fc2ブログ

冬将軍・雪 大渋滞の思い出

2022 12月 

今年も残すところ11日

当地 新座市野火止でも早朝 零下○度 を記録する日が多くなっつてきました。

出勤時に 愛車VWポロ が氷で覆われる日もあり
マンション7階の我が家から バケツ ジョ―ロ にお湯入れて持参
(解氷スプレー 嫌いデス)

窓の解氷作業

夜間風があると氷は付きませんが 無風だとダメなようです。

ベランダから覗き 確認必要です。

午後出勤j時には お日様のおかげで大丈夫。

2017_1119_081552-PB190001.jpg

お天気が良い日は 綺麗な 富士山 がベランダから望めます。

000280450_1920[1]

一方 
日本海側は 2m を超す大雪

各地で 大渋滞 

雪に埋もれた 車中から 女性遺体 が発見された
という痛ましい 記事も目にしました。
(雪でマフラーが覆われ 一酸化炭素中毒 )

*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

12月 年末(10数年前)

税関業務がクローズされる間際に
ポーランドから 3件分のキッチン部材 コンテナ 入港

何とか通関切り 3世帯分 トラック輸送手配

①埼玉川口 ②新座市 ③長野県嬬恋

配送・受け取り・搬入・工事 の段取りが必要
職人さんと手分け

私が 嬬恋 へ単身向かい
荷物の受け取りすることにしました。

職人さんは2チ-ム

①川口 ③嬬恋
②新座 ⇒ 予定していた職人さんが急遽都合がつかなくなり 

事情説明急遽
引き続 ②新座 工事依頼
(3連チャン)

新座での宿の手配と
大忙し

嬬恋 に向かう日の 早朝お客さんから℡

「こちらは 大雪 大丈夫ですか?」

IMG_20180710_0001.jpg

当時 購入したばかりの BMW X3

ディーラー 店長 Tさん
「4輪駆動 全天候タイヤ 雪道 問題ありません」

しかし 実際走るのは初めて

不安にかられましたが 行くしかない。(*σ´Д`*)

高速道路も雪 走行問題ありません。

しかし 高速降りて

一般道は大渋滞

原因は 夏タイヤ で走行している車の立ち往生

宿泊予定の 旅館 までたどり着けませんでした。

宿に℡

夜中の3時到着
玄関に メモ書き 
部屋のカギ 夜食が用意されてました。

仮眠後 現場へ

雪道も問題なく 急坂もスイスイ

Tさんの話 本当 でした。\(^o^)/

トラックの荷物(キッチンキャビネット 機器類1式)
大工さんの手も借り 無事室内に搬入

翌日 職人さん の到着を待ちました。

宿に戻る前 温泉施設 発見
温まりました。

雪道ドライブを堪能

2日かけて工事完了

IMG_20221221_0001.jpg

帰り際 レタス キャベツ を食べきれないほど
いただきました。

お客様は 嬬恋村の大きな野菜農家さん
蔵に新聞紙でくるみ保存しているそうです(自家用)

スーパーで売られている物より格段においしかった。((」*´∇`)」

niiza.jpg

とんぼ帰りで ③新座 現場へ
引き渡し 説明

何とか 3件

工事完了!!


*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*

大雪 渋滞のニュース見て思い出しました。

今思うと 良く切り抜けたと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kitchenplaza

Author:kitchenplaza
早稲田大学経済学部卒業/40数年前に東芝にてシステムキッチン業務を開始(企画開発業務)/三井ホームにてキッチン事業構築、輸入キッチン(ポーゲンポール・ジーマティック)等経験後独立

数多くの輸入・国産キッチンの開発販売にたずさわり『日本のキッチンは高すぎる! 』の信念にもとずき「リーズナプルプライス・高品質キッチン」 の提供をライフワークとして取組んでおります。

事業開始後2020年1月現在350件を超えるお客様に
キッチン・家具をお届けしてまいりました。

最近は キッチン以外 時事 旅行 クッキング 日常等 脈絡なく記しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR