冷蔵庫が壊れた・Amazon 騒動-2




ショールーム開設時(2005・11)この冷蔵庫購入
現在の住まい(2017-)通算 18年使用!!


前号記事に 冷蔵庫 Amazon 騒動 のこと書きましたが
ブログ更新が2週間以上遅れました。
右手人差し指を怪我し 病院通い
この事件については後日改めて・・・
さて アマゾン とのおぞましい
キャンセルをようやくすまし
新たに 探しましたがありません。
最大の問題は 納期
何時までも 冷蔵庫無しの生活は 考えれられません。
仕方なく 再度 Amazon に発注
注意深く見ますと
据え付け 引き取り サイトの下部に記載されています。
リサイクル料金は 配送業者に直接お支払いください
とありました。
☯カートに注意深く入れ 何とか 再オーダー完了
1日 納入日が遅れました。 (*`へ´*)
カミサンが友人に 冷蔵庫事件の事話したら
Amazon って配送するだけ と思っていた
とのこと(他で頼んだそうです)
英文を変な日本語に 翻訳した文章
分かりにくい
「据え付け 引き取り が配送されました
配送状況は 追えません」
とのメールが・・・
なんじゃこれ !!
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

10月16日 pm4:00-5:00
無事完了 ヽ(´∀`)ノ

合わせて 家電 機器類も
整理 清掃しました。
地震対策 家具を増やさないため(終活)
パイプ家具使用
家電収納 トールタイプの家具 がありますが
壁固定出来ず 家具も増やさない ことから
このような形になりました。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
冷蔵庫購入 のために これだけの労力を使う
お客様の為ではなく
Amazon の為 のシステム ですネ。
現在の 電話応答は 企業側の便利さ 効率
お客様 の事は二の次。
大企業の経営者
自分の会社に電話 してみたらいかが・・・
何事もなく 納品されるものはOKですが
今回のような場合は 考え物です。
対面で話せる お店がいいですが
突然 壊れる場合はお手上げです。