fc2ブログ

国庫債券・昭和19年

両親が住んでいた 新宿 戸山ハイツ

父     83歳    平成8
母     90歳    平成20 死去

都営の団地で 3DK 
新宿という便利な場所で 周囲は緑の多い公園
箱根山に代表される 都心でも暮らしやすい所

母は長年老人ホーム暮らし
亡くなった後 遺品整理
一大 イベント でした。

子供4人で 土 日 かたずけ
1ヶ月
4tトラック 1台分の 処分品

 残された中に このようなものがありました。

IMG_20221003_0001.jpg

大東亜戦争特別国庫債券
一百円



いわゆる 軍事国債 です。

昭和19年  
敗戦色が濃くなりつつなる年


両親がこれを 購入した経緯は
今は知る由もありません。

自主的なものか 強制されたものか・・・

下部 2枚 切り取られています。
2回 利息 もらえたのか⁈


2022_1003_125703-PA030010.jpg

☯ 当時の 100円 がどの位の価値があるのか
調べてみました。


① 当時の  10.000円  ⇒ 10.000.000円
という記事
           100円 ⇒ 100.000円

② 昭和19年
  巡査の初任給    45円 ⇒ 183.000円 (現在 全国平均 高校卒)
           100円 ⇒ 400.000円

正確な資料は 見つける事が出来ませんでした。
戦時下 100円は高額だったと思います。

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

早朝 北朝鮮発射のミサイルで 青森地方 屋内避難 という
ジェーアラートが TVから流れました。
その後 太平洋上に落下とニュースが流れましたが
北朝鮮の誤射かと思いました。

後に システムエラー と発表されましたが
意味のない アラート は困ります。

きな臭い世の中です。

日本の将来 軍事債券なんて必要にならないことを願います。

            

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR