナ渦もあり 見つかりません。
80歳近い人の働き口 そうそう ありません。
人生100年時代 なんて政府は言いますが
所詮 絵に描いた餅
3年6ヶ月に及ぶ 仕事から
生活のリズムが出来ていました。
サンデー毎日 の生活は・・・・
仕事でメリハリのある生活 が私には向いています。
ジムにいくら通っても PCの生活 読書 散歩・・・
イマイチです。
☯ ある日 同じカインズの求人が シルバー人材センター
求人情報 に掲載されていました。
さっそく応募

資材館 で売られている 板材 木材(角材 2X4等)のカットの仕事
作業内容は 知りませんでしたが 同僚のいる職場
9月16日から勤務
その前2日の試験期間
12日間 勤務し
仕事の感触がつかめてきました。
稼働日は 月20日/ 4時間勤務
使用機種ではありません。ネットより拝借
☯長年 携わってきた 輸入システムキッチンの仕事
何度も海外の工場訪れ 機械を見てきました。
同じような機械 基礎的な加工をするものですが
自分で操作するとは 何か縁を感じます。
木材加工機 は
①板材用 ②木材用(角材) の2種類
900mmX1800mm の大判の板
作業のため 機械にセッティング
とりまわしには腕力が必要です。
非力な私には 慣れが必要です。・゚・(つД`)・゚・
中には小さな板を1カット
らくちんです。
ノコ刃 はガードされており
危険はありません。
毎日 オーダーされる仕事は
すべて異なり 作業が終わると あっという間に 4時間終了
帰りにジムに寄り
軽くストレッチ・シャワー
帰宅後の食事がおいしく
腹周りが心配です。
あすは仕事 休み と言う
緊張と 弛緩の繰り返し
生活のリズムが出来そうです。
職場は顔なじみも多く
出戻り に驚き
「良かった」と言ってくれる方も
何時まで続けられるか
新たな挑戦です。(大げさ 笑)
カインズホーム でのアルバイト
5月15日に辞めました。

☯ だだっ広い駐車場での カート整理の仕事
カートの種類は 大型 子供さんに人気のスタンディングカート等 多岐にわたります

普通のスーパーでは カートは小型で
置き場所も入口にあり お客様が使用後 返却
それほど人手は要しません。
![amenimomakezu[1]](https://blog-imgs-153-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20220930183354388.jpg)
屋外での仕事ですから 雨 風 暑さ 寒さ にめげず
宮沢賢治の世界・・・
合わせて 冬場は 灯油供給 の仕事
掛け持ち (ノ_<)
以前書きましたが 1日 忙しいときは 15,000歩ー20,000歩
少ない日で 7-8.000歩
カートを押すのが 体力維持に
役立ちました。
駐車場内での仕事ですから 車との接触事故 には
気を使います。
ご承知のように 高齢社会の日本
お年寄りの 怖い運転 マナー違反の方
車と事故れば 大けが
辞めた理由です。
退職後 働き口探しましたが
コロナ渦もあり 見つかりません。
80歳近い人の働き口 そうそう ありません。
人生100年時代 なんて政府は言いますが
所詮 絵に描いた餅
3年6ヶ月に及ぶ 仕事から
生活のリズムが出来ていました。
サンデー毎日 の生活は・・・・
仕事でメリハリのある生活 が私には向いています。
ジムにいくら通っても PCの生活 読書 散歩・・・
イマイチです。
☯ ある日 同じカインズの求人が シルバー人材センター
求人情報 に掲載されていました。
さっそく応募

資材館 で売られている 板材 木材(角材 2X4等)のカットの仕事
作業内容は 知りませんでしたが 同僚のいる職場
9月16日から勤務
その前2日の試験期間
12日間 勤務し
仕事の感触がつかめてきました。
稼働日は 月20日/ 4時間勤務
![IPROS1091490899215628874[1]](https://blog-imgs-153-origin.fc2.com/c/c/k/cckitchen/20220930180819d19.png)
☯長年 携わってきた 輸入システムキッチンの仕事
何度も海外の工場訪れ 機械を見てきました。
同じような機械 基礎的な加工をするものですが
自分で操作するとは 何か縁を感じます。
木材加工機 は
①板材用 ②木材用(角材) の2種類
900mmX1800mm の大判の板
作業のため 機械にセッティング
とりまわしには腕力が必要です。
非力な私には 慣れが必要です。・゚・(つД`)・゚・
中には小さな板を1カット
らくちんです。
ノコ刃 はガードされており
危険はありません。
毎日 オーダーされる仕事は
すべて異なり 作業が終わると あっという間に 4時間終了
帰りにジムに寄り
軽くストレッチ・シャワー
帰宅後の食事がおいしく
腹周りが心配です。
あすは仕事 休み と言う
緊張と 弛緩の繰り返し
生活のリズムが出来そうです。
職場は顔なじみも多く
出戻り に驚き
「良かった」と言ってくれる方も
何時まで続けられるか
新たな挑戦です。(大げさ 笑)