fc2ブログ

アラジン・ブルーフレーム 石油ストーブ

2022年12月

11月のポカポカ陽気も終り
寒くなってきました。


朝晩の冷え込み
納戸から アラジン石油ストーブ
いよいよ取り出しました。

発売以来 40年間 モデルチェンジもなく
今でも人気暖房器具として 愛され続けています


我が家のアラジン 何年使用しているのか 忘れましたが
2003年製 と刻印されています。

かれこれ20年近く 使用しています。

kaesin.jpg

今年は 面倒な作業  を入れ替えました。

アナログ器具の代表格

入れ替え作業も アナログ作業。

無事作業完了し
ライターで点火

綺麗な ブルーフレーム を見ると
嬉しくなります。

2018_0212_105304-P2120005.jpg 2018_0212_112134-P2120013.jpg 写真は4年前のもの

arajinn  一部形が変わっているようです

アマゾンで検索しましたら
58,800円になっていました。
昨年は 30,000円代 

自分が使用している機種が
大幅値上げ 

一部人気中古車が プレミアム価格で
市場に出回っていますが
石油ストーブまで値上げ

嬉しいような インフレなのか
複雑な気持ちです。


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR