アラジン・ブルーフレーム 石油ストーブ
2022年12月
11月のポカポカ陽気も終り
寒くなってきました。
朝晩の冷え込み
納戸から アラジン石油ストーブ
いよいよ取り出しました。
発売以来 40年間 モデルチェンジもなく
今でも人気暖房器具として 愛され続けています。
我が家のアラジン 何年使用しているのか 忘れましたが
2003年製 と刻印されています。
かれこれ20年近く 使用しています。

今年は 面倒な作業 芯 を入れ替えました。
アナログ器具の代表格
入れ替え作業も アナログ作業。
無事作業完了し
ライターで点火
綺麗な ブルーフレーム を見ると
嬉しくなります。
写真は4年前のもの
一部形が変わっているようです
アマゾンで検索しましたら
58,800円になっていました。
昨年は 30,000円代
自分が使用している機種が
大幅値上げ
一部人気中古車が プレミアム価格で
市場に出回っていますが
石油ストーブまで値上げ
嬉しいような インフレなのか
複雑な気持ちです。
11月のポカポカ陽気も終り
寒くなってきました。
朝晩の冷え込み
納戸から アラジン石油ストーブ
いよいよ取り出しました。
発売以来 40年間 モデルチェンジもなく
今でも人気暖房器具として 愛され続けています。
我が家のアラジン 何年使用しているのか 忘れましたが
2003年製 と刻印されています。
かれこれ20年近く 使用しています。

今年は 面倒な作業 芯 を入れ替えました。
アナログ器具の代表格
入れ替え作業も アナログ作業。
無事作業完了し
ライターで点火
綺麗な ブルーフレーム を見ると
嬉しくなります。



アマゾンで検索しましたら
58,800円になっていました。
昨年は 30,000円代
自分が使用している機種が
大幅値上げ
一部人気中古車が プレミアム価格で
市場に出回っていますが
石油ストーブまで値上げ
嬉しいような インフレなのか
複雑な気持ちです。